最新記事
3学期始業式
2学期終業式
発表の集い
参観日
体験学習&スケート教室③
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(6)
2024年11月(7)
2024年10月(6)
2024年9月(8)
2024年8月(2)
2024年7月(4)
2024年6月(6)
2024年5月(7)
2024年4月(2)
2024年3月(6)
2024年2月(2)
2024年1月(1)
2023年12月(4)
2023年11月(5)
2023年10月(3)
2023年9月(10)
2023年8月(1)
2023年7月(6)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(3)
2023年3月(4)
2023年2月(5)
2023年1月(3)
2022年12月(8)
2022年11月(7)
2022年10月(7)
2022年9月(11)
2022年8月(3)
2022年7月(7)
2022年6月(12)
2022年5月(8)
2022年4月(6)
2022年3月(4)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(7)
2021年10月(12)
2021年9月(6)
2021年8月(3)
2021年7月(9)
2021年6月(9)
2021年5月(6)
2021年4月(7)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年11月(3)
2020年10月(9)
2020年9月(17)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(6)
2020年5月(15)
2020年4月(7)
2020年2月(8)
2019年12月(8)
2019年11月(11)
2019年10月(7)
2019年9月(21)
2019年8月(6)
2019年7月(14)
2019年6月(12)
2019年5月(13)
2019年4月(9)
2019年3月(9)
2019年2月(8)
2019年1月(4)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(14)
2018年9月(12)
2018年8月(4)
2018年7月(12)
2018年6月(12)
2018年5月(16)
2018年4月(10)
2018年3月(10)
2018年2月(12)
2018年1月(7)
2017年12月(13)
2017年11月(17)
2017年10月(15)
2017年9月(15)
2017年8月(4)
2017年7月(13)
2017年6月(20)
2017年5月(20)
2017年4月(17)
2017年3月(15)
2017年2月(12)
2017年1月(8)
2016年12月(13)
2016年11月(12)
2016年10月(14)
2016年9月(16)
2016年8月(8)
2016年7月(18)
2016年6月(31)
2016年5月(19)
2016年4月(9)
2016年3月(11)
2016年2月(14)
2016年1月(8)
2015年12月(8)
2015年11月(10)
2015年10月(13)
2015年9月(14)
2015年8月(4)
2015年7月(10)
2015年6月(17)
2015年5月(11)
2015年4月(22)
2015年3月(4)
2015年2月(4)
2015年1月(5)
2014年12月(6)
2014年11月(12)
2014年10月(9)
2014年9月(10)
2014年8月(2)
2014年7月(16)
2014年6月(27)
2014年5月(8)
2014年4月(13)
2014年3月(7)
2014年2月(9)
2014年1月(7)
2013年12月(8)
2013年11月(21)
2013年10月(16)
2013年9月(6)
2013年8月(5)
2013年7月(16)
2013年6月(11)
2013年5月(16)
2013年4月(7)
2013年3月(6)
2013年2月(7)
2013年1月(5)
2012年12月(8)
2012年11月(11)
2012年10月(11)
2012年9月(6)
2012年8月(3)
2012年7月(15)
2012年6月(26)
2012年5月(9)
2012年4月(2)
2012年3月(1)
2011年9月(1)
2011年3月(8)
2011年1月(17)
2010年7月(7)
検索
プロフィール
カテゴリ
校長のつぶやき(27)
運動会(25)
体験学習(9)
児童の様子(407)
参観日(18)
教育研究指定事業(1)
学校農園(34)
始業式(14)
生き物(9)
よさこい(24)
部活動(7)
地域密着(42)
芸術鑑賞教室(1)
学校放送局(1)
どくしょのススメ(22)
自然(18)
合同バザー(1)
昼食会(1)
複式集合学習(6)
ジョイントスクール(7)
つばめ(2)
マラソン(8)
児童発表(10)
もみじ(10)
リトルJUMP(5)
どんぐりアート(1)
保健(3)
紹介(1)
サトウキビ贈呈(3)
キャリア教育(12)
ALT(13)
卒業式(6)
修了式(2)
交流学習(16)
交通安全(5)
芸術文化出前教室(4)
浜学習(17)
立春(3)
複式(1)
宿泊学習(16)
全校朝会(1)
読書の集い(28)
学校の様子(22)
節分(2)
ツバメの子育て(7)
冬の体育(1)
学校生活(114)
総合的な学習(9)
海洋教育(3)
地域安全(2)
里山学習(70)
交流活動(2)
なわとび大会(1)
読み聞かせ(11)
学習の様子(61)
ウコッケイ(5)
ハムスター(1)
奉仕作業(8)
給食(2)
授業風景(3)
水泳学習(1)
修学旅行(69)
卒業生(1)
発表の集い(7)
避難訓練(7)
救命救急(1)
集会活動(2)
全校のつどい(7)
登校班指導(1)
校内研修(14)
クリスマス会(2)
里海学習(4)
児童会行事(4)
お茶の間読書(3)
就学時健診(2)
里山・里海学習(13)
ミニボートプログラム(8)
里海・里山学習(8)
1年生を迎える会(2)
お花見給食(1)
その他(18)
授業の様子(2)
防災教育(4)
新任式・担任発表(1)
交通安全教室(1)
読書活動(3)
出前ブックトーク(1)
学校行事(3学期)(13)
えんぶり(2)
食育(10)
全校の集い(12)
読書のススメ(21)
新任式(1)
学習発表会(20)
入学式(4)
環境学習(4)
桜3.11学校プロジェクト(12)
終業式(10)
発表のつどい(8)
出前授業(3)
読書指導(1)
小・中連携(1)
米作り(3)
PTA活動(8)
町内会・PTAの協力(2)
学校行事(1学期)(29)
スクールカウンセラー(1)
社会科見学(5)
防災(8)
校内なわとび大会(1)
バザー(2)
読書(13)
オオムラサキ(2)
掲額式(1)
学校行事(2学期)(41)
6年生を送る会(4)
ふれあい指導(10)
離任式(2)
金浜小の紹介(196)
BeFM(1)
お楽しみ会(2)
遠足(9)
携帯サイトはコチラ
読書が大好き
図書委員会の発行した「図書だより3月号」から
1年間の読書の冊数をまとめました
1位 そらさん 207冊
2位 こうだいさん 200冊
3位 ひなさん 197冊
低学年は冊数が多いですね。でも、高学年も平均115冊読んでいます。
今年もみんなよく読書をしていました。
<6年生のおすすめの本>
あやさん 「シュアーロットのおくりもの」
のぞみさん 「扉の向こうの物語」
れいさん 「時をこえた約束」
なつねさん 「チームふたり」
中学校へ行っても読書は続けてね。
2016/03/19 08:30 |
この記事のURL
|
児童の様子
どくしょのススメ
南浜中卒業式
3月11日、中学校の卒業式が行われました。
お日様が卒業生の門出を祝っているかのようなとてもよいお天気でした。
本校卒業生のこうだいさんが、卒業生代表の答辞を読みました。堂々とした立派な答辞でした。
これまで生徒会長として活躍してきたこうだいさん、お疲れ様でした。
他2人の本校卒業生も立派な態度で、さすが中学生です。
あとに続く6年生のみなさんも、先輩を見習い中学校ではさらに頑張ってくれることと思います。
みなさん、卒業おめでとうございます。
2016/03/14 09:10 |
この記事のURL
|
校長のつぶやき
放送委員会の仕事に挑戦
これまで6年生が行ってきた委員会の仕事の一部を低学年が引き継ぐ事になり、ただいま練習中です。
今回は、朝の放送を1年生がやってみました。
なかなか上手ですよ。
2016/03/14 09:10 |
この記事のURL
|
児童の様子
「学徳友愛」 徳のある行動とは・・・
校訓「学徳友愛」は、元八戸市長 中里信男氏からいただいた言葉です。
子どもたちが金浜小学校で学び徳を身につけ、お互いに相手を思いやる友情を培って成長してほしいという願いが込められています。
そこで、子どもたちに学校にある「徳」を捜してもらいました。
見つけた人は、「心の太陽」コーナーに貼って行きます。
最近どんどん増えてきました。
・〇〇さんが、元気なあいさつをしている
・〇〇さんが、寒い中、ウコッケイの世話をしている
・〇〇さんがやさしくしてくれた
など、たくさんの徳のある場面を見つけました。
2016/03/09 14:20 |
この記事のURL
|
児童の様子
学校生活
6年生のみなさん ありがとう
6年生を送る会
在校生の1,2年生が、先生と一緒に準備しました。
司会、開会のことば、ゲームの説明、出し物、閉会の言葉 など、3人で進めることが出来ました。
6年生もお礼に、出し物を見せてくれて、手作り筆ふきを贈り物にくれました。
4月から、残る3人がこれから、金浜小学校の伝統を受け継いで行くことになります。
でも、今日の送る会を見て、これなら大丈夫!と安心しました。
2016/03/09 09:40 |
この記事のURL
|
児童の様子
6年生を送る会
がんばった なわとび大会
2月26日 校内なわとび大会がありました。
種目ごとにポイントを決めて、高得点を取った人が優勝です。
みんなよくがんばりました。
2016/03/03 14:40 |
この記事のURL
|
児童の様子
なわとび大会
ひなまつり の日
3月3日はひなまつり。みんなで記念写真をとりました。
2016/03/01 17:20 |
この記事のURL
|
児童の様子
学校生活
ALT
委員会活動反省会
今年度最後の委員会活動は、反省会です。
今年の活動をみんなで振り返りました。
低学年にとっても役に立つ活動になっていたかな?(相談しよう)
2016/03/01 17:20 |
この記事のURL
|
児童の様子
学校生活
姿勢良く座りましょう
今日から業間の時間を使って卒業式の練習が始まりました。
まずは、座り方をチェック。
低学年のみなさんは、大丈夫?
2016/03/01 14:20 |
この記事のURL
|
児童の様子
卒業式
感謝を込めて
今日で2月も終わります。来月は卒業式。
6年生が、今までお世話になった人たちに感謝をする時期となりました。
今日は、長い間卓球を教えてくださった蔦林さんとお別れです。
「中学校でも卓球を頑張ります。ありがとうございました。」
2016/02/29 17:10 |
この記事のURL
|
児童の様子
部活動
1438件中 911~920件目
<<前へ
90
|
91
|
92
|
93
|
94
次へ>>