学校生活
草取り作業・・・委員会で実施
代表委員会・・・運動会テーマ決め
5月27日に行われる運動会のテーマを各学級で連休前にHなし合っていました。今日の委員会の時間は、各学級で考えたテーマを持ち寄り、学校全体のめあて、テーマを決める話し合いをしました。代表委員会です。
2つの案のうち、なかなか1つに絞ることができませんでした。子どもたちからは、2つの案の折衷案が出されました。最終的には、「仲間こそ 最高の力 闘志を燃やせ 勝利へと」に決まりました。「闘志」という言葉は低学年には難しいので、「やるぞ!」という強い気持ちを表していることを下学年にも教えるようにしていくそうです。拮抗してなかなか決めることができなかったようです。安易に折衷案を出さず、とことん2つの案について各自の思いを発表させてくれたのが良かったです。このような言葉のやり取りは、とても大事です。
2つの案のうち、なかなか1つに絞ることができませんでした。子どもたちからは、2つの案の折衷案が出されました。最終的には、「仲間こそ 最高の力 闘志を燃やせ 勝利へと」に決まりました。「闘志」という言葉は低学年には難しいので、「やるぞ!」という強い気持ちを表していることを下学年にも教えるようにしていくそうです。拮抗してなかなか決めることができなかったようです。安易に折衷案を出さず、とことん2つの案について各自の思いを発表させてくれたのが良かったです。このような言葉のやり取りは、とても大事です。
マラソンスタート・・・あれ?けが人多いね!
今日も中間休みのマラソン、全校で取り組んでいます。昨日のマラソン後には、保健室ですり傷の手当てを受けた子が数名いました。体力をつけたり、健康な体づくりをしたりのマラソンなのに。転ぶ子が多かったようです。相手との距離感が大事です。
明日から4連休です。3連休後にインタビューすると、~をした!とは言えますが、何町の何という施設なのか地名や施設名を知らない子がいます。ぜひ、教えてあげてください。県内の市町村名等を覚えるのは3年の社会科の学習からですが、低学年のうちから地名・施設名を言える子、覚える子、気にする子にしたいですね。
安心・安全な楽しいお出かけにしてください。
明日から4連休です。3連休後にインタビューすると、~をした!とは言えますが、何町の何という施設なのか地名や施設名を知らない子がいます。ぜひ、教えてあげてください。県内の市町村名等を覚えるのは3年の社会科の学習からですが、低学年のうちから地名・施設名を言える子、覚える子、気にする子にしたいですね。
安心・安全な楽しいお出かけにしてください。
春を感じながら・・・のびのび練習している野球部
外での活動が楽しくなるような気温、18°となってきています。校庭では、野球部が、のびのび練習しています。
教職員もあわただしく片付けしたり、新年度の準備をしたりしています。県外からの転入生の連絡も入っています。数日の年度末事務から、一気に新年度がスタートします。変化に耐える力が必要ですね。
変化に耐える力とは、①それまで培ってきた知識や技能、②身に付けた思考力・判断力・表現力、③学びに向かう意欲、人間性(謙虚さ、向上心、継続的な学び、協調性等)ではないでしょうか。大人も子どもも、変化に耐える力が、年度末や新学期には必要です。それを確認するのが、春休みかもしれません。
教職員もあわただしく片付けしたり、新年度の準備をしたりしています。県外からの転入生の連絡も入っています。数日の年度末事務から、一気に新年度がスタートします。変化に耐える力が必要ですね。
変化に耐える力とは、①それまで培ってきた知識や技能、②身に付けた思考力・判断力・表現力、③学びに向かう意欲、人間性(謙虚さ、向上心、継続的な学び、協調性等)ではないでしょうか。大人も子どもも、変化に耐える力が、年度末や新学期には必要です。それを確認するのが、春休みかもしれません。