小中野小学校ブログ
最新記事
4/25 第3週目最終日
4/23② 運動会前集会~組分け~
4/23 雨の日の朝は・・・
4/22 春色の中
4/21② 清掃班組織会
4/21 運動タイム始まる
4/18 桜満開
4/17 春の陽気
4/16 第2週目折り返し
4/15の様子を紹介
月別アーカイブ
2025年4月(19)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1334)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
PTA実行委員会
PTA実行委員会が開催されました。
各学年や委員会の活動報告の後、小・中合同で開催される「新春のつどい」について確認しました。
2016/12/20 14:10 |
この記事のURL
|
PTA活動
がんばりました。 お話の森
お話の森に参加して、シールが5枚たまった子どもたちが、校長室に報告に来ました。
40名のうち、手をあげている8名が100冊以上図書室の本を借りていました。
読書もよく頑張っています。
2016/12/20 13:20 |
この記事のURL
|
読書
中央玄関の整備完了
公民館側と校庭側を土足で通ることができるようにしました。
様々な行事で活用できると思います。
2016/12/20 11:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
中央玄関の改装
中央玄関に、土足帯を整備します。
今日も、玄関の出入りが多かったのですが、上手に工事してくださっています。
2016/12/20 10:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 情報委員会
小中野小学校の朝は、情報委員会の放送から始まります。
毎日決まった時刻に放送しています。
2016/12/20 07:50 |
この記事のURL
|
児童会活動
親子集会 作品完成
6年生が力作を完成させていました。
この後乾燥させて、窯で焼いていただきます。
どんな作品ができてくるのか楽しみです。
2016/12/19 15:20 |
この記事のURL
|
PTA活動
親子集会 6年生
午後に体育館で6年生の親子集会が行われました。
講師は、南部名久井焼の砂庭大門さんです。
親子で、陶芸にチャレンジしました。
2016/12/19 13:40 |
この記事のURL
|
PTA活動
交流給食 2年生
全クラスで、2~3人のボランティアの方々をお迎えして交流給食を行いました。
2年生では、たくさんの質問を子どもたちがしたようです。
楽しそうに教えてくださいました。
2016/12/19 12:40 |
この記事のURL
|
地域密着
交流給食 お迎え
ボランティアの方々との交流給食があります。
各クラスの代表がお迎えに来ました。
2016/12/19 12:10 |
この記事のURL
|
地域密着
ボランティア報告会 実演
佐々木さんが、南部弁での昔話や絵本の読み聞かせを実演してくださいました。
「おかめひょっとこ」の絵本は、大人が読んでもらっても色々考えさせられた内容でした。
2016/12/19 11:40 |
この記事のURL
|
地域密着
4287件中 2021~2030件目
<<前へ
201
|
202
|
203
|
204
|
205
次へ>>