10月になりました
10月に入りました。
校門脇の掲示板は、10月らしくハロウィーンバージョンにリニューアル。
子どもたち一人一人に、来る10月16日に開催される、「金浜小学校・金浜町内合同学習発表会」で、頑張りたいところ、見てほしいところを書いてもらいました。お近くをお通りの際は、ぜひ、ご覧ください。

また、9月30日は、前期の教育活動が終わった節目の日でもあったので、担任から一人一人に通信票が手渡されました。
1年生は、初めての通信票をいただき、にっこり笑顔!
全員の通信票を見させていただいて、一人一人の成長が伝わり、うれしくなりました。
後期もめあてに向かって、頑張らせていきます。保護者の皆様、地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。
.JPG)


校門脇の掲示板は、10月らしくハロウィーンバージョンにリニューアル。
子どもたち一人一人に、来る10月16日に開催される、「金浜小学校・金浜町内合同学習発表会」で、頑張りたいところ、見てほしいところを書いてもらいました。お近くをお通りの際は、ぜひ、ご覧ください。

また、9月30日は、前期の教育活動が終わった節目の日でもあったので、担任から一人一人に通信票が手渡されました。
1年生は、初めての通信票をいただき、にっこり笑顔!
全員の通信票を見させていただいて、一人一人の成長が伝わり、うれしくなりました。
後期もめあてに向かって、頑張らせていきます。保護者の皆様、地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。
読書の集い(ブッククーポン編)
修学旅行3日目➀
修学旅行2日目➁
修学旅行2日目①
修学旅行1日目③
修学旅行1日目➁
修学旅行1日目➀
早朝奉仕作業(2回目)
9月11日(日)、朝6時から今年度2回目の早朝奉仕作業を行いました。校庭のフィールド及びトラック周辺、敷地内の草刈りを中心に実施しました。


草刈り機や鎌を手に、大人も子どもも草取り作業に精を出します。
.JPG)

町内及び保護者の皆様、児童と教職員合わせて計70名ほどの力を結集しての奉仕作業となりました。約1時間の作業で、校庭がとてもきれいに整備されました。中には、奉仕作業前日までに、時間を見つけて作業をしてくださった町内の方もいらっしゃいました。改めて金浜地域の皆様の、地域を思う心に感心させられました。これで、子どもたちも気持ちよくマラソンや外遊びをすることができます。奉仕作業に参加してくださった町内の皆様、ありがとうございました。
草刈り機や鎌を手に、大人も子どもも草取り作業に精を出します。
町内及び保護者の皆様、児童と教職員合わせて計70名ほどの力を結集しての奉仕作業となりました。約1時間の作業で、校庭がとてもきれいに整備されました。中には、奉仕作業前日までに、時間を見つけて作業をしてくださった町内の方もいらっしゃいました。改めて金浜地域の皆様の、地域を思う心に感心させられました。これで、子どもたちも気持ちよくマラソンや外遊びをすることができます。奉仕作業に参加してくださった町内の皆様、ありがとうございました。
海岸清掃・磯遊び
9月6日(火)、海岸清掃・磯遊びに出かけました。海岸清掃は今年度2回目です。
環境出前講座で教わったことをふまえ、金浜漁港周辺でごみ拾いをしました。




かんやびん、ペットボトル、発砲スチロール、ひも、タイヤ、注射器などのごみが落ちていました。6月の海岸清掃のときよりも、ごみが減っていました。ごみを捨てないように気にかけた人が増えたからでしょうか?

海岸清掃の後は、貝殻拾いです。工作の材料に使えそうなものなど、それぞれ気に入った貝殻を拾い集めました。


次は、お待ちかねのカニ釣りです。するめをえさに、岩場のすき間を狙います。みんな獲物を釣ろうと真剣です。



目の前にいるのに、なかなかつかまえられません。そんな中、カニやヤドカリをたくさんゲットした子もいたようです。

海岸清掃と磯遊びを通して、金浜の海のめぐみのすばらしさを体感することができました。子どもたちの活動のために、浜小屋の準備等、協力してくださった金浜漁業生産部会の皆様、ありがとうございました。
環境出前講座で教わったことをふまえ、金浜漁港周辺でごみ拾いをしました。
かんやびん、ペットボトル、発砲スチロール、ひも、タイヤ、注射器などのごみが落ちていました。6月の海岸清掃のときよりも、ごみが減っていました。ごみを捨てないように気にかけた人が増えたからでしょうか?
海岸清掃の後は、貝殻拾いです。工作の材料に使えそうなものなど、それぞれ気に入った貝殻を拾い集めました。
次は、お待ちかねのカニ釣りです。するめをえさに、岩場のすき間を狙います。みんな獲物を釣ろうと真剣です。
目の前にいるのに、なかなかつかまえられません。そんな中、カニやヤドカリをたくさんゲットした子もいたようです。
海岸清掃と磯遊びを通して、金浜の海のめぐみのすばらしさを体感することができました。子どもたちの活動のために、浜小屋の準備等、協力してくださった金浜漁業生産部会の皆様、ありがとうございました。