金浜小の紹介

金浜クリーン作戦~須賀海岸清掃~

9月27日(木)の午後、総合学習の一環として
子供たちと職員・保護者で須賀海岸の清掃活動を行いました。
波が思った以上に高かったので、
草地に近いところを中心にゴミ拾いを行いました。
画像
画像
短い時間でしたが、燃えるごみが45リットルの袋で11袋、
燃えないごみが1袋集まりました。
画像
今日の活動をこれからの総合の学習に生かしていく予定です。
2012/09/27 18:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

びしっと決めた金浜ソーラン!~青森県へき地・複式教育研究大会八戸大会~

9月25日(火) 午前中の授業公開の後
お昼からは金浜小学校に美保野小学校を参観された先生方も合流し、
約160名の参観者で全体会が開催されました。

全体会の前に金浜小学校の子どもたちは、
「よっちょれ」「金浜ソーラン」を披露しました。
よっちょれ 
画像

金浜ソーラン
画像

元気な掛け声とびしっと曲げたひざ・ひじ…
威勢の良さをご披露できたと思います。

最後に
今回の県大会に際して、保護者・町内会・婦人会・漁業部会の皆様に
朝と昼の駐車場係・接待係・よさこいの準備等で絶大なお力添えをいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

金浜のマンパワーに、感謝です。


2012/09/26 13:30 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 地域密着

普段通りにできたよ! その2 5・6年生 ~青森県へき地・複式教育研究大会八戸大会~

5年生 四角形の面積を求める勉強です
画像

6年生 比例の勉強です
画像
画像


授業の後は研究協議会が行われました。
参観者並びに助言者の先生方から
本校の子供たちのがんばりにお褒めの言葉と
これからへの貴重なご助言をいただきました。

本校は、児童数8名と極小規模校ですが、
子どもたちが、「学ぶことの楽しさ」を実感し
自分の考えを伝え合うことができる授業を
これからも目指していきたいと思います。


2012/09/26 13:00 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 児童の様子

普段通りにできたよ! その1 3・4年生 ~青森県へき地・複式教育研究大会八戸大会~

9月25日(火) 本校と美保野小学校を会場にして
第56回青森県へき地・複式教育研究大会が行われました。
午前中は、それぞれの学校で授業公開をしました。
本校には、約90名の参観者がありました。

たくさんの参観者の皆様に、
子供たちはいつも通りの算数の授業の様子を
お見せすることができたようです。
「ドキドキしたけど、授業が楽しかったよ。」という
子供たちの感想も聞かれました。

3年生 授業の最後にパソコンで学習したことを確認です
画像

4年生 台形と平行四辺形の仲間わけができました
画像


2012/09/26 12:10 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 児童の様子

お友達が増えました!

8月22日(水)今日から2学期が始まりましたが、
本校に新しいお友達が増えました。
みんな大喜びです。
始業式では、校長先生から
「2学期は、1学期以上にめあてをしっかり立て
 がんばりましょう!」というお話がありました。
さまざまな行事が目白押しの2学期ですが、
みんなで力を合わせて
日々、成長していけたらと思います。
画像



2012/08/22 19:20 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

2学期にむけて(第2回早朝奉仕作業)

8月19日(日) 今日は、22日から始まる2学期にむけて
第2回早朝奉仕作業が行なわれました。
夏休み中、校庭は天然芝生(?)に覆われていましたが、
地域の皆様と保護者、子どもたちが力を合わせて
校庭をきれいにしました。
画像
画像
画像
1学期に行われた1回目の早朝奉仕作業の時と同じように、
皆様の力で終了時刻の午前7時には、きれいな校庭になりました。
地域・保護者の皆様、ありがとうございました。
2012/08/19 09:20 | この記事のURL金浜小の紹介 地域密着 PTA活動

3つの約束を守って、元気に楽しく過ごしましょう

7月20日(金)今日で、72日間の1学期が終了しました。
終業式では、はじめに児童発表がありました。
画像
業間マラソンをがんばったHさん。
50メートルを背泳ぎで泳げるようになったKさん。
漢字練習をがんばったUくん。
画像
運動会で副団長をがんばったHくん。
算数の比の学習をがんばったTくん。
はきはき話すことと家庭学習をがんばったYくん。
マラソンをがんばったUさん。
みんな、自分の頑張ったことを堂々と発表しました。
校長先生からは、みんなががんばったこととして3つ紹介してくださいました。
そのあとで、楽しく夏休みを過ごすために
「命を守ること」「朝、家庭学習をすること」「お手伝いをすること」
という3つの約束のお話がありました。
画像
元気に、楽しく夏休みを過ごして、2学期始業式には
一回りたくましく成長した子供たちに会えることを楽しみにしています。


2012/07/20 14:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

またきてね!ツバメの巣立ち

7月20日(金)今朝、学校に来ると
職員室外壁のツバメの巣は子ツバメたちは空っぽでした。
画像
子ツバメは、みんな巣立ったようです。周りをよく見ると
玄関の上に1羽。
画像
玄関わきの外灯のところに2羽いました。
画像
近づいても、まったく逃げませんでした。
画像
今日で1学期も終わりですが、
それに合わせるように子ツバメたちも巣立ちを迎えたことに、
何やらちょっと感慨深いものがあります。
来年も、またツバメたちが戻ってきてくれたらと思います。

2012/07/20 08:20 | この記事のURL金浜小の紹介 ツバメの子育て

おいしくできました!調理実習(5年編)

7月19日(木)5・6年生は、1学期の家庭科の
締めくくりとして調理実習を行いました。
5年生は、「初めてみようクッキング」ということで、
卵とキャベツとブロッコリーをゆでました。
ゆで卵は、4分・8分・10分と
ゆでる時間を変えて3回ゆで卵を作りました。
8分間ゆでた卵は、黄身が半熟でおいしかったようです。
ブロッコリーとキャベツにかけるドレッシングは、
トマトケチャップとマヨネーズを混ぜ合わせて作る
「オーロラソース」を伝授してもらって作りました。
とても美味だったようです。
画像
画像


2012/07/19 14:40 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活 食育

おいしくできました!調理実習(6年編)

7月19日(木)5・6年生は、1学期の家庭科学習の
締めくくりとして調理実習を行いました。
6年生は、「朝食に合うおかず」を考えて実際につくりました。
卵を使った料理と、小松菜とベーコンのバター炒めを考えて作りました。
スクランブルエッグを作った男子からは
「混ぜるのが難しかった。」という感想が聞かれました。
バターだけで小松菜を炒めた子どもたちからは
味見をして「苦い!」という感想が聞かれました。
そこで、塩コショウをぱっぱと入れてみたところ…
アララ…子どもたちから「おいしい!」という声がいっせいに上がりました。
味付けの大切さを学んだ瞬間でした。
画像
画像



2012/07/19 14:30 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活 食育
196件中 171~180件目    <<前へ  16 | 17 | 18 | 19 | 20  次へ>>