小中野小学校ブログ

昼休みのようす 1・6年生

今日は、2年、3年、4年、5年生が校外学習に出かけたので、学校に残っているのは1年生と6年生だけでした。
昼休み、6年生が1年生と遊んであげていました。




2016/06/06 13:20 | この記事のURL学校の様子

絵をかく会 4年生


4年生が絵をかく会から帰ってきました。
御崎神社では、宮司さんからお話を聞くこともできたようです。
どんな絵になるでしょう。楽しみです。


2016/06/06 12:40 | この記事のURL校外学習

手作り弁当の日 1年生


今日は、手作り弁当の日です。
1年生にとっては、初めての手作り弁当の日です。
いつもの給食とは違った雰囲気を味わいながら、楽しそうに食べていました。


2016/06/06 12:30 | この記事のURL学校の様子

楽しくお弁当 2年生

学区たんけんに出かけた2年生は、公園で楽しそうにお弁当を食べていました。



2016/06/06 12:20 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習 種差海岸の芝生でお弁当?


八戸鉱山の見学を終え、種差海岸の芝生でお弁当の予定でした。
が、ウミネコが寄ってきて危険という情報があり、自然の家の裏で食べることになりました。天気は最高です。


2016/06/06 12:20 | この記事のURL校外学習

絵をかく会 4年 もう一つのお楽しみ


4年生は、御崎神社の前の芝生で昼食です。
楽しみにしていたお弁当タイム、ニコニコしながら食べていました。


2016/06/06 12:00 | この記事のURL校外学習

絵をかく会 4年 スケッチ

4年生の絵をかく会は、御前神社と第2魚市場に行きました。
魚市場では、八戸大橋やいかつり漁船をスケッチしました。
きっとすばらしい絵が完成すると思います。



2016/06/06 11:30 | この記事のURL校外学習

学区探検 2年生


2年生が学区探検に出かけます。
今回は、ピンクコースです。
どんな発見をしてくるでしょう。


2016/06/06 10:40 | この記事のURL校外学習

絵をかく会 4年生 出発


4年生が絵をかく会に出発します。
小中野地区の良いところをたくさん見つけ表現してほしいなと思います。


2016/06/06 10:30 | この記事のURL校外学習

5年宿泊学習 北日本造船 その3

あまりの船の大きさに、みんなびっくり。


2016/06/06 08:50 | この記事のURL校外学習
4400件中 2841~2850件目    <<前へ  283 | 284 | 285 | 286 | 287  次へ>>