学校の様子
図書室・・・リニューアル
ブッククーポン・・・本好きな子どもたち
三八事務所長訪問・・・子どもたちとつくる授業を
先週の金曜日(15日)の午後に、三八教育事務所長訪問があり、所長さんを含め3名の方々に授業参観及び教育活動等の説明をしました。授業参観では、県の研究指定の2年目ということでの授業実践の様子、新採用教員の授業の様子、少人数対応・特別加配に伴う指導体制の様子、情緒学級担任の入り込み指導の様子等を説明しながら授業参観していただきました。
少人数指導の算数授業では、繰り上がるのある計算の仕方を子どもたちが考える授業でした。自分のアイディアを発表したいので、先に右手を先生に挙げてアピールしていたのですが、最後は、両腕を挙げて(万歳スタイル?)いました。とてもほほえましく感じましたし、40名を半分に分け、少人数にしたからこそ、その子を生かせた場面だったと思います。一人一人を見取り、しっかり聞き、また、友だちの考えもじっくり聞く・・・。これが深い学びにつながってくるのだと思います。
少人数指導の算数授業では、繰り上がるのある計算の仕方を子どもたちが考える授業でした。自分のアイディアを発表したいので、先に右手を先生に挙げてアピールしていたのですが、最後は、両腕を挙げて(万歳スタイル?)いました。とてもほほえましく感じましたし、40名を半分に分け、少人数にしたからこそ、その子を生かせた場面だったと思います。一人一人を見取り、しっかり聞き、また、友だちの考えもじっくり聞く・・・。これが深い学びにつながってくるのだと思います。
音楽朝会・・・プール管理人さんの紹介も
今朝は、音楽朝会でした。歌の前に、プール管理人の堀内さんを紹介しました。堀内さんは、平成6年から本校のプール管理人を務めてくださっており、25年目となります。有り難いことですね。
音楽朝会では、「帰りの会のサンバ」という曲で、サンバのリズムが良いですね。歌詞もGOODです。「今日のうれしかった出来事にこっそりガッツポーズして」「今日の楽しかった時間は自分へのご褒美だし」「いろんなことがあるけど、どれもこれもそれは今日のプレゼント」「感謝して感謝して1日を終わろうよ」・・・。帰りの会だけでなく、いつでも歌うことが、ソーシャルスキルなのかもしれませんね。「悲しかった時間」「失敗しちゃったこと」「気まずくなった~に」等の対処法も歌っています。
音楽朝会では、「帰りの会のサンバ」という曲で、サンバのリズムが良いですね。歌詞もGOODです。「今日のうれしかった出来事にこっそりガッツポーズして」「今日の楽しかった時間は自分へのご褒美だし」「いろんなことがあるけど、どれもこれもそれは今日のプレゼント」「感謝して感謝して1日を終わろうよ」・・・。帰りの会だけでなく、いつでも歌うことが、ソーシャルスキルなのかもしれませんね。「悲しかった時間」「失敗しちゃったこと」「気まずくなった~に」等の対処法も歌っています。