小中野小学校ブログ

11/8 マラソン大会 高学年の部

マラソン大会高学年の部を紹介します。
まずは準備運動。

みんなを代表して、6年生の子が力強く決意を述べました。


競技開始。5年生男子のスタート。

5年生女子のスタートです。

6年生男子のスタートです。

6年生女子のスタートです。


5、6年生の力走、意地と意地のぶつかり合いをご覧ください。



5年男子のトップがやってきました。

5年女子のトップ争い。



見事完走。ゴールを走りぬきます。

6年生男子の、スピードに乗った走り。

この集団を抜け出すのは誰かな。


トップが残り1周に。

みんなの声援を受け、最後まで走りぬきます。

6年女子は、マラソン大会最後を締めくくる走りです。



無事に競技が終わり、表彰式です。
入賞者は前に並び、1位の子から元気に名前を言っていきます。

そして、笑顔で表彰を受けます。



最後に代表の子が、感想発表。
マラソン大会を通して成長した自分を語ってくれました。


今日は、全校児童一人一人が輝くマラソン大会となりました。







2024/11/09 10:50 | この記事のURL学校の様子

11/8 マラソン大会 中学年の部

マラソン大会中学年の部を紹介します。
スタートの様子です。
3年生女子のスタート。



3年生男子のスタート。


4年生女子のスタート。



4年生男子スタート。



3、4年生の力走の様子です。




トップが入れ替わったぞ!


ラスト1周。帽子の色をかえて、さらに力が入ります。




さあ、ゴール直前。駆け抜けるぞ!




中学年も、全員完走することができました。
表彰式では、入賞した子が元気に返事をし、達成感いっぱいの表情。


どの子も、自分の限界突破に向け、最後まで走り切った中学年でした。
高学年に向けた更なる成長が楽しみです。






2024/11/09 09:50 | この記事のURL学校の様子

11/8 マラソン大会 低学年の部

11月8日(金)は、マラソン大会を開催しました。
曇り空で、気温も高くない中での開催となりましたが、
どの学年の子どもたちも素晴らしい力走を見せてくれました。
まずは、低学年の様子を紹介します。
はじめに、子どもたちの進行による開会式。

さあ、競技開始です。
1年生女子のスタート。



1年生男子のスタート。


2年生女子のスタート。



2年生男子のスタート。



1、2年生の力走の様子です。





1年生男子のトップ争い。


全員、最後まで走りきることができました。
そして表彰式。名前を呼ばれ、元気に返事をします。

1~3位の子には、メダルの授与。

最後に、みんなの頑張りをたたえ合って終了となりました。





2024/11/09 09:30 | この記事のURL学校の様子

11/7② 今日の給食は?

11月7日(木)、今日の給食は ↓ ↓ ↓

「味噌カレー豆乳ラーメン」 青森市の方で聞いたような……
そして、副菜は大豆ミート春巻きです。
お味はどうかな?

優しい味で、とってもおいしいようです。
配膳のお手伝いを頑張ってくれた子も、おいしそうに食べています。

大豆がたくさん使われたメニューで、とってもヘルシー。

おいしいメニュー、いつもありがとうございます。
今月の給食目標「作ってくれた人に感謝して食べよう。」を心に、
今日も完食です。


さて、昼休みのよ様子です。
朝と違い、体の芯まで冷えるような風が吹いています。ぶるぶる……
でも、子どもたちには関係ないようです。

‘子どもは風の子’のとおり、元気いっぱいに走り回っていました。

そして、いつにも増して、たくさんの子どもたちが外遊び。

みんな、仲よく楽しく過ごしていました。



2024/11/07 18:10 | この記事のURL学校の様子

11/7 朝の読み聞かせ

11月7日(木)。今日は立冬。
先週までのぽかぽか陽気がうそのように、暦通り大変寒い朝と
なりましたが、今朝も元気に登校してくる小中野っ子。

笑顔で1日をスタートです。


さて、今朝の活動は読み聞かせでした。
各教室の様子を紹介します。

今日も、ボランティアの皆さんの読み聞かせに
心踊らせながら聞き入っています。

この教室では、「大きなかぶ」を読んでいただいているようです。
子どもたちは素敵な絵も見ながら、お話の世界を旅していますね。


学校のためにいつも大車輪の活躍を見せる6年生も、
この時間はゆっくりた楽しんでいます。

最後には、感想を話しながら、感謝の心を伝えています。

読み聞かせボランティアの皆さん、今日もありがとうございました。

今日の当番の子が、控え室まで付き添ってお送りしていました。

話に花を咲かせながら、今日の読み聞かせは終了となりました。



2024/11/07 16:40 | この記事のURL学校の様子

11/6② こびりっこ

11月6日(水)の給食は、郷土食の日。
メニューは、よしの汁、だし巻き卵、白菜とほうれん草のおひたし。
そして、赤飯に南部せんべい。そう、「こびりっこ」です。

教室をのぞきに行くと…
南部せんべいに赤飯を上手にはさんで食べていました!

こちらの教室でも、みんなおいしそうに食べています。

パクリパクリ。隣の女の子は、せんべい汁風にアレンジ?

いろいろな食べ方を楽しんでいますね。

「こびりっこ」は、間違いなく、子どもの人気のメニューです。


さて、雨の影響で昨日使えなかった校庭が、今日はバッチリ。
昼休みの校庭は、多くの子どもたちでにぎわっていました。

太陽も姿を見せ、温かみもある時間となりました。

赤く色づいてきた八重桜の木の下、みんなで楽しく過ごしています。


最後は、アサガオの鉢のところで活動する1年生。

種がこんなにとれました。
そして、ハサミを手に、つるを切っていました。

切って集めたつるは、何に使うのでしょうね。



2024/11/06 14:20 | この記事のURL学校の様子

11/6 万引き防止集会

11月6日(水)の様子を紹介します。
今朝、イチョウの木の下を登校してくる子どもたち。


さて、今日の業間は、八戸警察署の方に来ていただき、
「万引き防止集会」を行いました。

八戸市内で小学生の万引きが増えているということから、
警察の方から直接講話をしていただく機会となりました。
子どもたちは、いつも以上に真剣に聴いていました。


万引きをするとどうなるのか、なぜいけないのか、どのような影響が
あるのか、子どもたちは一緒に考えながら理解を深め、規範意識を
高めることができたようです。



2024/11/06 14:10 | この記事のURL学校の様子

11/5② 給食の様子

11月5日(火)の給食を紹介します。
メニューは、ごはん・牛乳・ワカメとジャガイモの味噌汁・
野菜つくね・煮和えです。

給食の準備も終わり、いただきます!

どの教室でも、楽しそうに食べていますね。

春に比べて、好き嫌いなく、そして残さず食べる子が
増えてきたようです。元気の源ですね。

さて、今日の昼休みは、校庭の状態がよくないため、
校内で過ごすことになりました。
図書室には、いつも以上に子どもたちが集まっていました。

どの本にしようか、熱心に探しています。

借りたい本が見つかったかな。


教室の様子です。

タブレットを使ったり、折り紙をしたり、
いろいろ工夫しながら過ごしていますね。

将棋に熱中する子どもたちも。いい勝負をしていますよ。


最後に5校時の様子です。
1年生の国語の時間。みんな姿勢がいいですね。

1年生も体力がつき、5校時までしっかり頑張ることが
できています。
2024/11/06 12:10 | この記事のURL学校の様子

11/5 よく学ぶ11月に

11月5日(火)、3連休が明け元気に登校する子どもたち。


休み明け、1校時からやる気満々で頑張っている子どもたちの
様子を紹介します。
まずは3年生。ポイントをしっかりつかんでいるようです。


次は5年生の二クラスです。
どちらのクラスも算数。分母の違う分数の大きさ比べです。
近くのと友達と考えを出し合い、どう説明すればよいか話し中。

いったん話合いが終わり、さあ、説明してくれる人は?

たくさん手が挙がる中、私の説明は理解できましたか?

友達の考えに寄り添い、互いに学びを深めています。


隣の学級です。

こちらも、近くの友達といろいろ意見を交わしています。

さあ、みんなで意見を出し合ってみましょう。
どの子も意欲的に発表しようとしています。

そして、伝え合い、聴き合い、学びが深まっています。


最後は6年生の様子です。
自分が将来なりたい職業について調べ学習を進めていました。


校舎の周りのイチョウが色づき始めてきました。

小中野っ子の学びも、色鮮やかに輝いています。

2024/11/05 18:00 | この記事のURL学校の様子

10/31 実りの10月

10月31日(木)、10月最終日を迎えました。
今朝から穏やかな天気の1日。授業の様子を紹介します。
まずは、5年生の様子です。いつも笑顔いっぱいで、
みんなが主役の授業。今日も楽し気に授業に参加しています。


次は。6年生です。どちらの学級も国語の時間。「やまなし」の学習。
発表する子とまわりで聞く子らが一体となった授業風景が見られます。



隣の学級は、単元も終盤。今日は、なぜ「やまなし」という題に
なったのかを考えていました。

「ぼくは、~~~だからだと思うんだけど」

「ぼくの考えは、~~~です。みんな、どうですか」
うんうんと頷きながら聴く子、「それってどういうこと」と質問
する子、様々な反応が見られます。

そして、友達の考えを聞き、次々に発言がつながっていきます。

お互いの考えに心を傾ける中、多様な考えに触れながら納得のいく
答えを見つけようとする深まりのある授業風景。
実りの10月を実感したひとときでした。

次に、1年生の教室を見てみました。
算数の時間で、並べ方を考えて形をつくる学習です。
どれどれ… おお、うまくできたようです。

うまくできたかな? 隣同士で見せ合っていますね。

にっこり笑顔、自信満々で見せてくれた1年生でした。


中休みの様子も紹介します。
5年生が1年生と一緒に遊んでくれていました。

ところで、上の写真で、にっこり笑顔の5年生の子が、
学級のために議題箱を作ってきてくれました。↓ ↓ ↓

「学級のみんなの願いをたくさん集めたい」と話していました。
みんなで学級をよりよくしたい、楽しい学級にしたいという
気持ちに、心があったかくなりました。

最後は、給食の様子です。まずは、今日のメニュー。
きしめん、野菜かきあげ、白菜のみそ炒め、ミックスナッツです。

みんないい絵顔。
おいしく、楽しい時間になっています。




2024/10/31 12:40 | この記事のURL学校の様子
4194件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>