金浜小の紹介

神様を目指して! ~業間なわとび~

11月19日(月)昨日降った雪のために、
校庭は使えない状態になってきました。
そのため、今週から業間運動もいよいよ
本格的になわとび運動に取り組むことになりました。
本校での一番跳べる子どもたちは、「神様」と呼ばれます。
今年は、「神様」が何人誕生するのでしょうか。
画像

2012/11/19 13:10 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

さわやかな感じに仕上りました。 ~樹木剪定~

11月15日(木)今日は、学校のシンボルにもなっている
白樺の木7本の剪定作業が朝から行われました。
画像
朝から、ずっと冷たい雨が降りしきる中を、
1日がかりで1本ずつ、きれいに剪定してくださった
畑中造園土木様、ありがとうございました。
画像
さわやかな感じになった白樺です。
画像


2012/11/15 15:20 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活

元気になりました 珍客?「げんちゃん」 

2週間ほど前のことです。
校長先生が車に乗ろうとしたとき、
足元に何やら黒い物体がおりました。
「なんだろう。」と手に取ってみると
それは、「げんごろう」でした。
すっかり、弱り切ってほとんど動かなかったげんちゃん…。
学校の近くの池に放してあげようかという話もでましたが、
とりあえず、水槽に入れてあげました。

それから、2週間ほどたちました。
画像
今では、すっかり元気になったげんちゃんです。




2012/11/14 08:20 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活 生き物

発表の集い 3年生

11月13日(火)朝、 今日の全校の集いは、
3年生による「発表の集い」でした。
国語で勉強した「ちいちゃんのかげおくり」を
音読発表しました。
画像
一人一人の気持ちがこもった音読は、
聴いていたみんなの心にもしっかり届きました。
2012/11/14 07:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

「乾杯&いただきます」~昼食会~

11月7日(水)昔の遊び大会の後は
みんなで、ランチルームで給食でした。
この日のメニューはカレーライスとビーンズサラダ、
デザートにリンゴでした。
そして、なんと11月7日が
誕生日だったお友達と地域の方がいましたので
牛乳でお祝いをしました。
画像
たくさんの人数で食べる給食は、とってもおいしかったですね。
2012/11/08 16:30 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 地域密着

交流を深めた昔の遊び大会

11月7日(水)金浜町内の地域の方と子どもたちで
昔の遊び大会と昼食会が開かれました。
体育館では、たがまわしやめんこ、
あやとり、お手玉、かるた、おはじきといった遊びを
たっぷり時間をかけて地域の方と遊びました。
画像
めんこの上手なとり方を教えてもらった子どもたちは
夢中になってめんことりをしました。
画像
特に、みんなで夢中になっていたのが、通称「ヒュンヒュンぐり」でした。
画像
地域の方が、栗の中身をくりぬいて作った笛に、
糸をつけて、ぶんぶんと振り回すと
「ヒュン、ヒュン」と音が鳴る鳴る鳴る…
みんな、音が鳴るように一生懸命回す回す回す…
回している写真がないのが残念です。
2012/11/08 16:10 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 地域密着

出ました!ホールインワン!~町内グランドゴルフ~

11月4日(日) 本校の校庭で
金浜町内グランドゴルフ大会が開かれました。
町内の方に交じって、子どもたちも参加しました。
画像
コースは、全部で8コース!
校庭だから、結構簡単そうかと思うでしょうが、
ショートあり、ロングあり、落ち葉がボールの勢いをうばい、
かと思えば、フィールド内はめちゃくちゃ転がり…
芝目(?)なんてものはなく、全然簡単ではありませんでした。
画像
そんななかで、ホールインワンが飛び出し
大いに盛り上がりました。
画像



2012/11/06 12:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 地域密着

朝の清掃活動

11月1日(木)、今日から11月に入り
「さわやか八戸あいさつ運動強調週間」が7日まで始まりました。
本校では、努力目標の一つに「心温かい子どもの育成」があります。
この中で、具体的施策として「あいさつの励行」に取り組んでいます。
今日から1週間は、このふだんの「あいさつへの取組」のほかに
子どもたちが中心となって、朝の清掃活動に取り組むことにしました。
画像

2012/11/01 16:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

「その子らしさをみつけて…」 校内研(絵画指導)

10月31日(水) 校内研修で、本堂勝子先生を講師にお招きして
絵画指導研修会を実施しました。
本堂先生には、
「一人ひとりの個性が絵には、表れていること」
そして、「1枚1枚の絵からその子らしさをとらえ、
たくさん褒め、認めていくこと」の大切さを
本校の子どもたちの制作途中の絵やスケッチをみながら
具体的に教えていただきました。
画像
画像
子どもの個性や様子、性格、男女差などを総合的に判断しながら、
その子どもにあった絵画指導ができるように
わたしたち教師は、観察眼アップや指導力向上を目指して
今後も研修していきたいと思います。



2012/11/01 14:50 | この記事のURL金浜小の紹介 校内研修

お詫び ~ 前号 「豊作の秋 ~落花生~」について

お詫び
前号にて、落花生を収穫した様子を記事として掲載しましたが、
その中で、落花生の実が根っこになっている旨の記述をしました。

しかし、正確には
「落花生の実は、花の茎が下に伸びて、
さらに茎が土の中に伸びて、その茎の先に実をつける」
ので、
「落花生」というのだそうです。

間違った記述をしてしまいましたことを訂正いたします。
2012/10/29 12:50 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 学校生活
196件中 151~160件目    <<前へ  14 | 15 | 16 | 17 | 18  次へ>>