小中野小学校ブログ

学校のようす

「北海道新聞」に本校の記事が掲載されました!

先日(5月25日~27日)出かけた修学旅行の際に,
五稜郭のところで「北海道新聞」の記者さんから取材を
受けました。その記者さんから,その時の記事が掲載さ
れた新聞がご好意で送られてまいりましたので,この
ブログでみなさんにも紹介したいと思います。
(きちんと許可を取って,掲載しました)



5月31日(火)の新聞に載りました。
けっこう大きな記事の扱いになっていました。



写真も大きく載っています。五稜郭の中にある奉行所前
で,集合写真を撮影している時のものです。





地元紙ではないので,八戸の皆さんの目にふれること
はまずないだろうと思い,特別に許可をもらい,記事を
掲載させていただきました。
「北海道新聞」さん,ありがとうございました。

2022/06/07 13:10 | この記事のURL学校のようす

【2年生】町たんけんに出かけました

6月3日(金)の3・4校時に,2年生がこの小中野
地区にあるお店や施設を見つけるための「町たんけん」
に行ってきました。





学校の正門を出た後で,すぐに左に曲がり,お花屋
さんのところの道路を渡り,歩道をずっと歩いてい
きます。いつもはあまり気にとめずに歩いている道
も,どんなお店があるのかな,と視点を変えて見る
ことで,景色が違って見えてきます。








「ここにケーキ屋さんがある」「ここはいつも家族
で来ているお風呂屋さんだ」
秋には,子どもたちは,自分たちで相談し,興味を
もったお店をグループごとに訪問し,インタビュー
を行う予定です。


2022/06/06 09:40 | この記事のURL学校のようす

【読み聞かせ】第2回目の朝の読み聞かせ

6月2日(木)に,今年度第二回目になる「朝の読み
聞かせ」を行いました。
今回も1年1組から6年2組までの12クラス全部に,
12人の読み聞かせボランティアの方々がおいでになり,
子どもたちのために素敵なお話を読んでくさいました。





各学級の代表の子どもが,その日担当してくださる方
を図書室までお迎えに行きます。
各学級では,子どもたちは静かに床にすわって待って
います。
読み聞かせが始まりました。







1年生では,大型モニターに絵本を映しながら絵本
を読んでくださいました。



2回目ということで,子どもたちも少しずつ,この
新しい取組のリズムに慣れてきている印象です。
朝,全学級(12もの学級!)で一斉に読み聞かせ
してもらえるというのは,なかなかに贅沢な時間と
いえます。
本校の地学連携のコーディネーターである平間さん,
竹原さんのご尽力に感謝です。
来月の読み聞かせも楽しみです。




2022/06/03 11:40 | この記事のURL学校のようす

【校内研修】クロームブックの活用について

6月1日(水)の校内研修(先生方は,毎週水曜日に
校内研修として,授業研究を行ったり,さまざまな内
容で研修を行ったりしています)で,「一人一台端末
(クロームブック)の活用にかかわる実践発表を行っ
てもらいました。
今回の発表者は,村田先生,小杉先生,堀合先生。
子どもたちに配付されているクロームブックを,授業
の中で,これまでどんな教科で,どんなふうに使って
指導をしてきたのか,具体的に説明してもらいました。









「国語のこの教材では,こんなふうに使えます」「図工
の絵を描かせる場面では,こんなふうに写真も活用しな
がら,構図を決めると効果的です」……発表をうかがい
ながら,なるほどと頷いている先生方がたくさんいらっ
しゃいました。
先生方が,それぞれにここまでスキルアップしているん
だなあということに,正直驚かされ,またとても頼もし
く感じました。
今後も,このような研修を続けて,お互い高め合ってい
けるようにしていきたいと思います。



2022/06/02 13:10 | この記事のURL学校のようす

【2年生】さつまいもを植えたよ

5月25日(水)に,2年生が畑にさつまいもの苗を
植えました。
当日は,ボランティアのお手伝いのみなさんも駆けつ
け,どんなふうに植えればうまくいくのかコツを教え
てくださいました。





ボランティアの加藤先生は,「苗を垂直に植えると,
数は少ないけれど,大きないもができます。ななめ
に植えると,小さいけれどたくさんのいもができま
す」と教えてくださいました。
子どもたちは相談して,“1組は垂直に”“2組はななめ
に”植えて,違いを確かめることにしました。





植えた後には,ていねいに水をかけたり,苗に土を
寄せたりしながら,大事そうにお世話をしていまし
た。ボランティアの方々は,「これからも時々畑を
見に来ます」とお話をされています。頼もしい限り
です。
秋の収穫が楽しみです。

※ 「学校だより」の5月末号をホームページに
  掲載しました。カラーでご覧ください。





2022/06/01 11:10 | この記事のURL学校のようす

【PTA】第一回PTA実行委員会を行いました

5月17日(火)に今年度第一回目のPTA実行委
員会を行いました。



各学年の委員長さんと、各委員会の委員長さんに
集まっていただきました。





PTA会長さんより、各委員長さんに委嘱状をお渡しし
ました。一年間よろしくお願いします。





2022/05/20 14:00 | この記事のURL学校のようす

【避難訓練】地震の避難訓練を行いました

5月18日(水)に地震の避難訓練を行いました。

9時20分に地震が発生。子どもたちは,先生の指示
のもと,静かに素早く校庭への避難を行います。



初めて訓練に参加する1年生も,おしゃべりすること
なく,先生の言うことを守って,すみやかに移動して
いきます。







子どもたち全員が避難完了するまでにかかった時間は,
3分16秒でした。
真剣な顔で,全員が静かに整然と避難できたことをほ
めました。
地震や火事は,いつどこで起こるかわかりません。
「目や耳をよくはたらかせて,今日のように訓練にも
真剣に臨み,“自分の命は自分で守る”という気持ちで,
毎日の学校生活を送ってください」という呼びかけに,
「はいっ」という元気な声が返ってきました。
“いざ”に備える訓練,今年も学校ではいろいろ計画し,
実施してまいります。

2022/05/20 09:10 | この記事のURL学校のようす

【読み聞かせ】朝の読み聞かせが始まりました!

5月12日(木)に「朝の読み聞かせ」の第1回目が行
われました。
これまでも,本校では読み聞かせを行ってきていますが,
今年からバージョンアップして,【全クラス一斉での
読み聞かせ】の活動を行うことにしました。
朝8:00から8:15までの15分間。毎月1回,第一
木曜日に計画しています。
全校一斉に行いますので,読み聞かせの「ボランティア」
の方々も,毎回12人(クラスが12あるので)おいで
になります。
第一回目の各学級のようすとボランティアのみなさんを
ご紹介します。

【1年1組 … 長宝 孝さん】


【1年2組 … 小平 るり子さん】


【2年1組 … 竹原 幹子さん】


【2年2組 … 平間 恵美さん】


【3年1組 … 長谷部 美智子さん】


【3年2組 … 佐々木 登美子さん】


【4年1組 … 高橋 智子さん】


【4年2組 … 小林 よう子さん】


【5年1組 … 藤田 久美さん】


【5年2組 … 三浦 文恵さん】


【6年1組 … 加賀谷 静子さん】


【6年2組 … 山野内 睦子さん】


運動会を目前に控えた中での実施でしたが,どの学級の
子どもたちも,読み手の方に視線を集中させ,その読み
声にじっくりひたっているようすがうかがえました。
「本に親しむ」「読書への興味関心を高める」という
ねらいで新しく始めた活動です。これから継続していく
中で,子どもたちの感性がさらに磨かれていくことを期
待しています。
ボランティアのみなさん,どうぞ一年間よろしくお願い
いたします。


2022/05/13 15:10 | この記事のURL学校のようす

【運動会】運動会の予行を行いました

5月11日(水),運動会の予行を行いました。

5月2日(月)から始まった全体練習は,ゴールデン
ウイークを間に挟んだせいで,ここまで4回しか行っ
てきていません。
子どもたちの体調を見ながらの練習でしたが,みな集中
してここまで取り組んできました。


【入場行進後の整列】


【紅組団長・白組団長によるエール交換】


【1・2年生による団体競技/玉入れ】


【5・6年生による団体競技・タイヤウオーズ】


子どもたちのやる気・本気が十分に伝わってくる入場
後進や整列。そして,心を合わせた迫力ある応援が,
競技の随所に見られました。
団体競技は,どの学年も接戦続きで,当日の本番が
本当に楽しみです。
お天気に恵まれ,なんとか土曜日に運動会が行われる
ことを祈っております。


2022/05/12 12:20 | この記事のURL学校のようす

新しい先生がおいでになりました

運動会まであと4日。
先週の土曜日(7日)の早朝奉仕作業には,本当にたく
さんの保護者のみなさま,子どもたちが参加してくださ
り,一時間あまり一緒に汗を流してくださいました。
ご協力に感謝申し上げます。
人数を読み切れず,用意したドリンクの数が間に合うかど
うか心配になるなど,少しハラハラしましたが,たくさん
のみなさんにかけつけてもらい,感激いたしました。

さて,そんな中,本校に新しい先生が赴任されました。
お名前を「増田優希(ますだゆうき)」先生とおっしゃ
います。講師の先生です。
神奈川県の横須賀市で4年間教職を経験し,この春初め
て八戸の地にいらっしゃったそうです。



「八戸のことはまだほとんどわかりません。でも小中野
小の子どもたちの元気のよいあいさつを耳にし,少し安
心しました。子どもたちからもいろいろなことを教えて
もらいながら,早く慣れるようにがんばります」
とお話をされています。
増田先生,これからどうぞよろしくお願いいたします。



連休明けで,子どもたちの健康状態など少し心配していま
したが,みな元気に練習に励んでいるようすを見て,ホッ
としています。
土曜日の本番に向けて,さらに気持ちを一段上げるように
励ましてまいります。

2022/05/11 16:10 | この記事のURL学校のようす
280件中 191~200件目    <<前へ  18 | 19 | 20 | 21 | 22  次へ>>