カブトムシの幼虫を育てるぞ


5月18日(水)
 エゾエノキの移植をした後、カブトムシの幼虫が育つように床作りをしました。
蒔田さんに作り方を教えてもらいながら、みんなで協力して作りました。はじめに、朽ちた木を並べ、そのうえから木屑を敷き、また、朽ちた木を並べて木屑を敷きました。木のサンドイッチみたいです。
 床が完成した後、学校のまわりの山に向かってみんなで「カブトムシとん、来てください。」と大きな声で呼びかけました。


2016/05/18 16:40 | この記事のURL里山学習

オオムラサキが来ますように


5月18日(水)
のぞみ園の蒔田さんに提供していただいたエゾエノキを校庭の一角に移植しました。エゾエノキは国蝶オオムラサキが卵を産む木です。子どもたちは「大きくなってね。」とエゾエノキに話しかけ、オオムラサキがこのエゾエノキに来てくれることを楽しみにしていました。


2016/05/18 14:30 | この記事のURL里山学習

ブックモビールの日

5月17日(火)
今月のブックモビールの日。
1年生には八戸市立図書館の利用カードが届き、初めてブックモビールで本を借りました。
「読んでほしい紙芝居があったらどうぞ。」の声掛けに、子どもたちはどの紙芝居にしようかと迷いながら「まことくんとおかし」「くじらのおれいまいり」「泣いた赤おに」をリクエスト。
読み聞かせの日をお楽しみに。


2016/05/17 15:30 | この記事のURL読書のススメ

読み聞かせが始まりました


5月16日(月)
 図書ボランティアの松本さんに、絵本の読み聞かせをしていただきました。
 今日の本は、「たま、たま、たま」「おなべおなべ にえたかな」「1、2、3と一、二、三」「999ひきのきょうだいのおひっこし」の4冊。お話しを聞いた後、「1、2、3と一、二、三」の内容にあった身の回りにある数字に見えるものをみんなで探したり、本当に999ひき描かれているのかなと、挿絵のカエルを数えたり。とても楽しい読み聞かせでした。


2016/05/16 14:20 | この記事のURL読み聞かせ

よもぎを摘んだよ


5月13日(金)
 学校付近の休耕田で、よもぎを摘みました。
 地域のボランティアの方から、よもぎの先のところを指でつまんで摘むことを教えていただきました。みんなで袋一杯のよもぎを摘み取りました。
 学校に帰ってからよもぎを茹でると、校舎中によもぎの香が広がりました。茹でたよもぎでよもぎ餅を作る予定です。それまで、よもぎを冷凍します。よもぎ餅を作る日を楽しみにしています。


2016/05/16 14:10 | この記事のURL

1・2・3を勉強したよ


5月12日
ALTのデイブン先生と英語の勉強をしました。
1年生にとっては、初めての英語の授業です。
デイブン先生と一緒に、あいさつの仕方や数の数え方を練習しました。「1・2・3の歌が楽しかった」「歌にあわせて動いたことが面白かった」と、子どもたちはにこにこ笑顔で元気一杯。
1年生は、少しドキドキしたけれど、英語でお話しすることができて嬉しそうな様子でした。


2016/05/12 12:50 | この記事のURLALT

金浜地区の昆虫学習会


5月10日(火)
八戸昆虫の会会長の蒔田増美さんを講師に、金浜地域の昆虫学習会を行いました。砂浜の昆虫、草原の昆虫、川や田んぼの昆虫、雑木林の昆虫について、蒔田さんが実際に金浜で撮った昆虫の写真をもとにお話をしてくださいました。
国蝶オオムラサキの写真が映ると「あっ、見たことがある。」という子ども声。
子どもたちは、オオムラサキが卵を産むエゾエノキの葉とケヤキの葉を比べたり、昆虫の写真を見たりして、金浜地域にたんさんの種類の昆虫がいることを改めて実感していました。


2016/05/10 17:20 | この記事のURL里山学習

葉っぱ仮面登場


5月6日(金)
カラーの葉でお面を作りました。
自分の顔よりも大きな葉のお面を付けた葉っぱ仮面。
みんなで楽しく変身しました。


2016/05/06 14:10 | この記事のURL児童の様子

温めています


学校で飼育しているウコッケイのパコちゃんが、卵を温め始めました。
卵の数は13個。昨年度も13個になった時から温め始めたとのことです。
きちんと卵を数えられるパコちゃんは、きっと算数が得意なのですね。
ヒナの孵る日をみんな楽しみにしています。


2016/05/02 11:30 | この記事のURL

にこにこ参観日


4月28日(木)
今日は、今年度第1回目の参観日。
1年生は国語「かきとかぎ」
2年生は国語「たんぽぽのちえ」
3年生は国語「国語辞典の使い方」
の授業が行われました。
複式学級の1年生も自分たちで勉強を進めることができ、授業参観にいらした保育園の先生が感心していました。
お家の方に見守られながら、みんな笑顔の楽しい学習風景でした。


2016/04/28 15:50 | この記事のURL参観日
1438件中 891~900件目    <<前へ  88 | 89 | 90 | 91 | 92  次へ>>