小中野小学校ブログ

応援朝会


今日は、応援朝会がありました。
上級生が、下級生の学級に行き、応援の振りを教えています。


2016/05/10 08:00 | この記事のURL学校の様子

朝のあいさつ運動


「おはようございます。」あいにくの雨でしたが,玄関では子ども達の明るいあいさつが響いていました。黄色いぼうしの1年生も高学年のお兄さんお姉さんも,元気に一日のスタートができました。


2016/05/10 07:40 | この記事のURL学校の様子

4年生の団体競技は…

4年生は団体競技で「ムカデ競走」に挑戦します。今日は初めての練習の日でしたが、元気よくかけ声をかけ、上手に進むことができました。
かけ声は「1、2。1、2。」「右、左。右、左。」「ワン、ツー、スリー、フォー…。」など様々でした。
本番に向けて練習を頑張ります。応援よろしくお願いします。


2016/05/09 15:30 | この記事のURL運動会

なぜだろう?


中休み、八重桜を見ていた2年生の子がポツリ。
「バラ科ということは、とげがあるんですか?」
「ないなあ?どうしてだろう。」
どんどん自分で疑問を解決してほしいと思います。


2016/05/09 14:40 | この記事のURL学校の様子

運動会の全体練習開始


今日から、運動会の全体練習が始まりました。
入場や開会式などの動きをおぼえました。
本番の5月22日に向けて、頑張って欲しいと思います。


2016/05/09 09:20 | この記事のURL運動会

朝の会 2年生


大きな歌声が、校内に響いています。
朝の会で、2年生が「ゴーゴーゴー」を歌っていました。
2年生は、3クラスあるので各学級の中で、赤と白に分かれます。
教室の前と後ろに分かれ競い合っていました。
とても楽しそうです。


2016/05/09 08:30 | この記事のURL学校の様子

朝の読み聞かせ 1年2組


 お話の世界に子どもたちは引き込まれています。
1組は、佐々木さん、2組は、中川さんが読み聞かせをしてくださいました。
5月12日(木)の昼には、「お話の森」があります。
たくさんの本を読む子に成長してほしいなと思います。


2016/05/09 08:20 | この記事のURL学校の様子 読書

朝の読み聞かせ 1年1組


 今日から、朝の読み聞かせが始まりました。
1年生は、何が始まるのだろうと、わくわくしています。


2016/05/09 07:50 | この記事のURL学校の様子 読書

朝のようす 4年生


連休が終わり、元気に登校してきています。
連休中も、生活リズムが崩れなかった子どもたちが多かったようです。
今週は、4年生があいさつ運動です。
さわやかな、あいさつの声が校内に響いています。


2016/05/09 07:40 | この記事のURL学校の様子

来週から 運動会全体練習

 来週から、運動会の全体練習が始まります。ジャージなど運動できる服装で登校しましょう。暑い時を考え、半袖・短パンも準備しておくとよいと思います。


2016/05/06 19:20 | この記事のURL運動会 学校行事
4281件中 2851~2860件目    <<前へ  284 | 285 | 286 | 287 | 288  次へ>>