小中野小学校ブログ
最新記事
4/28② 給食&掃除
4/28 運動会全体練習始まる
4/25② 1年生を迎える会
4/25 第3週目最終日
4/23② 運動会前集会~組分け~
4/23 雨の日の朝は・・・
4/22 春色の中
4/21② 清掃班組織会
4/21 運動タイム始まる
4/18 桜満開
月別アーカイブ
2025年4月(22)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1337)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
運動会の練習 4年生
5校時、4年生がムカデレースの練習をしていました。
なかなか気持ちが合わずにうまく進みません。
運動会まで、チームワークを高めたほうに勝利の女神がほほ笑むと思います。
2015/05/14 14:30 |
この記事のURL
|
運動会
学区探検 3年生
3年生が学区探検にでかけました。
どんな発見をするでしょう。たのしみです。
2015/05/14 14:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
低学年リレーの練習
昼休み、バトンを使ってリレーの練習をしました。
体育館とは違い、走る距離も正式です。
真剣に走っていました。
今日の結果は、白の圧勝でした。
2015/05/14 13:20 |
この記事のURL
|
運動会
運動会の練習 2年生
4校時、2年生が学年練習をしていました。
大玉ころがしです。自分の身長より大きい玉を一生懸命ころがしていました。
2015/05/14 11:50 |
この記事のURL
|
運動会
全体練習 応援合戦練習
今日の運動会全体練習は、応援合戦の練習でした。
赤白にわかれて練習をしました。
赤組は校庭で練習しました。
白組は体育館で練習しました。
どちらも6年生が大活躍しました。
2015/05/14 09:40 |
この記事のURL
|
運動会
応援朝会 赤組1年生
1年生は、3クラスなので、各学級が赤白の2つの組に分かれます。
赤組は、第3音楽室に移動して練習していました。
部分的にですが、もう上手に演技していました。
とても楽しそうです。
2015/05/14 08:00 |
この記事のURL
|
運動会
応援朝会 白組1年生
今朝は、運動会の応援朝会でした。
6年生が、各学級へ行って指導しています。
1年生も一生懸命練習しています。
2015/05/14 07:50 |
この記事のURL
|
運動会
朝のようす 5年あいさつ運動
今週は、5年生があいさつ運動です。
元気いっぱい、さわやかなあいさつができる児童が増えています。
下級生は、パンダの着ぐるみを着たお兄さんが気になるようです。
2015/05/14 07:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
リレーの練習 低学年
昼休み体育館で低学年リレーの練習をしました。
1年生は、初めての体験です。3年生はお兄さんお姉さんらしさを出していました。
当日、どんなリレーになるのか楽しみにしていてください。
2015/05/13 13:20 |
この記事のURL
|
運動会
運動会の全体練習4日目
今日は、とても良い天気でしたが、昨夜の温帯低気圧の雨のために校庭がぬかるんで使えませんでした。
そこで、体育館での全体練習となりました。
今日の内容は、ラジオ体操です。一つ一つの動きを確認しながら練習しました。
2015/05/13 09:40 |
この記事のURL
|
運動会
4290件中 3671~3680件目
<<前へ
366
|
367
|
368
|
369
|
370
次へ>>