小中野小学校ブログ

お知らせ

おやじの会・・・拡大校内研究会のために

 本校は、「平成29・30年度新しい時代を主体的に切り拓く小・中学生育成支援事業」(青森県教育委員会)における授業改善実践校指定を受けました。本校では、国・社・算・理の4教科における問題解決学習を進めており、新学習指導要領で求められる「主体的・対話的で深い学び」の授業の在り方を研究していきます。
 11月1日には、自主研究会を予定しております。今回は、授業会場となる西校舎3階の第三音楽室の黒板の塗り直しと、3年生3クラスの掲示板作成をおやじの会にお願いしました。今朝から12名のお父さん方が分担して作業をしてくださいました。
 きれいになった黒板を使って子どもたちがのびのびと授業公開してくれることでしょう。お父さん方、お休みのところ、ありがとうございました。


2017/07/22 12:00 | この記事のURLお知らせ

ワックスがけ・・・古いものを大事に、ていねいに

 子どもたちの下校後、職員で廊下のワックスがけを行いました。
 今週前半は、理科室などの特別教室のワックスがけをしました。今日の理科室での出前授業では、5年児童の反応や質問の様子を講師にほめていただきました。さらに、床を見たのか、「古いものを大事にしている学校ですね。」とほめていただきました。
 校舎は古くとも、きれいな状態で保つ、大事に扱う、ていねいに磨く・・・。これは、子どもたちの指導にも生かされていると思います。


2017/07/14 16:50 | この記事のURLお知らせ

ここも・・・気持ちよく使えます!

 目を洗う場所、きれいに塗装してもらいました。きれいなプール、たくさんの子どもたちでにぎわっています。
 時間割の切れ目なく利用されています。管理人さんも頑張っています。熱中症に気を付けてほしいと思います。


2017/07/11 13:40 | この記事のURLお知らせ

校庭の水はけ・・・アスファルト舗装により効果が

 突然の雨で校庭一面が天然池状態になりました。雨があがると徐々に雨水が側溝へ流れ出しました。校門側から緩やかな傾斜でアスファルト舗装を施しました。その傾斜が側溝付近までつながっていますので、雨水がどんどん側溝へ流れていきます。
 また、プールの目洗い場・水場の亀裂もきれいに塗装しなおしてもらいました。
 少しずつ使い勝手の良い学校にしていただいています。ありがたいですね。22日は、西校舎の黒板や掲示板の修繕を予定しています。


2017/07/10 17:30 | この記事のURLお知らせ

心をつなぐヒマワリの種・・・熊本から

 昨年度、熊本地震災害のお見舞いに、本校から募金と花苗を贈りました。昨年度、お礼の手紙が届き、子どもたちに紹介し、募金やお花を喜んでくれたことを知ることができたのです。
 今年度、熊本市立西原(にしばる)小学校から、ヒマワリの種とお手紙をいただきました。全校児童分に小分けされた種ですので、縮小版のお手紙を添付したお便りを発行しましたので、お知らせします。今日、種と一緒に配付しました。なお、東北地方でヒマワリの種をまく時期が多少過ぎていますので、今から種を蒔いても大きく育たないかもしれません。しかし、せっかくいただいた復興ヒマワリですので、活用していただければ幸いです。学校でも空いたスペースに種まきしてみます。発芽や育つ様子は、西原小学校へ伝えるなど、子どもたちの交流を図っていきたいと思います。


2017/07/07 07:20 | この記事のURLお知らせ

ピアノの脚・・・第2弾、キャスター

 体育館で行う音楽朝会、その度に人力でグランドピアノを移動させていました。脚についた金属製のローラーを使っての移動では床面をいためるので、持ち上げての移動でした。大変でした。
 今回、グランドピアノキャスター(四つ足タイプ)を3個セットを学校備品として購入しました。ドイツ製のキャスターです。移動が簡単になりました。安全・安心につながる便利なものは使っていきたいと考えています。
 その他、書画カメラ、プロジェクターは各教室に1セットずつあります。しかし、スクリーンが年代もので歪んでいますので、黒板に掲示できるマグネットスクリーンも取り寄せています。校舎は古くとも、中味は新しく!新学習指導要領対応でと考えています。


2017/07/06 08:10 | この記事のURLお知らせ

習字の展示・・・八戸市学生書道展出品作品

 八戸市学生書道展が終了し、作品が返却されました。体育館入口のホールに掲示しています。参観日等、来校された際にはどうぞご覧ください。
 本校児童会が、先の熊本地震へのお見舞いの募金とお花を熊本の小学校へ送りました。熊本市立西原(にしばる)小学校から、お礼に西原小学校で育てたひまわりの花の種を送ってくれることになりました。届いたら、復興ひまわりとして本校で植えたいですね。このつながりを大切にしていきたいと思います。書などの作品交流もできたら素晴らしいです。


2017/07/04 15:30 | この記事のURLお知らせ

3階からの景色・・・八甲田の峰々が

 朝、校舎をまわり子どもたちとの挨拶やおしゃべりも楽しいですが、校舎からの景色も良いですね。


2017/06/27 10:30 | この記事のURLお知らせ

水たまり解消・・・アスファルトを敷いて

 降水量が多いと、校庭の端に水がたまって大変な状態になります。校門左側には、排水溝がありますが、そこまで雨水が流れていかない状態でした。そこで、アスファルトを敷いて、多少の勾配をつけ、雨水が排水溝へ流れるように工事をしてもらいました。
 これで雨降りでの引き渡し等でも大丈夫です。


2017/06/26 14:20 | この記事のURLお知らせ

スクール・ソーシャル・ワーカー・・・説明資料の配付

 先日、いじめに関する本校としての基本的な方針等については、学校だよりでお知らせしました。一読くださったでしょうか。
 学校現場では、いじめや不登校をはじめ、様々な教育課題が存在します。また、子供たちや保護者が抱える悩みは複雑化・多様化してきています。
 こうした悩みや課題を解決するために、八戸市教育委員会では「スクール・ソーシャル・ワーカー(SSW)」を新規に配置しました。小中野中学校区にも1名配置されました。活用にあたっての考え方を書いたプリントを作成し、配付しましたので、一読ください。パンフレットには、どのような相談にのってくれるのかが記載されています。そちらもどうぞご覧ください。活用や相談希望のある場合は、教頭まで連絡をお願いします。


2017/05/01 12:10 | この記事のURLお知らせ
202件中 141~150件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>