毎日のマラソン,がんばっています!
本校では,2時間目が終了した時間(業間といいます)
に,子どもたちの体力づくりのために「運動タイム」
の時間を設定して,マラソンに取り組んでいます。
最近,その実施のしかたを見直しました。
変更点は,
① 全校一斉に走る。
② 放送にしたがって準備運動を行い,音楽(映画
ロッキーのテーマ)に合わせて走る。
③ 走る時間は,2分30秒(夏休み明けに時間を
少し延ばす予定)。苦しくても歩いたりせず,
時間いっぱい走りきるのをめあてにして。
低中高それぞれの学年ごとにコースを変えて,混雑
しないようにして走ります。高学年コースは,一番
外の大回りの周回になります。
1年生の子どもたちも,だんだんマラソンのしかた
に慣れ,元気いっぱいに走っています。
これまで運動が十分できずに,子どもたちの体力や
持久力は少し落ちてきていたような印象があります。
それを取り戻すことを主眼にした新しい取り組みで
すが,これからまた徐々に負荷を上げていきます。
自分のめあてを決めて(秋には全校でマラソン記録
会を行う予定です),それに向かってせいいっぱい
取り組む子どもたちがたくさん増えてくれるように
願っています。
に,子どもたちの体力づくりのために「運動タイム」
の時間を設定して,マラソンに取り組んでいます。
最近,その実施のしかたを見直しました。
変更点は,
① 全校一斉に走る。
② 放送にしたがって準備運動を行い,音楽(映画
ロッキーのテーマ)に合わせて走る。
③ 走る時間は,2分30秒(夏休み明けに時間を
少し延ばす予定)。苦しくても歩いたりせず,
時間いっぱい走りきるのをめあてにして。
低中高それぞれの学年ごとにコースを変えて,混雑
しないようにして走ります。高学年コースは,一番
外の大回りの周回になります。
1年生の子どもたちも,だんだんマラソンのしかた
に慣れ,元気いっぱいに走っています。
これまで運動が十分できずに,子どもたちの体力や
持久力は少し落ちてきていたような印象があります。
それを取り戻すことを主眼にした新しい取り組みで
すが,これからまた徐々に負荷を上げていきます。
自分のめあてを決めて(秋には全校でマラソン記録
会を行う予定です),それに向かってせいいっぱい
取り組む子どもたちがたくさん増えてくれるように
願っています。