小中野小学校ブログ
最新記事
8/29② みんな元気にスタート
8/29 二学期始業式の朝
7/25 今日で1学期終了
7/24 おいしいジャジャ麺
7/23 学期末の風物詩
7/22 猛暑の中、ラストスパート
7/18 今シーズン初の・・・
7/17 学級写真撮影
7/16 夏バテしないぞ
7/15② 授業の様子を紹介
月別アーカイブ
2025年8月(2)
2025年7月(18)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(114)
運動会(127)
学校の様子(1404)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(284)
1(1)
携帯サイトはコチラ
読み聞かせ 1年生
今朝は、1年生で読み聞かせがありました。
すてきな絵本との出会いがある読み聞かせを
子どもたちは楽しみにしています。
1組 佐々木さん
2組 平間さん
お二人には、いつもお世話になっております。
ありがとうございます。
2014/09/29 08:10 |
この記事のURL
|
地域密着
朝のあいさつ運動 3年生
今週は、3年生のあいさつ運動です。
自ら進んで、あいさつができる小中野小学校の児童たち。
今朝は、どうでしょうか。
2014/09/29 07:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
秋の交通安全週間
9月21日から9月30日は全国秋の交通安全週間です。
合言葉は、「マナーがいいからうれしいね」
子どもたちの安全を、地域みんなで見守っていただいております。
2014/09/29 07:30 |
この記事のURL
|
地域連携
家庭科の授業 5年
5年2組で家庭科の研究授業を行いました。
3種類のだしを味わいながら、みそをお湯でといた汁にだしが加わるととてもおいしくなることを学んでいました。
2014/09/26 14:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
読み聞かせ 図書委員会
今日は、下学年で図書委員会による読み聞かせがありました。
図書委員の子どもたちは、下級生にわかりやすいお話にしようと
工夫して取り組んでいました。
1年1組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
2014/09/25 07:50 |
この記事のURL
|
児童会活動
校内研修 4年社会
今日は、4年生の社会科の授業研究がありました。
ごみを減らすにはどうしたらよいか、子どもたちは
一生懸命考えていました。
難しい社会問題です。まず、大人が手本を示さなければならないと感じました。
2014/09/24 15:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
音楽朝会
今朝は、音楽朝会でした。
学習発表会へ向けて、全校で「スマイルアゲン」を
練習しました。これから何回か全体での練習をします。
練習するたびに美しいハーモーニーになっています。
学習発表会が楽しみです。
2014/09/24 08:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
大盛況のふれあいマーケット
今日のふれあいマーケットは、大盛況でした。
ふれあいマーケット開始のアナウンス
みんながテントに向かいます。
たくさんの人で、にぎわっています。
フランクフルト・水ヨーヨー
たこやき
おにぎり
やきとり
スライム・ブーメラン
かき氷
やきそば
くじ
おたのしみスイーツ
わたあめ
体育館 フリーマーケット
スピードガンで球速測定
フリースロー
みんな楽しい一日を過ごしました。
2014/09/21 13:40 |
この記事のURL
|
PTA活動
ふれあいマーケット
ふれあいマーケットの各学年代表者の打ち合わせです。
保健所からの注意事項を確認しています。
ふれあいマーケットは、
10時30分から午後2時までです
地域の皆様どうぞお越しください。
2014/09/21 09:00 |
この記事のURL
|
PTA活動
朝の様子 ふれあいマーケット
秋晴れの中、ふれあいマーケットの準備に
おとうさん、おかあさんが朝早くから取り組んでくれています。
今日は、1・2校時が、「参観日」、
10時30分から午後2時までが、「ふれあいマーケット」です。
こどもたちも、とても楽しみにしています。
2014/09/21 07:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
PTA活動
4388件中 4171~4180件目
<<前へ
416
|
417
|
418
|
419
|
420
次へ>>