学校のようす
【参観日】お父さんたちの姿がたくさん見えました
9月17日(土)に,今年度3回目になる学習参観日
を行いました。
コロナの感染を考慮し,1時間目は2年・4年・6年・
なかよしを対象に,2時間目は1年・3年・5年・ちぐ
さを対象に,という具合に,参観者の密をさけることを
考えながら実施しました。
今回は,土曜日の参観日ということもあり,お仕事の
都合をつけてかけつけてくださったお父さんたちの姿が
たくさん見られました。
1年生をはじめ,子どもたち一人一人に配付されてい
るクロームブック(学習用端末)を用いた授業が多く
見られました。学年が進むにしたがって,子どもたち
の操作技術もこなれてきているのがわかります。
当日は,朝から教室内の気温が上がったこともあり,
今年から稼働を始めた教室のエアコンの風を保護者
のみなさまにお披露目?することができました。
お忙しい中,授業参観においでくださり,ありがとう
ございました。
を行いました。
コロナの感染を考慮し,1時間目は2年・4年・6年・
なかよしを対象に,2時間目は1年・3年・5年・ちぐ
さを対象に,という具合に,参観者の密をさけることを
考えながら実施しました。
今回は,土曜日の参観日ということもあり,お仕事の
都合をつけてかけつけてくださったお父さんたちの姿が
たくさん見られました。
1年生をはじめ,子どもたち一人一人に配付されてい
るクロームブック(学習用端末)を用いた授業が多く
見られました。学年が進むにしたがって,子どもたち
の操作技術もこなれてきているのがわかります。
当日は,朝から教室内の気温が上がったこともあり,
今年から稼働を始めた教室のエアコンの風を保護者
のみなさまにお披露目?することができました。
お忙しい中,授業参観においでくださり,ありがとう
ございました。
【4年生】「点字の学習会」を行いました
9月8日(木)と9日(金)の二日簡にわたって,
4年生が総合学習の一環として「点字」の学習会を
行いました。
講師でおいでくださったのは,以前小学校で教鞭を
とっておられた津田國子先生です。
最初に,子どもたちに点字の仕組みや読み方を話さ
れ,点字への興味を高めてくださいました。
子どもたちは津田先生のお話に熱心に耳を傾けながら
真剣な表情でワークシートに向き合っていました。
「世の中には点字を必要としている人たちがいます。
その人たちの気持ちをわかることも,わたしたちの
大事な役目です。理解し,寄り添うという優しい気
持ちを忘れないようにしましょう」
子どもたちにとっては,「社会」というものの一端に
ふれるよい機会になったと思います。
津田先生,ありがとうございました。
4年生が総合学習の一環として「点字」の学習会を
行いました。
講師でおいでくださったのは,以前小学校で教鞭を
とっておられた津田國子先生です。
最初に,子どもたちに点字の仕組みや読み方を話さ
れ,点字への興味を高めてくださいました。
子どもたちは津田先生のお話に熱心に耳を傾けながら
真剣な表情でワークシートに向き合っていました。
「世の中には点字を必要としている人たちがいます。
その人たちの気持ちをわかることも,わたしたちの
大事な役目です。理解し,寄り添うという優しい気
持ちを忘れないようにしましょう」
子どもたちにとっては,「社会」というものの一端に
ふれるよい機会になったと思います。
津田先生,ありがとうございました。
「クリーン作戦(校庭の草取り)」を行いました
9月5日(月)の中休みと3校時をつかって,今年度の
「クリーン作戦」を行いました。
今年は,いつになく夏の間雨の日が多く,校庭には丈の
高い草が広く繁茂しました。
それを全校一斉に,時間をそろえて,片づけようという
ことで企画しました。
子どもたちは,それぞれに手に軍手をはめ,目につく
範囲で大きく伸びている草を選んで,引き抜いていき
ます。
この日は,雨上がりということもあって,根が深い
草でも,比較的容易に抜くことができました。
子どもたちは途中で上手に水分補給をしながら,
熱心に作業を続けました。
おおよそ一時間あまりの活動で,草だらけの校庭
がだいぶすっきりしました。
自分たちの校庭を,自分たちの手できれいにする
のは,やはりとても気持ちがいいものです。
「クリーン作戦」を行いました。
今年は,いつになく夏の間雨の日が多く,校庭には丈の
高い草が広く繁茂しました。
それを全校一斉に,時間をそろえて,片づけようという
ことで企画しました。
子どもたちは,それぞれに手に軍手をはめ,目につく
範囲で大きく伸びている草を選んで,引き抜いていき
ます。
この日は,雨上がりということもあって,根が深い
草でも,比較的容易に抜くことができました。
子どもたちは途中で上手に水分補給をしながら,
熱心に作業を続けました。
おおよそ一時間あまりの活動で,草だらけの校庭
がだいぶすっきりしました。
自分たちの校庭を,自分たちの手できれいにする
のは,やはりとても気持ちがいいものです。
【読み聞かせ】第4回目の朝の読み聞かせを行いました
暦が新しくなりました。
9月1日(木)の8:00から,今年度4回目になる
「朝の読み聞かせ」を行いました。
各学級の代表の子が,その日に読み聞かせをしてくだ
さるボランティアの方を,図書室にお迎えに来ます。
各教室では,大型のモニターに,絵本の挿絵を大きく
映したり,合間合間に軽妙な語りかけを軽妙に入れた
り,それぞれに工夫をこらしながら,読み聞かせを進
めてくださいます。
子どもたちの受け答えも,だいぶこなれてきたようで
す。
この日,5年1組では,ボランティアさんご自身の
経験も織り交ぜながら,戦争にまつわるお話を読んで
くださいました。
目の前にその場面が浮かぶような,迫力ある読み聞か
せに,子どもたちは身を乗り出して聞き入っていまし
た。
本の素晴らしさにあらためて触れることができる,
貴重な機会です。
また来月もよろしくお願いします。
※ 先日発行した「学校だより」8月号のカラー版
をホームページに掲載しました。ご覧ください。
9月1日(木)の8:00から,今年度4回目になる
「朝の読み聞かせ」を行いました。
各学級の代表の子が,その日に読み聞かせをしてくだ
さるボランティアの方を,図書室にお迎えに来ます。
各教室では,大型のモニターに,絵本の挿絵を大きく
映したり,合間合間に軽妙な語りかけを軽妙に入れた
り,それぞれに工夫をこらしながら,読み聞かせを進
めてくださいます。
子どもたちの受け答えも,だいぶこなれてきたようで
す。
この日,5年1組では,ボランティアさんご自身の
経験も織り交ぜながら,戦争にまつわるお話を読んで
くださいました。
目の前にその場面が浮かぶような,迫力ある読み聞か
せに,子どもたちは身を乗り出して聞き入っていまし
た。
本の素晴らしさにあらためて触れることができる,
貴重な機会です。
また来月もよろしくお願いします。
※ 先日発行した「学校だより」8月号のカラー版
をホームページに掲載しました。ご覧ください。
【2年生】畑の作物が大きく育ってきました
8月30日(火)の5校時に,2年生が今年作物を育
てている学年の畑に,「栽培ボランティア」の方々を
お招きして,いろいろなお話をうかがいました。
ボランティアの方々はどなたも,畑について詳しい,
エキスパートのみなさんばかりです。
今年の夏は雨模様の日が多かったにもかかわらず
畑の作物は順調に大きく育っています。
今年は,サツマイモやきゅうり,オクラなどを中心
に植えています。
サツマイモを太らせるために大切な作業である
「つるがえし」のやりかたを教えてもらいました。
初めてやる子どもたちは,興味津々なようすで
挑戦していました。
「今度来る時には,来年植えられるようなきゅうりの
種を持ってきますよ」とボランティアの加藤さんがお
話しされていました。楽しみです。
秋の収穫が,今から待ち遠しいですね。
てている学年の畑に,「栽培ボランティア」の方々を
お招きして,いろいろなお話をうかがいました。
ボランティアの方々はどなたも,畑について詳しい,
エキスパートのみなさんばかりです。
今年の夏は雨模様の日が多かったにもかかわらず
畑の作物は順調に大きく育っています。
今年は,サツマイモやきゅうり,オクラなどを中心
に植えています。
サツマイモを太らせるために大切な作業である
「つるがえし」のやりかたを教えてもらいました。
初めてやる子どもたちは,興味津々なようすで
挑戦していました。
「今度来る時には,来年植えられるようなきゅうりの
種を持ってきますよ」とボランティアの加藤さんがお
話しされていました。楽しみです。
秋の収穫が,今から待ち遠しいですね。
「夏休み作品展」を紹介します
8月29日(月)から9月2日(金)まで,図工室で
「夏休み作品展」が行われています。
夏休みの間に,子どもたちががんばって仕上げてきた
図画や工作をテーブルの上に並べて,展示しています。
今年も,コロナのために,昨年と同様に保護者のみな
さまへのご案内ができずに,心苦しい限りです。申し訳
ありません。
写真で,その展示会の雰囲気を少しお伝えします。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
机に並べることが難しい作品は,黒板には貼り出し
ています。自由研究や習字など,個性豊かな作品が
並んでいます。
雨が多くて,外出や遊びにいくのが思うようにできな
かった今回の夏休みですが,子どもたちがそれぞれに
いっしょうけんめいに作品を仕上げてきたことがわか
り,うれしくなりました。ご家庭のご協力にも感謝申
し上げます。
「夏休み作品展」が行われています。
夏休みの間に,子どもたちががんばって仕上げてきた
図画や工作をテーブルの上に並べて,展示しています。
今年も,コロナのために,昨年と同様に保護者のみな
さまへのご案内ができずに,心苦しい限りです。申し訳
ありません。
写真で,その展示会の雰囲気を少しお伝えします。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
机に並べることが難しい作品は,黒板には貼り出し
ています。自由研究や習字など,個性豊かな作品が
並んでいます。
雨が多くて,外出や遊びにいくのが思うようにできな
かった今回の夏休みですが,子どもたちがそれぞれに
いっしょうけんめいに作品を仕上げてきたことがわか
り,うれしくなりました。ご家庭のご協力にも感謝申
し上げます。
「夏休み明け集会」を行いました
8月24日,長かった夏休みが終わり,元気な子ども
たちの顔が,また教室にそろいました。
この休み中,子どもたちに大きな事故・けが等がなく,
みんな健康で安全に過ごせたことがわかり,ほっとしま
した。見守ってくださった地域の方々や保護者のみなさ
まに心より感謝申し上げます。
さて,24日には「夏休み明け集会」を行いました。
本校は,今年度より二学期制に移行しましたので,
夏休みが明けても,まだ前期が続いている状態です。
休み中の子どもたちのようすを把握する意味で,集会
を設けました。
お話の最初に,先日甲子園で見事優勝を飾った「仙台
育英高校」のことを話しました。
「日々我慢が続く中で,辛抱強く努力をする子どもた
ちの姿が,人々に感動と勇気を与えてくれました。
みなさんもがんばってください」
「はい」
その後で,「早寝・早起き・朝ごはん」の効用について
お話をしました。
休み中,どうしても生活リズムが乱れがちになった子ども
たちもいたことでしょう。生活リズムを整えることで,学校
生活もスムーズにスタートを切ることができます(脳の活動
を支えるブドウ糖は,ごはんやパンからしか摂取できません
という話を,子どもたちは真剣な表情で聞いていました)。
生活リズムを早く整えられるよう,ご家庭でもご協力ください。
今月より,新しい先生がおいでになりました。
「堀切まり子」先生です。堀切先生は,主に4年生のクラスで
子どもたちの学習の支援を行ってくださいます。
転入生も3名来校し,新しい仲間が増えました。早く小中野
小学校に慣れるように,みんなで支えていきます。
コロナの感染は,まだまだ予断を許さない状況が続いていま
すが,感染対策をしっかりしながら,これからもがんばって
まいります。よろしくお願いします。
たちの顔が,また教室にそろいました。
この休み中,子どもたちに大きな事故・けが等がなく,
みんな健康で安全に過ごせたことがわかり,ほっとしま
した。見守ってくださった地域の方々や保護者のみなさ
まに心より感謝申し上げます。
さて,24日には「夏休み明け集会」を行いました。
本校は,今年度より二学期制に移行しましたので,
夏休みが明けても,まだ前期が続いている状態です。
休み中の子どもたちのようすを把握する意味で,集会
を設けました。
お話の最初に,先日甲子園で見事優勝を飾った「仙台
育英高校」のことを話しました。
「日々我慢が続く中で,辛抱強く努力をする子どもた
ちの姿が,人々に感動と勇気を与えてくれました。
みなさんもがんばってください」
「はい」
その後で,「早寝・早起き・朝ごはん」の効用について
お話をしました。
休み中,どうしても生活リズムが乱れがちになった子ども
たちもいたことでしょう。生活リズムを整えることで,学校
生活もスムーズにスタートを切ることができます(脳の活動
を支えるブドウ糖は,ごはんやパンからしか摂取できません
という話を,子どもたちは真剣な表情で聞いていました)。
生活リズムを早く整えられるよう,ご家庭でもご協力ください。
今月より,新しい先生がおいでになりました。
「堀切まり子」先生です。堀切先生は,主に4年生のクラスで
子どもたちの学習の支援を行ってくださいます。
転入生も3名来校し,新しい仲間が増えました。早く小中野
小学校に慣れるように,みんなで支えていきます。
コロナの感染は,まだまだ予断を許さない状況が続いていま
すが,感染対策をしっかりしながら,これからもがんばって
まいります。よろしくお願いします。
【4年生】佐々木奈央先生のお別れ会をしました
4月から主に4年生の学年に入って,学習や生活の
お世話をしてくださっていた「特別支援アシスタント」
の佐々木奈央先生が,今日で学校をお辞めになること
になりました。
子どもたちからたいへんに慕われ,頼りにされていた
先生ですので,お別れはとても残念です。
最後の日の今日,4年生のみんなは「お別れの会」を
開いてくれました。
子どもたちからお礼の手紙や手作りの花束,そして
素敵な歌のプレゼントが贈られました。
奈央先生からは,「小中野小の子どもたちは,みな
素直でよい子ばかりです。それぞれがもっている
自分のよさを大事にして,これからも元気でがんばっ
てください」というエールが送られました。
奈央先生,本当にお世話になりました。お元気で。
ありがとうございました。
お世話をしてくださっていた「特別支援アシスタント」
の佐々木奈央先生が,今日で学校をお辞めになること
になりました。
子どもたちからたいへんに慕われ,頼りにされていた
先生ですので,お別れはとても残念です。
最後の日の今日,4年生のみんなは「お別れの会」を
開いてくれました。
子どもたちからお礼の手紙や手作りの花束,そして
素敵な歌のプレゼントが贈られました。
奈央先生からは,「小中野小の子どもたちは,みな
素直でよい子ばかりです。それぞれがもっている
自分のよさを大事にして,これからも元気でがんばっ
てください」というエールが送られました。
奈央先生,本当にお世話になりました。お元気で。
ありがとうございました。
【全校】「夏休み前集会」を行いました
いよいよ明日から夏休みが始まります。
子どもたちそれぞれに待ちに待っていたことと思い
ます。
本校は,今年度から二学期制に移行しました。
前期が9月末まで,後期は10月からのスタートに
なります。今日は学期末ということではありません
ので,「夏休み前集会」という形で,区切りにあたる
会を実施しました。
3年生の代表の子どもたち二人が,今日まで自分が
がんばってきたことについて,お話をしてくれまし
た。
わたしは,「今日までの71日間,毎日マスクをする
学校生活にもよく耐えながら,よくがんばりました。
と言いながら『夏の海』という詩を読んで聞かせまし
た。
「今年の夏休みは,今年しかありません。いろいろと
工夫しながらよい思い出がつくれるよう,有意義に過
ごしてください」
「はい」
生徒指導の小杉先生からは,夏に気をつけてほしい
【ご(5)用心/車・人・火・水・金】について,
お話がありました。
「公園などで遊ぶ機会があると思いますが,約束や
きまりを守って楽しく遊んでください」
「はい!」
先日の大会ですばらしい成果を上げた,バレーボール
愛好会と吹奏楽愛好会のみなさんに賞状とトロフィー
を贈呈しました。
吹奏楽愛好会は,今月末に青森市で行われる県大会に
出場することが決まっています。健闘を祈ります。
4月から本校においでになり,子どもたちの学習のサポ
ートをしてくださっていた「特別支援アシスタント」の
佐々木奈央先生が,ご都合により今日で退職されること
になりました。短い間でしたが,たいへんお世話になり
ました。ありがとうございました。
33日間の夏休み。
安全と健康に十分に気をつけて過ごし,また8月の
スタートには全員元気に登校で
きるよう,ご家庭でもしっかり見守ってくだされば
と思います。よろしくお願いします。
子どもたちそれぞれに待ちに待っていたことと思い
ます。
本校は,今年度から二学期制に移行しました。
前期が9月末まで,後期は10月からのスタートに
なります。今日は学期末ということではありません
ので,「夏休み前集会」という形で,区切りにあたる
会を実施しました。
3年生の代表の子どもたち二人が,今日まで自分が
がんばってきたことについて,お話をしてくれまし
た。
わたしは,「今日までの71日間,毎日マスクをする
学校生活にもよく耐えながら,よくがんばりました。
と言いながら『夏の海』という詩を読んで聞かせまし
た。
「今年の夏休みは,今年しかありません。いろいろと
工夫しながらよい思い出がつくれるよう,有意義に過
ごしてください」
「はい」
生徒指導の小杉先生からは,夏に気をつけてほしい
【ご(5)用心/車・人・火・水・金】について,
お話がありました。
「公園などで遊ぶ機会があると思いますが,約束や
きまりを守って楽しく遊んでください」
「はい!」
先日の大会ですばらしい成果を上げた,バレーボール
愛好会と吹奏楽愛好会のみなさんに賞状とトロフィー
を贈呈しました。
吹奏楽愛好会は,今月末に青森市で行われる県大会に
出場することが決まっています。健闘を祈ります。
4月から本校においでになり,子どもたちの学習のサポ
ートをしてくださっていた「特別支援アシスタント」の
佐々木奈央先生が,ご都合により今日で退職されること
になりました。短い間でしたが,たいへんお世話になり
ました。ありがとうございました。
33日間の夏休み。
安全と健康に十分に気をつけて過ごし,また8月の
スタートには全員元気に登校で
きるよう,ご家庭でもしっかり見守ってくだされば
と思います。よろしくお願いします。
【5年生】「宿泊学習」に行ってきました
7月11日(月)と12日(火)の二日間にわたって,
5年生が種差少年自然の家での「宿泊学習」に出かけ
てきました。
二日間ともよいお天気に恵まれ,一日目の「いかだ作り
いかだ遊び」,夜の「ナイトハイク」,二日目の「せん
べい焼き」など,楽しみにしていた体験学習を,予定通り
に実施することができました。
親元を離れ,友だちと協力し合いながら過ごした
二日間でした。帰ってきた子どもたちの顔には,
やりとげた満足感いっぱいの笑顔が浮かんでいま
した。
学んだことを,これからの学校生活に生かして
いってほしいと思います。
※ 「学校だより」7月号をホームページに
アップしました。カラー版でご覧ください。
5年生が種差少年自然の家での「宿泊学習」に出かけ
てきました。
二日間ともよいお天気に恵まれ,一日目の「いかだ作り
いかだ遊び」,夜の「ナイトハイク」,二日目の「せん
べい焼き」など,楽しみにしていた体験学習を,予定通り
に実施することができました。
親元を離れ,友だちと協力し合いながら過ごした
二日間でした。帰ってきた子どもたちの顔には,
やりとげた満足感いっぱいの笑顔が浮かんでいま
した。
学んだことを,これからの学校生活に生かして
いってほしいと思います。
※ 「学校だより」7月号をホームページに
アップしました。カラー版でご覧ください。