小中野小学校ブログ
最新記事
7/25 今日で1学期終了
7/24 おいしいジャジャ麺
7/23 学期末の風物詩
7/22 猛暑の中、ラストスパート
7/18 今シーズン初の・・・
7/17 学級写真撮影
7/16 夏バテしないぞ
7/15② 授業の様子を紹介
7/15 朝からパワーいっぱいで
7/11 八戸らしい夏・・・
月別アーカイブ
2025年7月(18)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(114)
運動会(127)
学校の様子(1402)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(284)
1(1)
携帯サイトはコチラ
図工「くぎうち名人」 3年生
トントン、ドンドンと教室にリズムのいい音が響きました。
工作「くぎうち名人」では、金づちを上手に使って木に釘を打ち、思い思いの作品を作っています。
つなぎ方やかざり方を工夫して素敵な作品ができると思います。
2017/01/30 15:10 |
この記事のURL
|
教育活動
朝のようす
みぞれに近い濡れ雪が降っています。
傘をさしていないので、濡れて風邪をひかなければいいなと思います。
2017/01/30 07:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
6年生 租税教室の様子
八戸税務署の方を招き、6年生が税についての学習会を行いました。
税金が集められなくなると、警察や消防などが有料になったり、ごみや公園、道路などを管理する人がいなくなってしまうことなどを知り、驚いていました。
2017/01/27 16:00 |
この記事のURL
|
教育活動
PTA実行委員会
PTAの実行委員会が、会議室で開催されました。
各学年や委員会の取組の確認がなされました。
小中野小・中学校合同歓送迎会は、4月21日(金)にパークホテルで開催されます。
時間や会費はこれから決まります。
2017/01/27 14:10 |
この記事のURL
|
PTA活動
お誕生会 3年生
昼休み、3年生がお誕生会をしていました。
とても楽しそうでした。
2017/01/27 13:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
環境検査
薬剤師さんが、環境調査に来校されました。
室温や湿度、二酸化炭素の濃度、照度など教室環境が学習に適しているか調べます。
すぐわかる項目では、異常はないようです。
2017/01/27 11:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
休み時間の様子
4年生が、小中野カルタで遊んでいました。
小中野かるたは、昨年度の6年生が卒業プロジェクトとして制作したものです。
小中野のことが、よくわかるなと思いました。
2017/01/27 10:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
CRT学力検査
子ども達の力を確認するために、今日と明日、CRT学力検査を行います。
子ども達は、しっかり取り組んでいました。
2017/01/26 09:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 4年生
4年生が、図書室に本を借りに来ていました。
本の街八戸、たくさんの本を読んでほしいなと思います。
2017/01/25 08:10 |
この記事のURL
|
読書
朝のようす 情報委員会
小中野小学校では、毎週水曜日に朝会があります。
全校朝会、児童朝会、音楽朝会、表彰朝会のいずれかの朝会があります。
しかし、年に2~3回、朝会がない水曜日があります。
今日は、その日でした。いつもと違う朝の放送でしたが、しっかり行っていました。
2017/01/25 07:50 |
この記事のURL
|
児童会活動
4386件中 2031~2040件目
<<前へ
202
|
203
|
204
|
205
|
206
次へ>>