小中野小学校ブログ

活動委員会


今日は、委員会の日です。
活動委員が、通学路の氷を割って滑りにくくしていました。


2017/01/31 15:10 | この記事のURL児童会活動

ラグビーボールを使った鬼ごっこ 5年

5年生の親子集会、リズムよく進行しています。
ラグビーボールを使った鬼ごっこです。
ラグビーボールでタッチされないように、上手に逃げています。


2017/01/31 14:30 | この記事のURLPTA活動

親子集会 5年生


今日は、5年生の親子集会です。
準備体操ですが、もう親子で盛り上がっています。


2017/01/31 14:00 | この記事のURLPTA活動

歴史館見学 3年生


 社会「古い道具と昔のくらし」の学習で、学校にある歴史館を見学しました。
今は見かけないテレビやアイロン、洗たく板、下駄などたくさんの古い道具を見ることができました。
「八戸博物館にも同じものがあったよ。」
「どうやって使うのかな。」
口々に感想を言いながら見学していました。学校に歴史館があることを初めて知った子もいました。


2017/01/30 15:20 | この記事のURL教育活動

図工「くぎうち名人」 3年生


 トントン、ドンドンと教室にリズムのいい音が響きました。
工作「くぎうち名人」では、金づちを上手に使って木に釘を打ち、思い思いの作品を作っています。
つなぎ方やかざり方を工夫して素敵な作品ができると思います。


2017/01/30 15:10 | この記事のURL教育活動

朝のようす


みぞれに近い濡れ雪が降っています。
傘をさしていないので、濡れて風邪をひかなければいいなと思います。


2017/01/30 07:40 | この記事のURL学校の様子

6年生 租税教室の様子


 八戸税務署の方を招き、6年生が税についての学習会を行いました。
税金が集められなくなると、警察や消防などが有料になったり、ごみや公園、道路などを管理する人がいなくなってしまうことなどを知り、驚いていました。


2017/01/27 16:00 | この記事のURL教育活動

PTA実行委員会


PTAの実行委員会が、会議室で開催されました。
各学年や委員会の取組の確認がなされました。
小中野小・中学校合同歓送迎会は、4月21日(金)にパークホテルで開催されます。
時間や会費はこれから決まります。


2017/01/27 14:10 | この記事のURLPTA活動

お誕生会 3年生


昼休み、3年生がお誕生会をしていました。
とても楽しそうでした。


2017/01/27 13:10 | この記事のURL学校の様子

環境検査


薬剤師さんが、環境調査に来校されました。
室温や湿度、二酸化炭素の濃度、照度など教室環境が学習に適しているか調べます。
すぐわかる項目では、異常はないようです。


2017/01/27 11:00 | この記事のURL学校の様子
4290件中 1931~1940件目    <<前へ  192 | 193 | 194 | 195 | 196  次へ>>