小中野小学校ブログ

昼休みの様子1

今日の昼休みは天気がよく、たくさんの
子たちが校庭で遊んでいました。
5年生は男子対女子でドッジボールの対決
をしていました。
互角の戦いをしていました。
勝ったのはどっちでしょう?


2017/06/22 14:00 | この記事のURL学校の様子

シャトルラン・・・1年生が6年生と一緒に

 持久力を測定するためにシャトルランを実施しました。1年生は、6年生とペアを組んで、どこまでクリアしたかをチェックしてもらいながらの実施でした。疲れたけど、面白かったという声が多かったです。


2017/06/20 12:40 | この記事のURL学習の様子

歯磨き指導・・・3年カラーテスターを使って

 全学年で実施しまが、今日は3年生がカラーテスターを使って磨き残しがないか確認しながらの歯磨きを実施していました。


2017/06/20 12:40 | この記事のURL学習の様子

なかよし班組織会・・・室内遊びを通しての交流を

 縦割り班活動の組織会が3校時に行われました。班ごとに班長を中心にして、ハンカチ落としや新聞紙を使ったゲーム等で楽しみ合いました。とても良い顔合わせとなったようです。
 班長の6年生は、毎朝1年生の世話をしています。気になることは、入学して3か月目になる1年生をいまだにトイレへ連れて行っていることです。自分でできることの一つですね、トイレは。また、ランドセルをロッカーに入れるのを手伝うことも。
 「できることは自分でするんだよ。」「危ない行動はダメ。」「人の悪口はいけないよ。」など、しっかり1年生に言える6年生になってほしいと思います。もう遠慮する時期ではありません。それがリーダー性の発揮ですから。


2017/06/16 18:20 | この記事のURL学校行事

JS壮行会・部活動見学会・・・6年児童小中野中へ

 小中野中学校区ジョイントスクール事業の一環として、中体連に向けた壮行会に6年児童56名が参加しました。各部の意気込みをステージ上で表現していました。6年生は終始圧倒された状態でした。応援団風に「若い力」を熱唱していました。これもまた見事でした。中学生になると、このような会を行うことを初めて知ったようでした。中学校の雰囲気や伝統を少しずつ体感していくことも大事です。
 壮行会後は、各部の練習を見学しました。小中野中の市中体の活躍を期待しています。


2017/06/15 17:20 | この記事のURL小中連携

1年生学校探検・・・7名来室

 1年生が7名、校長室探検にやってきました。「校長先生の希望は何ですか?」と1つ目の質問、1年生に学校経営方針を述べよ!と言われた感じがしてびっくりしました。
 「334人、全校児童が安全・安心で、勉強や運動ができる学校にしていくことです。」と答えました。
 写真は誰か、何のトロフイーか、小中野小はいつできたか、珍しいものお宝は何か等の質問攻めでした。聞きたいことがいっぱいあることは良いですね。好奇心や意欲の表れだと思い、うれしくなりました。1年生は、4月より確実に成長しています。毎日、朝、挨拶しながら子どもたちの顔を見ていますが、日に日にしっかりした受け答えになってきています。笑顔も良いですね。
 時々、校長室経由で教室に登校する子もいます。どうぞ、子どもたちの居場所の一つにして活用ください。たまに、児童学習室にもなります。


2017/06/14 11:30 | この記事のURL学習の様子

プール管理人さん・・・全校児童に紹介

 29年度もプール管理のお仕事を、堀内さんにお願いをしました。今朝、児童に紹介し、約束を守って、楽しい水泳、プール利用を進めていくことを確認し合いました。
 その後、聴講生として来校している1年生(アメリカ)を紹介しました。


2017/06/14 11:20 | この記事のURL安全・安心

引き渡し訓練・・・公民館側

 公民館側も安全協会、防災、民児協,PTA等たくさんの支援を受けての訓練実施でした。車の誘導、大変助かりました。本校職員の誘導だけでは、この訓練は実施できません。
 保護者の方々も車の動きや引き渡し場所への移動等、スムーズにできたと思います。ありがとうございました。
 現在、体育館待機児童は、わずかとなってきています。待機場所への移動で一部迷った児童がいたようです。訓練後はしっかり反省を取り、改善点を明確にし、よりよい引き渡しにしていきたいと思います。


2017/06/13 16:00 | この記事のURL安全・安心

引き渡し訓練・・・校庭側

 大雨暴風警報発令を想定した保護者への引き渡し訓練を実施しました。校庭側は児童玄関から職員玄関前に駐車し、児童待機場所(図書室・第1理科室・第1音楽室・体育館、学年・兄弟姉妹ごとに整列)へ時間差での児童引き取りとなります。
 体育館待機児童は、兄弟姉妹で読書などしながら口を閉じて待っていました。命に関わる訓練ですので、皆真剣でした。


2017/06/13 15:50 | この記事のURL安全・安心

書写指導・・・外部講師を招いて

 6年生が、書道ルームで習字の練習をしていました。講師先生からは、ポイントを絞った指示や指導がありました。子どもたちは、お手本を見ながら真剣に取り組んでいました。
 本校の伝統の一つです。


2017/06/12 15:40 | この記事のURL学習の様子
4227件中 1431~1440件目    <<前へ  142 | 143 | 144 | 145 | 146  次へ>>