小中野小学校ブログ

えんぶり鑑賞会


今日は、えんぶり鑑賞会があります。
小中野幼稚園とちぐさ保育園の園児のみなさんもいらしています。
小中野えんぶり組の方々の入場です。


2017/02/20 08:20 | この記事のURL地域連携

朝の様子 5年


今週は、5年生のあいさつ運動です。
工夫を凝らしたあいさつをしていました。


2017/02/20 07:40 | この記事のURL児童会活動

花壇の電柱撤去

公民館前の花壇に臨時の電柱を設置していました。


今日は、この電柱も撤去します。





電柱がなくなり、すっきりしました。
2017/02/18 10:00 | この記事のURL学校の様子

キュービクルの撤去

古いキュービクルの撤去を今日行いました。



左側のものが撤去されます。


クレーンで慎重に運ばれています。


4つに分けて運ばれています。



キュービクルの撤去が無事終了しました。




2017/02/18 09:40 | この記事のURL学校の様子

遊びランド 2年生


今週2年生は「遊びランド」で楽しみました。
1年生を招待し、そのお礼の手紙をもらってにっこりしています。
 


2017/02/17 16:10 | この記事のURL教育活動

お金の勉強会 感想発表


「買い物をする時、あるお金を全部使わず、考えて計画的に買うことが大事だと思った。」
「買いに行った時に売切れていたら、考え直して買うものを変更することがわかった。」
「お金をおうちの人がどんなふうに稼いでくれているのかがわかり、大切に使わなくてはいけないと思った。」
「今までお小遣いをすぐ使っていたが、計画的に使いたいと思った。」
 子どもたちはたくさんのことを学んだようでした。


2017/02/17 15:40 | この記事のURL教育活動

お金の勉強会 発表


それぞれのグループが、どんな工夫をして買い物をしたか発表しています。
ルール-をもとに、しょうこさんのことを考えて買い物をしていました。


2017/02/17 15:20 | この記事のURL教育活動

雨の下校


今日は、1年生、2年生は5時間授業です。
朝は降っていなかったのですが、帰るときになって雨が降ってきました。
みんな準備良く傘を持ってきたようです。傘をさして帰っていました。



2017/02/17 15:00 | この記事のURL学校の様子

お金の勉強会 買い物

お金は、働くことにより得られます。

コップを、ピラミッドのように積み重ねる仕事を全員がしました。


各グループに仕事の賃金として、1000円が支払われました。
いただいた1000円で、プリペイカードを購入しています。



買い物ゲームのルールです。


たん生日パーティを開くための買い物を計画します。


いよいよ買い物です。


買い物をすると、プリペイカードの残額が減っていきます。






 
2017/02/17 15:00 | この記事のURL教育活動

お金の勉強会 一億円

人生80年生きるとすると、約2億円かかるそうです。

1億円の包みを持ってみました。
けっこうな重さです。


2017/02/17 14:20 | この記事のURL教育活動
4281件中 1811~1820件目    <<前へ  180 | 181 | 182 | 183 | 184  次へ>>