小中野小学校ブログ

全校朝会

 昨日は、細い三日月が夕方西の空に見えていました。
朝会で聞いたところ、たくさんの子どもたちが見ていました。月の上で輝いていた星は、宵の明星、金星です。
 4月、今年1年どんなことを頑張るのか、また、将来どんな職業に就きたいのかなど、学年のはじめにあたり、自分の夢や目標を決めて頑張ってほしいと思います。



2015/04/22 08:10 | この記事のURL学校の様子

全国学力学習状況調査 6年生

 今日は、全国学力学習状況調査が行われます。
この調査は、全国の小学6年生と中学3年生を対象に行われます。
 本校では、調査の結果を児童への教育指導の充実と学習指導の改善に役立てていく予定です。




2015/04/21 09:00 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 4年生


 4年生の教室から元気な歌声が聞こえてきました。
朝自習が終わり、自分たちで朝の会を進めています。
さわやかな気分になりました。


2015/04/20 08:20 | この記事のURL学校の様子

あいさつ運動  6年終了!


 今年度のあいさつ運動がスタートしました。今週は6年生が担当でした。おや?パンダもあいさつ運動に参加したようです。6年生の変装に、1年生がたくさん寄ってきて、にこにこしてあいさつしていました。元気なあいさつをした人は、スポンジー(児童会考案キャラクター)のシールをもらっていました。
 来月は、5年生が担当です。


2015/04/17 17:40 | この記事のURL児童会活動

PTA総会


 参観日、学級懇談の後PTA総会が開催されました。
総会では、平成26年度の庶務報告、会計報告承、平成27年度予算の審議が行われ原案通り承認されました。
 また、新役員が選出されました。


2015/04/17 16:30 | この記事のURLPTA活動

参観日


 今日は、参観日でした。
午前中は、良い天気だったのですが、午後からは雨がぱらついてしまいました。
足元が悪いにもかかわらず、各クラスともたくさんの保護者の方が参観してくださいました。
ありがとうございました。


2015/04/17 14:50 | この記事のURL教育活動

国語の授業 1年生


 1年生が図書室で勉強をしていました。
担任の先生から絵本を読んでもらっています。
本が大好きな子どもに育ってくれればいいなと思いました。


2015/04/17 10:40 | この記事のURL教育活動

内科検診

 春は、視力検査や内科検診など学校で生活していくうえで困ることがないかの検査が続きます。
検診結果がでしだいお知らせしますが、ご家庭で気になっていることは遠慮なくご相談ください。




2015/04/16 13:30 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 桜


 昨日の朝は、ピンク色だったつぼみが昼ごろには五分咲きに、そして今朝は八分咲きほどになっていました。
教材園の桜は、ソメイヨシノで早いのですが、校庭の桜は山桜でまだこれからです。
玄関前の梅の木もきれいな花をつけています。
明日の参観日にどうぞご覧下さい。


2015/04/16 07:30 | この記事のURL学校の様子

運動会の組決め


 音楽朝会の後、運動会の組決めが行われました。
2年生から、6年生の各クラスの名簿1番の児童が代表で抽選を行いました。
赤組で喜ぶ子、白組で喜ぶ子、反応はいろいろでした。

抽選結果です。
 2年1組赤組、 2組白組
 3年1組白組、 2組赤組
 4年1組赤組、 2組白組
 5年1組赤組、 2組白組
 6年1組赤組、 2組白組

1年生は、3クラスなので後ほど決定します。


2015/04/15 08:20 | この記事のURL運動会
4288件中 3701~3710件目    <<前へ  369 | 370 | 371 | 372 | 373  次へ>>