小中野小学校ブログ

運動会①

 今年度最初にして最大の全校行事、『運動会』が10月11日(日)に行われました。
コロナウィルスの影響で、地域との合同開催は見送られ、団体競技なしの縮小開催と
なりましたが、保護者の皆様に元気な子どもたちの姿を見ていただくことができました。
今回は、その様子をご紹介します。


 朝方の雨で開催が微妙でしたが、PTA役員の皆様のご協力も頂いて会場整備を行いました。
あとは、子どもたちのパワーが雨雲を吹き飛ばしてくれるのを期待して開催決定!


 赤、白、それぞれの陣羽織を羽織った両軍の団長が、はちまきを締めていざ出陣。


 ファンファーレ、入場行進曲は、吹奏楽愛好会が努めます。ここまでお客さんの前で演奏する機会が
なかった吹奏楽愛好会ですが、堂々の演奏を披露してくれました。


 吹奏楽愛好会に負けずに、児童も堂々の入場行進。



 あいさつや、指揮などの代表の児童は、元気に役目を務めました。 いよいよ競技開始です。

                                     ⇒運動会②に続く

 



2020/10/14 10:30 | この記事のURL運動会

運動会の予行

10月7日(水)に、今度の日曜日に行われる運動会の予行を行いました。
新型コロナウィルスの影響でこれまでとはずいぶんと違ったものとなりましたが、今年度初めてとなる全校で行う学校行事となることから、1年生はもちろんのこと全校児童が一生懸命取り組む姿が見られました。
本番には、さらに意欲満々の子どもたちの姿が見られることと思います。
  
 
 


2020/10/08 08:50 | この記事のURL運動会

運動会に向けて④

9/6(火)
運動会までいよいよ1週間をきりました。
本日は、今年度唯一の団体種目で全校での表現活動となる「八戸小唄」の踊りの練習がありました。
全体での練習は今回で2回目となりますが、1年生の子どもたちも少しずつ覚えて周りの上級生の踊りを見ながらしっかりと参加していました。
実は、今年度は地域の皆様を招いての練習の機会を設けることができなかったことから、6年生が毎日のように1年生や2年生の練習に参加し、教えてあげていたのでした。1年生の頑張りのみならず6年生の行動、活動が素晴らしいと思いました。
 



2020/10/06 14:30 | この記事のURL学校の様子

アサガオの種


 1年生が生活科で育てているアサガオは、2学期になると、花が少なくなり、葉が枯れてきました。最初は、がっかりした様子でしたが、茶色の実の中に、種ができているのに気付くと、種取りに夢中になっています。取った種は、自分の袋に入れて、大切に保管しています。何個取れるか、後で数えるのを楽しみにしています。


2020/10/01 15:20 | この記事のURL学習活動

運動会に向けて③

9/29(火)
本日から、運動会に向けての開会式・閉会式の入退場の行進等の練習が始まりました。
先日までの涼しさから一転、秋晴れの風もさわやかな中で練習が行われ、6年生を中心とした旗やプラカードの子どもたちも緊張の中でしっかりとできました。
練習の最初には、紅白それぞれの団長から練習への意気込みと士気を高める言葉があり、全体としてさらにぴりっとした雰囲気となりました。
吹奏楽の子どもたちも、初めての本番を想定した練習となり、一曲弾き終わるとほっとした表情を見せていました。
  
 


2020/09/29 16:00 | この記事のURL学校の様子

運動会に向けて②


9/28(月)
 先週から運動会に向けての練習が始まりましたが、吹奏楽愛好の運動会に向けての校庭での本格的な練習も始まりました。
 吹奏楽愛好会は、今年度予定されたコンクール等がなくなり、発表の場をどうするか考えてきました。そこで、延期となった運動会の入場曲と開会式中での君が代の演奏を行うことになりました。屋外での演奏でいつもとは違った雰囲気となりますが、子どもたちのひたむきな思いが伝わってきます。本番が楽しみです。



2020/09/28 17:10 | この記事のURL学校の様子

運動会に向かって

9/24(木)
本日の朝の時間、校庭で運動会の時の紅白の組を決めるくじ引きを全校児童が集まる中で行いました。
各学年の1組、2組の代表と5年生の二人の代表がくじを引き、この結果で全校の赤組、白組の陣容が決まりました。代表がくじを引いて高々と紅白のボールをあげると思わず歓声が上がりました。初めての運動会を迎える1年生は、特に大盛り上がりでした。
また、各団の2名の団長の決意表明と、代表委員会によるテーマ発表、委員長の運動会に向けての決意表明もあり、学校全体が「いよいよ」というモードに入りました。
【今年のテーマ】
「団結し仲間と共に最後まで」

  






2020/09/24 08:40 | この記事のURL学校の様子

教育実習生と勉強しました。

9/18(金)
8月31日(月)から本校に、養護教諭としての勉強のために来ていた研修生の宮澤さんが、本日をもって研修を終了します。
宮澤さんは、本校の卒業生で現在は八戸学院大学で養護教諭になる講義を履修していて、実際に養護教諭になるための勉強するために3週間本校で学びました。
最後の時間は、4年2組の子どもたちと、毎日の生活の中で、自分の心を落ち着かせるためにどうすればいいのか、自分の経験を振り返りながら一生懸命取り組みました。
 

2020/09/18 16:30 | この記事のURL学習活動

食に関する学習

9/18(金)
本日の3校時に、本校などの給食の献立等を考え、調理等のお仕事をしている八戸市北地区給食センター主任栄養士の工藤先生においでいただき、5年生が食に関わる学習を行いました。
毎日の給食のみならず、家庭でのご飯に関わることを学習し、子どもたちは自分の食生活を振り返りながら真剣に取り組んでいました。
 



2020/09/18 14:20 | この記事のURL学習活動

昼のお話会から

9月17日(木)の昼休みに「昼のお話会」がありました。
今回は、図書室が耳鼻科検診で使えなかったことから、2階の1学年集会室で行われました。
四名の図書ボランティアの方々に、今回も楽しいお話の読み聞かせをしていただきました。
今日の絵本は、「ゆめをみた」と「ふしぎふしぎ」。子どもたちは楽しそうに歓声を上げながら聞きいっていました。 

 



2020/09/17 17:20 | この記事のURLボランティア教育活動
4222件中 601~610件目    <<前へ  59 | 60 | 61 | 62 | 63  次へ>>