里山学習

稲の

8月16日(火)
水田の稲のが咲きました。これからどんどん稔りの時期となり、9月下旬には稲刈りができそうです。
明日の台風に負けないでほしいと祈っています。




2016/08/16 16:00 | この記事のURL里山学習

土の中から こんにちは

7月13日(水)
 春から育てていたカブトムシの蛹から、立派な雄のカブトムシが登場しました。子どもたちは、カブトムシレースや力比べをして楽しく遊びました。


2016/07/14 08:10 | この記事のURL里山学習

田んぼのお世話

7月12日(火)
子どもたちが植えた水田に水草や藻が発生したため、みんなで取り除く仕事をしました。
稲は、50センチほどになりました。お天気がよく、稲が気持ちよさそうに風になびいていました。





2016/07/12 14:20 | この記事のURL里山学習

梅ジュース作り

7月7日(木)
 先日、学校で収穫した梅の実を使って梅ジュースを作りました。梅ジュースの作り方は、地域の西村さんに教えていただきました。梅の実をきれいに洗い、水気を拭き取り、竹串で刺してたくさん穴をあけました。そして、ガラスの容器にお砂糖と梅の実を交互に入れました。冷蔵庫に1カ月程寝かせると、甘い梅ジュースの出来上がりです。


2016/07/07 15:00 | この記事のURL里山学習

梅の収穫

6月30日(木)
 学校にある2本の梅の木から、梅の実を収穫しました。この梅の実を使って、梅ジュースを作ります。7月7日に梅ジュース作りの先生に作り方を教えてもらう予定です。


2016/06/30 16:20 | この記事のURL里山学習

田んぼの様子

6月30日(木)

稲は30㎝ほどに育ちました。
元気に育っています。




田んぼビオトープには、カエル・ヤゴ・アメンボ・オタマジャクシ・巻貝(モノアラガイ)や二枚貝の貝類も見られました。シオカラトンボやイトトンボも飛んでいました。





2016/06/30 16:10 | この記事のURL里山学習

金浜 空の散歩

6月28日(火)
 種差観光協会会長の柳沢さんから紹介していただいた山本さんが、パラグライダーから撮った金浜上空からの写真です。浜学習の時にも写してくださることになりました。どうぞ、お楽しみに。










2016/06/28 14:30 | この記事のURL里山学習

蛹になっていました

6月22日(水)
 5月に作ったカブトムシのペットボトルのお家。のぞいてみたら、立派な蛹が見えました。カメラのフラッシュを浴びたら、蛹がクニュと動きました。まぶしかったかな。







2016/06/22 14:50 | この記事のURL里山学習

巣立ち

6月21日(火)
 学校の白樺に巣をつくったアカゲラの雛が、今日、巣立ちました。
 今朝までは巣穴から顔をのぞかせていたのですが、昼頃からは鳴き声もあまり聞こえず、姿も見えず・・・。心配しながら耳を澄まし、よく見ると、巣の近くの木の茂みにいました。・・・いました。
 今は、巣立ちの喜びと淋しさを感じています。


2016/06/21 15:00 | この記事のURL里山学習

よもぎ餅作ったよ 

6月6日(月)
 5月13日にみんなで摘み取ったよもぎを使って、よもぎ餅を作りました。臼でしっかり餅をつき、本格的です。地域のボランティアの皆さんに作り方を教えてもらいながら、餡を包み込み上手によもぎ餅を作りました。春の味と香りを楽しみました。






2016/06/06 13:20 | この記事のURL里山学習
70件中 51~60件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>