ボランティア教育活動
雑巾の贈呈・・・八戸市老人クラブ連合会より
昼休みに八戸市老人クラブ連合会様より、雑巾を250枚寄贈いただきました。本校は木の床もありますので、まだまだ雑巾で磨きをかけての清掃も行われています。ひざ当てを使っての磨きを頑張っています。
いただいた雑巾で、さらに磨きをかけていきたいと思います。ありがとうございました。
いただいた雑巾で、さらに磨きをかけていきたいと思います。ありがとうございました。

2018/03/05 13:10 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
雑巾の寄贈・・・ありがたいです!

2018/02/28 13:20 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
プール清掃
今日の5校時に6年生がプール清掃を行いました。
デッキブラシやたわしを使ってプールの底や壁面、プールサイドをきれいにしました。
汚れが取れるたびに、6年生は喜んでいました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
デッキブラシやたわしを使ってプールの底や壁面、プールサイドをきれいにしました。
汚れが取れるたびに、6年生は喜んでいました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。

2017/06/07 14:30 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
卒業式へ向けて

卒業式へ向けて校内の飾りつけも始まっています。
ボランティアの方が、折り紙ですてきなバラを折ってくださいました。
2017/03/14 08:50 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
図書室の飾り

図書室の飾りが変わりました。
ボランティアの方々が作ってくださいました。
いつも季節感あふれる飾りをありがとうございます。
2017/03/10 07:50 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
昼の様子 図書室

図書ボランティアの方が、図書室の飾りをリニューアルしてくださいました。
季節を先取りして、春らしい、ひな祭りの飾りになりました。
2017/02/10 13:20 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
雪かき 6年生

登校してきた6年生が、次々と除雪のボランティアに出てきました。
いくつかのグループに分かれて、広い校地内を除雪しています。
2017/02/03 07:40 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
七夕飾り

ボランティアの方々が、七夕の飾りを作ってくださいました。
季節感豊かな図書室で、子ども達は、たくさんの本を読んでいます。
いつもありがとうございます。
2016/06/27 15:30 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
絵本の読み聞かせ 1年生
今日は、1年生で絵本の読み聞かせがありました。


わくわくしながら、お話を聞いていました。


わくわくしながら、お話を聞いていました。
2016/06/27 08:10 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動
5年調理実習
.jpg)
野菜をおいしくゆでた後はドレッシングを作ります。ビンに酢と塩を入れて、
「おいしくなれ。」とふります。
.jpg)
さっきまで、黄色かったドレッシングに、サラダ油を入れてふると、なんと不思議
白いドレッシングに変わりました。

盛り付けもおいしそうにできました。

ドレッシングをかけて、サラダをいただきました。
「自分で作ったサラダはおいしい」とみんなが笑顔に。
「ゆでると、にんじんもキャベツもやわらかくて、甘くなるね。」
と話していました。

担任の坂本先生からおいしいとほめていただきました。
先生もぜひ土日に作ってみたいということでした。

「今日のサラダが最高おいしかった人。」というと、全員が元気に手をあげました。

みんなで協力して、手際よく片付けをしました。野菜をゆでたお湯を使って
洗いました。洗剤も少しですみ、環境にも優しいですね。
2016/06/17 16:30 |
この記事のURL |
ボランティア教育活動