【理科の研究授業】たくさんの先生方が参観しました
10月5日(水)に,本校体育館を会場に,市内各校
の先生方が参加しての「授業研究会」が開かれました。
授業者は6年2組担任の小杉先生です。
たくさんの参観者の前で,6年2組の子どもたちと
一緒に理科の授業(「てこのきまりをさぐる」)を
公開しました。
会場の体育館には,たくさんの先生方がつめかけ,子
どもたちの発言や説明にうなずきながら,メモをとっ
ていました。
子どもたちは特別緊張したようすも見せず,ふだんど
おりの落ち着いた表情で,授業に臨んでいます。
自分たちが相談して導き出した仮説が正しいのか,
そうでないかを検証する実験を行います。
さて,てこはうまく釣り合うでしょうか?
授業を参観した先生方からは,
「子どもたちが皆,はきはきした声で発表しており,
すばらしかった。感心しました」
「話し合いをしているようすを見て,先生が子どもたち
一人一人を大事にしており,その信頼に応えようと子ど
もたちもがんばっていることが十分うかがえた。ふだん
の授業の積み重ねがよく見える授業で,勉強になった」
などの,たくさんのお褒めの言葉が聞こえてきました。
小中野小学校の代表として,しっかりがんばってくれた
小杉先生,そして6年2組のみなさん,お疲れ様でした。
ありがとうございました。
の先生方が参加しての「授業研究会」が開かれました。
授業者は6年2組担任の小杉先生です。
たくさんの参観者の前で,6年2組の子どもたちと
一緒に理科の授業(「てこのきまりをさぐる」)を
公開しました。
会場の体育館には,たくさんの先生方がつめかけ,子
どもたちの発言や説明にうなずきながら,メモをとっ
ていました。
子どもたちは特別緊張したようすも見せず,ふだんど
おりの落ち着いた表情で,授業に臨んでいます。
自分たちが相談して導き出した仮説が正しいのか,
そうでないかを検証する実験を行います。
さて,てこはうまく釣り合うでしょうか?
授業を参観した先生方からは,
「子どもたちが皆,はきはきした声で発表しており,
すばらしかった。感心しました」
「話し合いをしているようすを見て,先生が子どもたち
一人一人を大事にしており,その信頼に応えようと子ど
もたちもがんばっていることが十分うかがえた。ふだん
の授業の積み重ねがよく見える授業で,勉強になった」
などの,たくさんのお褒めの言葉が聞こえてきました。
小中野小学校の代表として,しっかりがんばってくれた
小杉先生,そして6年2組のみなさん,お疲れ様でした。
ありがとうございました。