【2年】生活科「あそびランド」を行いました
2月22日(木)の3・4校時に,2年生が体育館で
生活科の学習の一環として「あそびランド」を行いま
した。
これは,自分たちで考案し,用意したいろいろな遊び
のコーナーに,1年生を招いて,楽しんでもらおうと
企画するものです。
.JPG)
【魚つり】
.JPG)
【的当て】
.JPG)
2年生の子どもたちは,それぞれに役割を決め,ゲームの
説明や人の呼び込みなど,元気な声を出して,活動してい
ました。
【玉入れ】
.JPG)
【ヨットカー】
.JPG)
段ボールや紙に,上手に色を塗って作ったゲームは1年生
の子どもたちを引きつけ,場所によっては順番待ちの列が
できているところもありました。
【輪投げ】

.JPG)
ふだんは,上のお兄さんやお姉さんたちにお世話してもら
うことの多い2年生の子どもたちですが,この日はどの子
も1年生のお世話を張り切って買って出るなど,頼もしく
見えました。
学年のつながりがいっそう強まった,よい会になりました。
生活科の学習の一環として「あそびランド」を行いま
した。
これは,自分たちで考案し,用意したいろいろな遊び
のコーナーに,1年生を招いて,楽しんでもらおうと
企画するものです。
【魚つり】
【的当て】
2年生の子どもたちは,それぞれに役割を決め,ゲームの
説明や人の呼び込みなど,元気な声を出して,活動してい
ました。
【玉入れ】
【ヨットカー】
段ボールや紙に,上手に色を塗って作ったゲームは1年生
の子どもたちを引きつけ,場所によっては順番待ちの列が
できているところもありました。
【輪投げ】
ふだんは,上のお兄さんやお姉さんたちにお世話してもら
うことの多い2年生の子どもたちですが,この日はどの子
も1年生のお世話を張り切って買って出るなど,頼もしく
見えました。
学年のつながりがいっそう強まった,よい会になりました。