小中野小学校ブログ

運動会の組み分け

本校の運動会は、地域と合同で行います。
子どもたちは、紅白の組に分かれます。
2年生は、3クラスあるので、各学級をABの2グループに分けています。

水曜日の抽選で、運動会の組み分けは、次のように決まりました。

 6年 1組 赤組 2組 白組

 5年 1組 白組 2組 赤組

 4年 1組 赤組 2組 白組

 3年 1組 赤組 2組 白組

 2年 A組 赤組 B組 白組

 1年 1組 白組 赤組 白組
 
昨年は、赤組の勝利でしたが、今年はどちらが勝つのでしょう。



2016/04/28 13:00 | この記事のURL運動会

津波警報の訓練


大きな地震の後に津津波警報が出た想定で、体育館から本校舎3階に避難しました。
全校児童が、5分30秒で移動を完了しました。
休み時間で、先生がいなくても自分の体を守りながら、避難します。
そういうことが起こらなければいいなと思います。


2016/04/28 11:10 | この記事のURL防災教育

避難訓練


今日は、避難訓練がありました。
地震を想定して行いました。
避難場所は、校庭、体育館、3階の三ヶ所の中から放送で指示があります。
子どもたちは、無言で速やかに体育館に移動できました。


2016/04/28 10:50 | この記事のURL防災教育

コーディネーターの委嘱


八戸市教育委員会から、小中野小学校地域密着型教育コーディネーターの委嘱状が届きました。
 平間恵美様
 原田純子様
 竹原幹子様

本年度もよろしくお願いします。
ボランティアの方々も来てくださり、一学期の人の配置等を決めてくださいました。
子ども達は、本の読み聞かせを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。


2016/04/28 10:20 | この記事のURL地域密着

音楽朝会


今朝の音楽朝会は、運動会の歌、ゴーゴーゴーでした。
紅白が決まった直後で、気合がこもった歌になりました。
運動会の本番が楽しみです。


2016/04/27 08:10 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 紅白決め


今日は、音楽朝会の前に運動会の紅白決めがありました。
各学年代表が出てきて、紅白の玉を同時に引いて紅白を決めました。


2016/04/27 08:00 | この記事のURL運動会

聴力検査 3年生


今日は、3年生の聴力検査がありました。
3年生は、慣れてスムーズに検診を受けていました。


2016/04/26 09:40 | この記事のURL学校の様子

体育 3年生


校庭から、元気のよい号令が聞こえてきました。
3年生が準備運動をしていました。
今日から、業間マラソンも始まります。
体力の向上を目指して、それぞれ工夫して、体を鍛えてほしいと思います。


2016/04/26 08:40 | この記事のURL教育活動

朝のようす 5年生


今週は、5年生のあいさつ運動です。
さわやかな声が、校内に響いていました。


2016/04/26 07:30 | この記事のURL学校の様子 児童会活動

小中野小・小中野地区合同運動会

小中野小・小中野地区合同運動会は、5月22日(日)に計画されています。
今日は、1回目の打ち合わせが行われました。
地域と学校とが一緒になって、子どもたちを育んでいく良い機会にするため、ご協力をお願いします。



2016/04/25 18:30 | この記事のURL地域密着 運動会
4281件中 2871~2880件目    <<前へ  286 | 287 | 288 | 289 | 290  次へ>>