校内研

校内研修~6年算数

 本校の今年度の学校目標は「見える学力の充実」と「『問い』を持たせる授業の充実」の2つです。そして、その目標達成のために校内研修による授業改善と朝のドリルタイムの充実を図っているところです。その校内研修として、6年生が算数の授業を公開しました。式の読み方の学習で、提示した式が何を表しているのかを多様に考えさせる内容でした。子どもたちはじっくりと学習課題に取り組み考えを発表していました。


画像



2012/06/06 17:30 | この記事のURL校内研

1年公開授業

 11月2日、校内研修で1年生が算数の授業をしました。教科は算数で、三角形の色板を組み合わせて様々な形を作る学習でした。子どもたちは作った形を何種類も発表していました。

画像

2012/02/23 09:10 | この記事のURL校内研

2年公開授業

 校内研修として9月28日に2年生の国語の集中授業をしました。教科は国語で、この日に行われた4年生の授業と同様、友達と話をする中で、説明を詳しくするような質問を考えながら聞いたり質問に答えたりする中で、分かりやすい説明のしかたについて考える授業でした。


画像

2012/02/22 17:20 | この記事のURL校内研

2年集中授業

 校内研修として9月30日に2年生の生活科の授業をしました。動くおもちゃを友達と協力しながら作る活動の中で、改良を加えたり作り足したりしてより楽しく遊べるように工夫する学習でした。おもちゃ作りということで、子どもたちは生き生きと活動していました。

画像

2012/02/22 17:20 | この記事のURL校内研

4年公開授業

 校内研で4年生が国語の公開授業をしました。内容は、友達と話をする中で、説明を詳しくするような質問を考えながら聞いたり質問に答えたりする活動を通して、分かりやすい説明のしかたについて考える授業でした。子どもたちは考えをワークシートに書いて発表し合いながら自分の考えを深めていきました。


画像

2012/02/22 13:10 | この記事のURL校内研

6年公開授業

 校内研修として9月21日、6年生が理科「てこのしくみとはたらき」の公開授業をしました。グループごとに分かれて実験を行い、てこのうでにつるすおもりの数や位置を変えて、てこがつり合うときのきまりを見つけるという学習でした。


画像

2012/02/22 12:40 | この記事のURL校内研

5年公開授業

 9月7日、校内研修で5年生の公開授業を行いました。社会科の「水産業のさかんな静岡県」についての授業でした。提示された様々な資料を見ながら子ども達は考え、考えたことを発表し合っていました。


画像

2012/02/22 09:40 | この記事のURL校内研

絵の合評会

 本校では毎年夏期休業中に講師を呼んで校内研修として「絵の合評会」を行い、絵の見方や指導のしかたを学んでいます。今年度は8月18日に行いましたが、今回の講師は図工に詳しい前教頭の奥山先生でした。


画像

2012/02/22 08:40 | この記事のURL校内研

3年集中授業

 7月6日、校内研修で行った3年生の公開授業の様子です。子ども達は、考えたり想像したりしたことを意欲的に発表していました。この後、研究協議会を開き、職員が今日の授業やコミュニケーションについて、スピーチコミュニケーション研究所の所長さんから指導助言をしていただきました。

画像

2012/02/21 08:10 | この記事のURL校内研

4年公開授業

 本校の校内研では、「伝え合う力を育てる学習指導のあり方~問題解決的学習の実践を通して~」の研究主題のもと、日常の授業の中で、子ども達に考えを持たせたり伝えさせたりするための課題提示や発問、書く活動等の工夫に取り組んでいます。そして、毎年、全学級で授業を公開し、研鑽を深めています。その校内研として行った4年生の国語の授業風景です。


画像

2012/02/17 14:10 | この記事のURL校内研
12件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>