昼休みの様子1
シャトルラン・・・1年生が6年生と一緒に
歯磨き指導・・・3年カラーテスターを使って
なかよし班組織会・・・室内遊びを通しての交流を
縦割り班活動の組織会が3校時に行われました。班ごとに班長を中心にして、ハンカチ落としや新聞紙を使ったゲーム等で楽しみ合いました。とても良い顔合わせとなったようです。
班長の6年生は、毎朝1年生の世話をしています。気になることは、入学して3か月目になる1年生をいまだにトイレへ連れて行っていることです。自分でできることの一つですね、トイレは。また、ランドセルをロッカーに入れるのを手伝うことも。
「できることは自分でするんだよ。」「危ない行動はダメ。」「人の悪口はいけないよ。」など、しっかり1年生に言える6年生になってほしいと思います。もう遠慮する時期ではありません。それがリーダー性の発揮ですから。
班長の6年生は、毎朝1年生の世話をしています。気になることは、入学して3か月目になる1年生をいまだにトイレへ連れて行っていることです。自分でできることの一つですね、トイレは。また、ランドセルをロッカーに入れるのを手伝うことも。
「できることは自分でするんだよ。」「危ない行動はダメ。」「人の悪口はいけないよ。」など、しっかり1年生に言える6年生になってほしいと思います。もう遠慮する時期ではありません。それがリーダー性の発揮ですから。
JS壮行会・部活動見学会・・・6年児童小中野中へ
1年生学校探検・・・7名来室
1年生が7名、校長室探検にやってきました。「校長先生の希望は何ですか?」と1つ目の質問、1年生に学校経営方針を述べよ!と言われた感じがしてびっくりしました。
「334人、全校児童が安全・安心で、勉強や運動ができる学校にしていくことです。」と答えました。
写真は誰か、何のトロフイーか、小中野小はいつできたか、珍しいものお宝は何か等の質問攻めでした。聞きたいことがいっぱいあることは良いですね。好奇心や意欲の表れだと思い、うれしくなりました。1年生は、4月より確実に成長しています。毎日、朝、挨拶しながら子どもたちの顔を見ていますが、日に日にしっかりした受け答えになってきています。笑顔も良いですね。
時々、校長室経由で教室に登校する子もいます。どうぞ、子どもたちの居場所の一つにして活用ください。たまに、児童学習室にもなります。
「334人、全校児童が安全・安心で、勉強や運動ができる学校にしていくことです。」と答えました。
写真は誰か、何のトロフイーか、小中野小はいつできたか、珍しいものお宝は何か等の質問攻めでした。聞きたいことがいっぱいあることは良いですね。好奇心や意欲の表れだと思い、うれしくなりました。1年生は、4月より確実に成長しています。毎日、朝、挨拶しながら子どもたちの顔を見ていますが、日に日にしっかりした受け答えになってきています。笑顔も良いですね。
時々、校長室経由で教室に登校する子もいます。どうぞ、子どもたちの居場所の一つにして活用ください。たまに、児童学習室にもなります。