学校行事
7月21日 1学期終業式
今日は72日間学習した1学期終業式です。暑さのため、予定を変更して1校時に体育館に全校児童集まって終業式を行いました。はじめに、各学年代表児童が、1学期頑張ったことや夏休みのめあてを発表しました。係の仕事、体育での運動、グループでの初めての役割など、それぞれが自分の頑張り・成長を感じているようでした。夏やすみのめあては「宿題を早く終わらせる」「手伝いを頑張る(洗濯物をたたむ・トイレそうじ)」「生活リズムを崩さない」「自由研究に取り組みたい」など、学年に応じて発表していました。
校長先生から2つお話がありました。「自分の命は自分で守る」「ちょっとだけレベルアップ」です。今日配付した学校だよりにも詳しく書かれているので、そちらもあわせてお読みください。
最後に、運営委員会のみなさんと一緒に「万引きしま宣言」を唱和して、夏休みのルールを確認しました。
大きな成長を見せた132人の子ども達。農園の植物も大きく成長していました。ヒマワリ、ヘチマ、サツマイモ、ジャガイモ、インゲン、そしてバケツ稲。夏休み中も時々様子を見に来てください。
校長先生から2つお話がありました。「自分の命は自分で守る」「ちょっとだけレベルアップ」です。今日配付した学校だよりにも詳しく書かれているので、そちらもあわせてお読みください。
最後に、運営委員会のみなさんと一緒に「万引きしま宣言」を唱和して、夏休みのルールを確認しました。
大きな成長を見せた132人の子ども達。農園の植物も大きく成長していました。ヒマワリ、ヘチマ、サツマイモ、ジャガイモ、インゲン、そしてバケツ稲。夏休み中も時々様子を見に来てください。
6月25日 参観日
今日は参観日。たくさんの保護者の方が来てくださり、ありがとうございました。
1年生は国語「おおきなかぶ」。大きな声で音読していました。
2年生は算数「100をこえる数」。まとまりを意識して数えていました。
3年生は道徳「世界一美しい体操を目指して」。体操の内村選手の話から、自分の個性を見つめていました。
4年生は道徳「お母さんのせいきゅう書」。お母さんや家族の愛情に目を向けていました。
5年生は家庭科「ソーイング始めの一歩」。これまで身に付けた技術を生かし、小物を作りました。
6年生は家庭科「生活を豊かにソーイング」。エプロンを完成させ、パフォーマンスもまじえて紹介しました。
来週はもう7月。漢字計算テスト週間も始まります。1学期のまとめを頑張ります。
1年生は国語「おおきなかぶ」。大きな声で音読していました。
2年生は算数「100をこえる数」。まとまりを意識して数えていました。
3年生は道徳「世界一美しい体操を目指して」。体操の内村選手の話から、自分の個性を見つめていました。
4年生は道徳「お母さんのせいきゅう書」。お母さんや家族の愛情に目を向けていました。
5年生は家庭科「ソーイング始めの一歩」。これまで身に付けた技術を生かし、小物を作りました。
6年生は家庭科「生活を豊かにソーイング」。エプロンを完成させ、パフォーマンスもまじえて紹介しました。
来週はもう7月。漢字計算テスト週間も始まります。1学期のまとめを頑張ります。
5月23日 大運動会
天候が心配されたため、開会式の入場行進を短縮して運動会が始まりました。子ども達は、予定どおり実施できることに喜びを感じ、当番や係の仕事にも一生懸命取り組んでいました。
各学年の徒競走から始まりました。入賞してシールをもらう子ども達の笑顔がいいですね。
団体競技は、お互いに声をかけ合いながら戦いました。6年生の「親子 DE デート」は素敵な思い出になったようです。気になる得点は、ここまで大接戦です。
結果は186対185の1点差で、赤組の2年連続優勝です。子ども達は、今日はもちろん、これまでの頑張りも見事でした。スローガンどおり、感動いっぱいの運動会となりました。
おうちの方には、最後までご声援いただきました。さらに、朝の準備だけでなく後片付けにもたくさんご協力いただき、ありがとうございました。
各学年の徒競走から始まりました。入賞してシールをもらう子ども達の笑顔がいいですね。
団体競技は、お互いに声をかけ合いながら戦いました。6年生の「親子 DE デート」は素敵な思い出になったようです。気になる得点は、ここまで大接戦です。
結果は186対185の1点差で、赤組の2年連続優勝です。子ども達は、今日はもちろん、これまでの頑張りも見事でした。スローガンどおり、感動いっぱいの運動会となりました。
おうちの方には、最後までご声援いただきました。さらに、朝の準備だけでなく後片付けにもたくさんご協力いただき、ありがとうございました。
5月19日 運動会予行
今日は運動会予行を行いました。「希望だ 気合いだ 感動だ エイエイオー!」のスローガンのもと、連休後から本格的に取り組んできた成果を発揮しました。入場行進のあと、両軍団長による選手宣誓、エール交換、ラジオ体操と続きます。高学年を中心にそれぞれの役割をしっかり果たしています。
いよいよ競技開始。1年生は初めての80m走。団体種目は、低学年の玉入れ、中学年の大玉運び、高学年の破竹の勢いを行いました。技能走では旬の話題を取り入れたものも見られました。リレーは、バトンパスの練習の成果が出ていました。
今日の結果は、114対107で白の勝ち。団長の手に優勝旗が渡されました。今日の予行を生かして、競技はもちろん、係の仕事についても、それぞれのめあてを達成できるように残り2日練習を頑張ります。
いよいよ競技開始。1年生は初めての80m走。団体種目は、低学年の玉入れ、中学年の大玉運び、高学年の破竹の勢いを行いました。技能走では旬の話題を取り入れたものも見られました。リレーは、バトンパスの練習の成果が出ていました。
今日の結果は、114対107で白の勝ち。団長の手に優勝旗が渡されました。今日の予行を生かして、競技はもちろん、係の仕事についても、それぞれのめあてを達成できるように残り2日練習を頑張ります。
4月19日 交通安全教室
4月18日 今日は参観日
4月7日 始業式・入学式
4月6日 新任式
3月26日 修了式・離任式
校門の梅が咲き、校庭の桜のつぼみは日に日に大きくなってきました。2つの春を同時に感じるこの時期です。新型コロナウイルス感染症に大きな影響を受けた1年でしたが、今日、修了式を迎え、1年の教育活動をしめくくりました。
修了式では、校長先生から各学級代表に通信表が手渡されました。その後、「始業式には全員元気に登校すること」と校長先生の話を聞きました。
離任式では、4人の先生方が転出・退職されました。お別れのあいさつをいただいた後、感謝の手紙と花束の贈呈です。新しい地での活躍をお祈りするとともに、図南の子ども達もそれに負けない頑張りを続けていきます。