小中野小学校ブログ

日本文化クラブ


日本文化クラブには、茶道の先生が5名、来てくださいました。
MOAの活動の一環で、ボランティアでいらっしゃっています。
茶道だけでなく、立ち振る舞いから正座の仕方などいろいろ教えてくださいました。


2016/06/07 15:20 | この記事のURL教育活動

科学クラブ


科学クラブでは、階段のスイッチについて考えていました。
2階でも1階でも電灯をつけたり消したりできます。
どんな回路になっているのでしょう。
回路を考えた後で、実際にLEDと三路スイッチをつかって模型を組み立てていました。


2016/06/07 15:20 | この記事のURL教育活動

将棋クラブ


将棋クラブに、岩藤先生が教えに来てくださいました。
プレイステイションを使って、駒の動きをわかりやすく教えてくださいました。


2016/06/07 15:20 | この記事のURL教育活動

5年宿泊学習 いかだ遊び その2


二回目になるとオールさばきが上手になり、スピードも増しています。
水浸しになりながらも、存分に楽しんでいます。      
2016/06/07 13:50 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習 いかだ遊び


やっと完成した「タイヤチューブいかだ」に乗って、大はしゃぎです。


2016/06/07 13:20 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習 浜カレーに大喜び!


昼食の時間になりました。
浜カレーに大喜び!


2016/06/07 11:50 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習 白銀南小学校も

あとから白銀南小学校もやってきて説明を聞いています。
晴れて太陽がまぶしいですが、風がさわやかです。


2016/06/07 10:50 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習 いかだ作り

楽しみにしていたいかだ作りです。
板やチューブをひもで結んでいきます。


2016/06/07 10:50 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習 朝食


けさの朝食です。


2016/06/07 07:40 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習2日目


宿泊学習2日目。部屋や割り当ての場所の掃除を終えて、柏崎小学校といっしょに朝のつどいを行っています。


2016/06/07 07:10 | この記事のURL校外学習
4400件中 2821~2830件目    <<前へ  281 | 282 | 283 | 284 | 285  次へ>>