3月になりました!

令和4年度最後の月、3月になりました。
校門脇の掲示板は、卒業生4人に向けてのメッセージ特集です。
在校生が、心を込めて思い出や感謝を表してくれました。
気球に乗って、大空に飛び立っていくイメージで作成しました。
お近くをお通りの際は、ぜひ、御覧いただけると嬉しいです。



3月17日(金)の卒業式には、地域の皆様も卒業生4人の門出を見守ってくだされば幸いです。


2023/03/01 16:30 | この記事のURL校長のつぶやき

2月参観日

2月21日(火)、今年度最後の参観授業を行いました。今回は、まず、よさこい披露から始まりました。


みんな、おうちの人に練習の成果を見せようと気合いが入っています。





次に、参観授業です。1年生は、道徳の勉強で、家族のことを考えました。





3・4年生は算数でした。グループで話し合ったり、立体の展開図を考えたりしました。





5・6年生は、学級活動です。卒業に向けて、それぞれできることを考えました。





授業後の学級懇談及び個人面談まで参加してくださった保護者の皆様、子どもたちのがんばっている様子を参観してくださった地域学校連携協議会委員の皆様、ありがとうございました。

2023/02/27 15:40 | この記事のURL学校行事(3学期)

なわとび記録会

2月16日(木)、なわとび記録会を行いました。まずは、「前跳び」「後ろ跳び」「あや跳び」「こうさ跳び」の中から得意な種目2種目にエントリーして挑みました。







次に、二重跳びです。お互いに数を数えながら連続で何回跳べるか挑戦しました。





最後は、得意な跳び方・できるようになった跳び方の発表です。それぞれ自分が決めた跳び方を紹介しました。


三重跳びでは、なんと驚異の18回という記録も出ました!



業間や体育、休み時間を使って、自分のめあてに向かって努力を続けてきた子どもたち。体力の向上はもちろん、あきらめずにやり抜くという心も強くなったのではないでしょうか。当日、お忙しい中参観し、子どもたちを大きな拍手で励ましてくださった保護者並びに祖父母の皆様、ありがとうございました。

2023/02/22 07:30 | この記事のURL児童の様子

読書の集い(今年の一冊編)

2月15日(水)の読書の集いは、「今年の一冊」の発表でした。読書好きな金浜っ子たちが選んだ本を発表しました。











物語や歴史、図鑑など様々なジャンルから紹介され、子どもたちが幅広く本に親しんでいることが改めて感じられました。これからも、たくさん読書をし、ますます本を好きになっていくことでしょう。
2023/02/17 10:00 | この記事のURL児童の様子

豆まきをしました!

2月3日は節分。金浜小学校でも、各学級に鬼が襲来?し、豆まきをしました。





「鬼は~外!」「「福は~内!」





鬼もたまらず、逃げていきます。



鬼が去った後は、豆を拾い、それぞれ年の数だけ、豆を食べました。



これで、心の中の鬼も退治できました。めでたし、めでたし。



2023/02/06 11:50 | この記事のURL児童の様子

2月になりました!

2月になりました。
校門脇の掲示板も「あけましておめでとう」から、リニューアルしました。
今回は、節分にちなんで、子どもたちに「心の中の鬼を追い出そう!」というテーマで書いてもらいました。
それぞれ、「ねぼすけおに」「すききらいおに」「わすれものおに」など、自分の課題を再確認?して書いていたようです。



寒い日が続いています。まだまだ、雪も降るかと思いますが、節分が終わると立春、「冬来たりなば 春遠からじ」ですね。
お近くをお通りの際は、ぜひ、ご覧ください。
2023/02/01 11:30 | この記事のURL校長のつぶやき

3学期始業式

1月13日(金)、3学期始業式を行いました。20日間の冬休みを終え、全校児童そろっての始業式です。

式では、15名全員が、3学期にがんばることを発表しました。







校長先生からは、「干支」「初日の出」「今年の決意」などについてお話がありました。







これまでの努力の花が開き、実り始める2023年。「はきはき話す」「自信をもって話す」ことを強く意識して3学期も前に進んで行きたいと思います。

2023/01/17 16:40 | この記事のURL学校行事(3学期)

3学期が始まります!

いよいよ明日13日(金)から3学期が始まります。



2023/01/12 14:40 | この記事のURL児童の様子

2023年1月になりました!

新年明けましておめでとうございます。
子どもたち、御家族の皆様、地域の皆様、それぞれに明るい令和5年をお迎えのことと存じます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023年を迎え、元日には、金浜海岸の塩竈神社前から初日の出を拝みました。素晴らしい初日の出で、とてもありがたい気持ちになりました。
金浜小学校と金浜地域にとって、良い1年で有り、皆様が健康であるよう祈りました。





そして、校門脇の掲示板も2023年1月バージョンにリニューアル!
子どもたちには、新しい年の決意を「今年の一字」に込めて書いてもらいました。
お近くをお通りの際は、ぜひ、一人一人の新年の決意を御覧いただければと思います。
卯年の2023年は、ぴょーんとジャンプアップする1年になればいいなあと願っております。



2023/01/04 08:30 | この記事のURL校長のつぶやき

2学期終業式

12月23日(金)は、2学期終業式でした。子どもたちが、「2学期にがんばったこと」や「冬休みのめあて」についてそれぞれ発表しました。





校長先生からは、2学期の生活をふり返り、子どもたちがとてもがんばったことをお話していただきました。子どもたちも、学習や運動、学校行事などに全力で取り組んできたことをふり返り、自信をもつことができました。







さて、2022年も残りわずかとなりました。子どもたちが安全に、そして充実した学校生活を過ごすことができたのも、保護者並びに地域の皆様の御理解・御協力があったからこそです。改めて感謝申し上げます。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

2022/12/27 09:50 | この記事のURL学校行事(2学期)
1466件中 131~140件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>