2025年7月の記事

1学期終業式

 7月25日(金)は、1学期終業式を行ないました。
 1学期のがんばりを、2年生、4年生、6年生の代表が発表しました。自分がチャレンジしたこと、夏休みに取り組みたいことを堂々と伝えることができました。

  

 次に、夏休みを事故や怪我なく、そして気持ちよく過ごせるように、生徒指導の先生の話を聞き確認をしました。

 

 また、その後町内会ごとに集まって夏休み期間の活動について教えていただく子どもたちもいました。

  

 いよいよ明日から楽しい夏休みが始まります。34日間を大切に過ごし、たくさんのすてきな思い出をつくってほしいと考えています。

2025/07/25 10:50 | この記事のURL学校行事

明るいあいさつ ふわふわ言葉

 令和7年度の児童会のテーマは、「明るいあいさつ ふわふわ言葉をたくさんつかい 絆を深める 図南の子」です。

 

 7月8日(火)から24日(木)は、「あいさつビンゴ週間」を設定し、「おはようございます」「さようなら」「ありがとう」「いただきます」 など自分から積極的に言えるように全校児童で取り組んでいます。

  
 相手を大切にし、今まで以上に絆を深め、「明るく やさしく たくましい子」に育ってほしいと願っています。

2025/07/17 11:30 | この記事のURLクラブ

食に関する指導(4年生)

7月7日(月)は、4年生が「元気に過ごすためには、どのような食べ方をしたらよいか」について学びました。
講師の先生に、「たんぱく質」「カルシウム」「ビタミン」をバランスよくとることが大切だということを教えていただきました。

  

バランスよく栄養をとるためには、「主食・主菜・副菜・汁物」をバランスよく食べることが大切だということを学び、どんなものが主食や主菜になるかを調べたり、普段の自分の生活を振り返ったりしました。



2025/07/07 11:00 | この記事のURL学習の様子

プール開き

 7月2日(水)にプール開きを行ないました。
 はじめに、プール管理人のお二人の紹介とお二人からのお話を聞きました。

 

 次に、体育主任と一緒に楽しい水泳学習にするために気をつけなくてはいけないことを確認しました。「清潔・安全・感謝」を心掛け、水に慣れ親しんでほしいと考えております。



2025/07/02 08:20 | この記事のURL全校朝会
4件中 1~4件目