備え・・・雪かきの道具出しを
ハガキにかこう海洋の夢コンテスト・・・冬休みの課題の一つに
5年生がジャムステック・海洋研究開発機構の出前授業を受け、海の不思議を学びました。海洋深部探査船「ちきゅう」の見学もすることができました。その縁もあって、今回、「第20回ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」について紹介します。水曜日の全校朝会でどのような絵を描いたらよいのかを説明します。将来海の上での生活、海の中での生活、海の活用法など想像したことを絵に描きましょう。また、波の力を利用した海中発電所や深海での魚の養殖など、私たちの生活が豊かになるようなアイディアを描いても良いのです。自由に絵やアイディアを描いてください。クレヨン・色鉛筆・絵の具など自由です。パソコンで描いた絵もOK。
おうちの方々と話し合って描いて良いです。冬休み明けの校内締切とさせていただきます。学校からまとめて応募します。任意の応募ですが、参加賞もありますし、入賞すると体験航海に招待されるなどの特典もありますので、できるだけ応募してほしいですね。
おうちの方々と話し合って描いて良いです。冬休み明けの校内締切とさせていただきます。学校からまとめて応募します。任意の応募ですが、参加賞もありますし、入賞すると体験航海に招待されるなどの特典もありますので、できるだけ応募してほしいですね。
いじめ防止標語コンクール優秀賞・・・TVCMの制作について
青森県教育委員会が平成29年度「いじめ防止標語コンクール」募集を行いました。この取り組みは、「いじめをなくす強い意志を持ち、人を思いやる心やいたわる心を培うことを内容とした標語を募集し、その標語をTVを通して語りかけることで、子どもたちをはじめ広く県民のいじめ防止に向けた意識の啓発を図る」ことを目的に実施されました。
本校6年児童の作品が、優秀賞(県内7地区)に選出されました。13日(水)の児童朝会後に、全校児童対象にCM撮りを行います。優秀賞の標語は、CM放映をご覧いただければと思います。年を越した1月中旬から1か月間、民放各社で放送する予定になっております。
本校6年児童の作品が、優秀賞(県内7地区)に選出されました。13日(水)の児童朝会後に、全校児童対象にCM撮りを行います。優秀賞の標語は、CM放映をご覧いただければと思います。年を越した1月中旬から1か月間、民放各社で放送する予定になっております。
3年合同体育・・・タグラグビーのタグ取り遊び
タグ(2枚の布)をベルトに付け、取り合うタグ取り遊びからスタートしました。色は、赤・青・黄・緑の4色で、10セットずつ用具があります。
今日は初日でしたので、タグ取り遊びを行い、色を指定して取り合いをさせました。スライディングやバスケットボールコートのラインを出ない、押さない・ぶつからない・服をつかまない等の基本ルールを教えました。
後半は、赤・青・黄・緑の4人組で、タグを取り合ったり、取られないように工夫して逃げたりするゲームを行いました。
明日は、楕円のボールを使ったゲームを行う予定です。なお、タグラグビーは、学習指導要領体育に位置付けられた種目となっております。
今日は初日でしたので、タグ取り遊びを行い、色を指定して取り合いをさせました。スライディングやバスケットボールコートのラインを出ない、押さない・ぶつからない・服をつかまない等の基本ルールを教えました。
後半は、赤・青・黄・緑の4人組で、タグを取り合ったり、取られないように工夫して逃げたりするゲームを行いました。
明日は、楕円のボールを使ったゲームを行う予定です。なお、タグラグビーは、学習指導要領体育に位置付けられた種目となっております。
虹がかかる・・・二事がかかる?
百人一首・・・2年生2クラス一緒に
五色百人一首・・・6年生も楽しく源平戦を
6年2組も五色百人一首を行いました。さすが6年、ルールを一度説明しただけで、すぐ対戦できました。あいこの時の素早いじゃんけん決め、下の句を聴こうとするときの静けさや間、きびきびした動きでした。最後の対戦になると、両手を頭の上にのせて、「ハイ!」と言って取り合う姿は、かわいいですね。多くとった子が、相手に譲る姿も見受けられ、ほのぼのとした場面もありました。取らせないようにお手付き状態の子には、少し注意を。その後はしっかり対戦してくれました。読み手は機械、つまりCDですので、対戦している子どもたちの間を回って、声がけできます。机間指導しながら、子どもたちの良いところを見取って歩くと、とても楽しい充実した百人一首になります。全校に広めていきたいと思います。
CDと取り札は、子どもたちに貸し出します。外で遊べなくなるシーズンにぴったりですので。
CDと取り札は、子どもたちに貸し出します。外で遊べなくなるシーズンにぴったりですので。
全校朝会・・・オリンピックのお話
今朝の講話は、東京オリンピック・パラリンピックのお話をしました。スライドを使って、最初にエンブレムの説明をし、古墳時代から市松模様があり、身近であったことを紹介しました。エンブレムの図柄は、3種類の市松模様の塊であり、それを組み合わせると、パラリンピックのエンブレムに変形できることなどを教えました。その後、オリンピックの歴史やパラリンピックのはじまりについて説明しました。
後半は、東京オリンピック・パラリンピックのマスコット・キャラクターを日本の小学生が投票して決める事業について紹介しました。明日、2000以上の応募の中からマスコットが3種類に絞られます。それを、日本全国21,000校で投票します。学級単位で1票です。全国で28万学級あるそうです。
学級会を開いて決めてもらいますが、選ぶポイントは、①オリンピックの意義・平和とか仲良くなること、②日本らしさ・文化や伝統的な表現か、③外国の人を迎える・歓迎・お迎えの心があらわれているか、を考えて決めることです。多数決でなく、話し合いで学級で1つにしてください、とお願いをしました。相手の説明を聞いてよさを認めたり、よさをとことん説明したりして決めてほしいと思います。
終業式前日までに、職員室に学級の結果を知らせに来ることになっています。11月28日にオリンピック事務局に登録しましたので、その登録フォームから、小中野小の16票分を送信したいと思います。この活動を通して、少しでもオリンピックを身近に感じることができると良いですね。
後半は、東京オリンピック・パラリンピックのマスコット・キャラクターを日本の小学生が投票して決める事業について紹介しました。明日、2000以上の応募の中からマスコットが3種類に絞られます。それを、日本全国21,000校で投票します。学級単位で1票です。全国で28万学級あるそうです。
学級会を開いて決めてもらいますが、選ぶポイントは、①オリンピックの意義・平和とか仲良くなること、②日本らしさ・文化や伝統的な表現か、③外国の人を迎える・歓迎・お迎えの心があらわれているか、を考えて決めることです。多数決でなく、話し合いで学級で1つにしてください、とお願いをしました。相手の説明を聞いてよさを認めたり、よさをとことん説明したりして決めてほしいと思います。
終業式前日までに、職員室に学級の結果を知らせに来ることになっています。11月28日にオリンピック事務局に登録しましたので、その登録フォームから、小中野小の16票分を送信したいと思います。この活動を通して、少しでもオリンピックを身近に感じることができると良いですね。
参観日・・・2学期の学習のまとめを
強みを生かす・・・リサイクル意識が金賞に
本校は県で進めている雑紙回収運動へ協力してきました。今年も夏休みに保護者の方々にもご協力いただき実施できした。3年前は、県から回収運動で表彰を受けています。
今年の夏休みの課題として「全国小中学生・紙リサイクルコンテスト2017」(主催:公益財団法人・古紙再生促進センター)という募集がありました。リサイクル率向上を図るための啓蒙として、作文の部、ポスターの部がありました。本校6年児童の作品を高学年ポスターの部に出したところ、本日、特別金賞(段ボールリサイクル協議会の)受賞の連絡が入りました。1月末に東京で表彰式が開催される予定だそうです。長年取り組んできたリサイクル(3R)の意識、伝統ではないでしょうか。
画像は、金賞受賞の作品です。
今年の夏休みの課題として「全国小中学生・紙リサイクルコンテスト2017」(主催:公益財団法人・古紙再生促進センター)という募集がありました。リサイクル率向上を図るための啓蒙として、作文の部、ポスターの部がありました。本校6年児童の作品を高学年ポスターの部に出したところ、本日、特別金賞(段ボールリサイクル協議会の)受賞の連絡が入りました。1月末に東京で表彰式が開催される予定だそうです。長年取り組んできたリサイクル(3R)の意識、伝統ではないでしょうか。
画像は、金賞受賞の作品です。