【4年生】「点字の学習会」を行いました
9月8日(木)と9日(金)の二日簡にわたって,
4年生が総合学習の一環として「点字」の学習会を
行いました。
講師でおいでくださったのは,以前小学校で教鞭を
とっておられた津田國子先生です。
最初に,子どもたちに点字の仕組みや読み方を話さ
れ,点字への興味を高めてくださいました。



子どもたちは津田先生のお話に熱心に耳を傾けながら
真剣な表情でワークシートに向き合っていました。
「世の中には点字を必要としている人たちがいます。
その人たちの気持ちをわかることも,わたしたちの
大事な役目です。理解し,寄り添うという優しい気
持ちを忘れないようにしましょう」
子どもたちにとっては,「社会」というものの一端に
ふれるよい機会になったと思います。
津田先生,ありがとうございました。

4年生が総合学習の一環として「点字」の学習会を
行いました。
講師でおいでくださったのは,以前小学校で教鞭を
とっておられた津田國子先生です。
最初に,子どもたちに点字の仕組みや読み方を話さ
れ,点字への興味を高めてくださいました。
子どもたちは津田先生のお話に熱心に耳を傾けながら
真剣な表情でワークシートに向き合っていました。
「世の中には点字を必要としている人たちがいます。
その人たちの気持ちをわかることも,わたしたちの
大事な役目です。理解し,寄り添うという優しい気
持ちを忘れないようにしましょう」
子どもたちにとっては,「社会」というものの一端に
ふれるよい機会になったと思います。
津田先生,ありがとうございました。