小中野小学校ブログ

学校のようす

【2年】生活科「あそびランド」を行いました

2月22日(木)の3・4校時に,2年生が体育館で
生活科の学習の一環として「あそびランド」を行いま
した。
これは,自分たちで考案し,用意したいろいろな遊び
のコーナーに,1年生を招いて,楽しんでもらおうと
企画するものです。



【魚つり】


【的当て】


2年生の子どもたちは,それぞれに役割を決め,ゲームの
説明や人の呼び込みなど,元気な声を出して,活動してい
ました。

【玉入れ】


【ヨットカー】


段ボールや紙に,上手に色を塗って作ったゲームは1年生
の子どもたちを引きつけ,場所によっては順番待ちの列が
できているところもありました。

【輪投げ】




ふだんは,上のお兄さんやお姉さんたちにお世話してもら
うことの多い2年生の子どもたちですが,この日はどの子
も1年生のお世話を張り切って買って出るなど,頼もしく
見えました。
学年のつながりがいっそう強まった,よい会になりました。

2024/02/26 14:50 | この記事のURL学校のようす

【全校】「えんぶり鑑賞会」が行われました

2月19日(月)の1校時に,小中野えんぶり組のみな
さんをお招きして,「えんぶり鑑賞会」を行いました。



昨年はできませんでしたが,今年は,近隣の小中野幼稚
園さんと千草保育園さんにもお声がけをして,一緒に鑑
賞してもらいました。





6年生の代表の子どもたちが,特別に烏帽子をかぶる
体験をさせてもらいました。
「思ったより軽いです。でもこれで頭を振って踊って
みると,ジェットコースターで揺られるみたいに,
クラクラしそうです」



極彩色の立派な衣装に身を包んだ太夫たちが,躍動感い
っぱいに「松の舞い」や「えんこえんこ」「恵比寿舞い」
を披露してくださいました。



今年はお天気に恵まれて,17日(土)のえんぶりの
開幕から,どの組も順調に日程をこなしてきていると
のことです。
小中野えんぶり組のみなさん,わたしたちの郷土八戸
の大切な伝統芸能にふれる機会をいただき,ありがと
うございました。



2024/02/20 08:40 | この記事のURL学校のようす

【6年生】キャリア教育の授業 続編です

2月16日(金)の1校時と2校時に,お二人の講師の
先生をお招きして,6年生が「キャリア教育」の学習会
を行いました。

【1校時目】
最初の先生は,なんと本校の類家先生の息子さんです。
類家宏平さんは,現在イラクに滞在しており,NPOで
現地の人々の生活支援にかかわる仕事をされています。
 


「国際協力ということについて知っていますか?」
子どもたちは,テレビなどで知っている事柄を答え
類家さんはそれを上手に解説してくださいました。





「自分が今,力を入れている仕事は,子どもたちに本
の読み聞かせをしてあげたり,演劇を教えてあげたり
していることです」
少し意外そうにしている子どもたちに,類家さんは,
「彼らに必要な支援は,いろいろな物資もそうですが,
想像力を伸ばしてあげることなのです。想像力を育て,
それがやがて自分の感性や心を豊かにしていくことに
気づかせたいのです……」
初めて知る世界の知らなかった現実に驚きながら,子
どもたちは,「自分だったら」と振り返り,類家さん
の勇気や志の高さに素直に感じ入っている様子でした。
自分を見つめるきっかけ(バトン)を,類家さんから
確かに受け取ったようです。



【2校時目】


2校時目は,現在文部科学省で核融合炉についての研究
に携わっていらっしゃる江刺家修平さんです。江刺家さん
は,なんと6年1組担任の佐々木先生の教え子さんです。



現在の研究のようすについても,わかりやすく説明して
くださいましたが,江刺家さんがお話した中で,特に
子どもたちの心を打ったのは,「自分の未来を切り開いて
いくために,これからの君たちに必要な力」という内容
でした。
「素直な心,人との約束を守ること,可能性を信じて,
チャレンジすること,一歩前へ勇気をもって踏み出すこと」
説得力のある人生の先輩からの言葉に,子どもたちは力強く
うなずいていました。



今回は偶然にも同じようなテーマ・お話の内容が重なり,
子どもたちにとって,たいへんためになる(自分をどう
磨かなきゃいけないか!)お話でした。
たいへん貴重な機会をくださったお二人に感謝です!

2024/02/16 14:30 | この記事のURL学校のようす

【5年生】セブンイレブンの出前授業を受けました

2月8日(木),5年生が昨年に続いて,「セブンイレ
ブンの出前授業」を受けました。
これは,社会科の「流通」の学習にかかわる内容です。





この日は,いつも見るセブンイレブンの制服を着て
講師役の従業員の方が7名,いらしゃいました。

最初にセブンイレブンの成り立ちについてのクイズ
を,子どもたちに考えてもらい,どんなことを意識
しながらふだんお店を開いているのか具体的なお話
を聞かせてくれました。



その後で,「商品の発注」の仕組みを教えてくださり,
おにぎりをテーマにして,子どもたちに実際の発注を
体験させてくれました。



消費者のどんなニーズを考慮し,どのくらいの数を発注
すれば適正か,グループの仲間と相談しながら,子ども
たちは考えをまとめていきます。



自分たちの身近にある問題について,しばし立ち止まって
ゆっくり考える,よい機会になりました。
セブンイレブンのみなさん,貴重な学習の機会,ありがと
うございました。
2024/02/12 09:10 | この記事のURL学校のようす

【全校集会】えんぴつの秘密

2月7日(水)の全校集会では,「鉛筆の秘密」という
テーマでお話をしました。





鉛筆に付いている「H」や「B」の記号の意味を伝える
と,そうだったのか,と感心するようすが子どもたち
に見られました。併せて,どうして鉛筆の形が六角形
なのか,製造過程の写真を見せながら説明しました。



「日本で最初に鉛筆を使った人物を知っていますか?」
答えがわかる子どもは,だれもいません。
「答えは,徳川家康です」と話すと,へーという歓声が
上がりました。
子どもたちの驚く顔を見るのは,なかなか愉快なもので
す。



最後に,鉛筆の持ち方とお箸の持ち方は実は同じと
いうことを告げて,両方とも正しい持ち方ができる
ように,毎日努力しましょうと話し,締めくくりま
した。






2024/02/09 09:10 | この記事のURL学校のようす

【なかよし・ちぐさ】スケート教室に行ってきました

2月7日(水)に,ちぐさ学級・なかよし学級の子ども
たちが,新井田インドアリンクでのスケート教室に出か
けてきました。





学校を出発するときは,少し緊張しているようすも
見られました。
けれども,リンクに到着すると,子どもたちは早速
スケート靴に履き替え,元気に氷の上に飛び出して
いきました。



スケートリンクは貸し切り状態でした。
子どもたちは伸び伸びと何周も回っていました。
慣れてくるにつれ,だんだんスピードも出て,
笑顔が増えていくようでした。



当日は,子どもたちの応援と靴の紐結びのお手伝い
のためにたくさんの保護者のみなさんが駆けつけて
くださいました。
ありがとうございました。



2024/02/08 09:10 | この記事のURL学校のようす

【1年生】「幼保小交流会」を行いました

2月1日(木)の2・3校時に,1年生が4月に小学
校に入学予定の保育園・幼稚園の年長さんをお招きし
て,「幼保小交流会」を行いました。

この日学校にやってきたのは,小中野幼稚園,小中野
保育園,ちぐさ保育園の園児さんたちです。





1年生の子どもたちが元気に歓迎のあいさつをして
くれました。園児さんたちは,興味深そうな表情で,
あいさつの言葉をしっかり聞いていました。



ダンスを披露し,一緒に踊りましょうと呼びかけると,
園児さんたちもノリノリで体を動かし始めました。
その後のゲームにも仲よく取り組んでくれました。





1年生の教室に移動し,机にすわってもらい,教科書
や学習用具を実際に手に取らせて見せてあげました。
ちょっぴりお兄さんやお姉さんになったような気分で,
誇らしげなようすです。



最後に2年生の教室におじゃまし,授業のようすを
見学してから帰りました。
あと二ヶ月でいよいよ小学校に入学です。
期待に胸をふくらませて,元気に4月学校に登校し
てきてくれることを楽しみに待っています。



2024/02/05 08:40 | この記事のURL学校のようす

【6年生】キャリア教育の授業です①

2月1日(木)の1校時に,6年生がゲストティー
チャーをお招きして,「キャリア教育」の学習会を
行いました。この学習会は,子どもたちの職業観を
醸成するねらいで毎年実施しているものです。
今回が,今年度第一回目です。

今回のゲストティーチャーは,小中野地区で歯科医
をされている柄本さんです。



柄本さんは,「自分はこの八戸が大好きで,この町
に育ててもらった」と話し,自身の考え方のベース
には【利他】という考えがあるということを子ども
たちに伝えました。



歯科医は,ふだんどんなお仕事をしているのか,どん
な思いで仕事や患者さんに向き合っているのか,やり
がいは何か……経験にもとづく興味深いお話に,子ど
もたちは熱心に耳を傾けていました。

柄本さん,お忙しい中,子どもたちのために貴重な機
会をくださり,ありがとうございました。



2024/02/02 07:20 | この記事のURL学校のようす

【全校】第8回目の「朝の読み聞かせ」でした

2月1日(木)は,今年8回目の「朝の読み聞かせ」
でした。
7時55分になると,各教室の代表の子が,「読み聞
かせボランティア」の方をお迎えにきます。

この日は,なんと本校の子どもたち全員が時間前に教室
に顔を揃えてくれました。読み聞かせは,よい効果をも
たらしてくれています。





ボランティアの方は,それぞれに,その日に担当する
学級の子どもたちに合わせて選んだきた本を読んでく
ださいます。
子どもたちはみなお話に集中して,聞き入っています。





来月が今年度最後の読み聞かせになります。
どんな本を紹介してくださるのか,楽しみです。

2024/02/01 11:40 | この記事のURL学校のようす

【全校】避難訓練を行いました

1月26日(金)の3校時に火災が起きたという想定で
で「避難訓練」を行いました。



今回は,1階の技能主事室から出火ということで,近く
の階段や廊下は通れないことになり,子どもたちは先生
の指示に従って,経路を替えて避難することになります。

子どもたちは口をハンカチで覆いながら,静かに速やか
に体育館まで避難してきました。





今回の訓練ですばらしかった点は,集まった後でも
おしゃべりが一切聞こえてこなかったことです。
子どもたちの意識の集中度合いと真剣さが伝わって
くる,よい避難訓練になりました。



2024/01/30 09:50 | この記事のURL学校のようす
280件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>