2011年2月の記事

上学年にボランティア

 前回(1月20日)のお話しタイムはボランティアの方々が下学年に入ってお話を聞かせてくださいましたが、2月24日(木)は上学年の各教室でお話を聞かせてくださいました。


画像

 4年生は学年でお話を聞きました。ボランティアの方の語りかけるような口調に、どの子も聞き入っていました。



画像

 6年生も学年で聞きました。情景が浮かんでくるかのようなボランティアの方の語りに子どもたちは引きこまれているようでした。



2011/02/28 16:20 | この記事のURL学校生活

Do you like ・・・?

 2月24日にALTによる英語の授業が高学年の各クラスで行われました。2校時の5年生の様子を紹介します。黒板で示した食べ物や飲み物について「Do you like・・・?」と質問されていましたが、納豆についてはほとんどの子が「No!」でした。


画像

 食べ物や飲み物の名前を黒板に書いたり、イラスト入りのカードを黒板に貼ったりしての楽しい授業でした。


画像

 黒板に描かれた絵はチョーク1本で書いたとは思えないくらい上手でした。
2011/02/24 13:20 | この記事のURL授業風景

まちがいなくおいしそう

 2月24日(木)2校時に3年生が総合学習で郷土料理作りをしました。作った物は南部地方の伝統的な食べ物「なべっこ団子」です。家庭科室で班ごとに分かれて作りました。指導してくださったのは、地域ボランティアのお二人です。


画像

 作り方が分かりやすく黒板に書かれています。三角巾、マスク、エプロンを身につけ、万全の装備で作りました。



画像

 水に溶かした粉を念入りにこね上げています。みんなの力で次々に団子が作られています。



画像

 完成した団子はボールに入れられました。各班の団子を合わせると、相当な量になりました。協力の力はすごいです。



画像

 できあがった団子はまちがいなくおいしそうでした。
 今日のような学習指導の他、読み聞かせにもボランティアの方々が子どもたちの教育のために力を貸してくださっています。こういう学校を支援するボランティアの輪がもっともっと広がってくことを期待しています。
2011/02/24 13:00 | この記事のURL学年

お世話になりました

 2月23日(水)に児童朝会があり、拠点校指導教員と理科支援員をしてくださったお二人の先生の退任式が行われました。拠点校指導教員は新採用になった教員の指導をしてくださる方で、理科支援員は理科実験道具の準備や授業の支援をしてくださる方です。いままで児童、職員共に大変お世話になりました。


画像

初めに校長先生からお二人の紹介をしていただきました。



画像

 拠点校指導教員の先生からのお話です。主に1年2組の子どもたちとたくさんかかわっていただきました。


画像

 理科支援員の先生からのお話です。3年生以上の各学級の理科を支援してくださいました。



画像

 1年生の代表の子から拠点校指導教員へメッセージと花束が贈られました。



画像

 4年生の代表の子から理科支援員へメッセージと花束が贈られました。


 お二人にはこれまで本校の教育活動のために御尽力していただきました。大変ご苦労様でした。これからも健康に留意され、活躍下さい。ありがとうございました。
2011/02/24 07:20 | この記事のURL学校行事

ようこそ

 2月23日(水)に大杉平保育園の年長組が本校を訪問しました。校内を一巡した後、1年生と一緒にいろいろな活動をしました。


画像

 1年生と一緒に給食を食べました。初めての給食の味はどうだったでしょう?



画像

 掃除もしました。1年生に負けないくらい一生懸命働いていました。他にも生活科の勉強をしたり、昼休みを楽しんだりしました。

2011/02/24 07:20 | この記事のURL訪問

ありがとう

 2月22日(火)16時~体育館で6年生が職員との茶話会を開いてくれました。

画像

6年生と職員が混じった班に分かれてすわりました。



画像

 初めに班対抗の○×ゲームをしました。学校に関係のある問題が出されましたが、勘に頼るしかない問題も多く、苦戦しました。



画像

 ゲームの次は6年生からの感謝の言葉でした。詩の朗読や歌を聴かせてくれました。全員の声が一つにそろった素晴らしい声を聴かせてくれました。



画像

 最後は6年生がアーチで見送ってくれました。心温まるおもてなしに職員一同感謝しております。「ありがとう」

2011/02/22 17:30 | この記事のURL学年

「ゴォール!」に向かって

 サッカー部です。体育館で練習しています。地域のボランティアがコーチとして指導してくださっています。


画像

ゴール前、ドリブルしてきてシュートする直前です。



画像

キーパーはボールに集中し、シュートを阻止しようとしています。



画像

パスをもらった瞬間です。体勢を入れ替えてドリブルに移ります。


2011/02/22 17:20 | この記事のURL部活動

お待ちしています

 2月21日(月)に新入生保護者説明会が行われました。入学の日を心待ちにしながらも、学校に対する期待と不安とが入り交じった気持ちで毎日を過ごしているお子さんも多いことと思います。そこで、不安な気持ちを取り除き、どのお子さんも楽しい学校生活がスタートできるよう、この会を設けています。主な内容としては、入学式、学校生活、保健、PTA活動、なかよしクラブ等について各担当から説明がありました。お子さんのご入学を職員一同心よりお待ちしております。


画像

2011/02/21 16:50 | この記事のURLPTA

玄関前に

 3月3日の「雛祭り」が近づいてきたことから、玄関前に雛人形を飾っています。学校においでの際は、是非ご覧下さい。


画像




2011/02/21 16:50 | この記事のURL季節

青森冬の三大祭り

 2月18日(金)に「えんぶり鑑賞会」が行われ、本校児童も舞を披露してくれました。ご存じのように、「えんぶり」は八戸地方を代表する民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されており、青森冬の三大まつり、みちのく五大雪まつりに数えられています。「えんぶり」は、その年の豊作を祈願するための舞で、太夫と呼ばれる舞手が馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞が大きな特徴です。その舞は、稲作の一連の動作である種まきや田植えなどの動作を表現したものです。また、えんぶり摺りの合間の子供達による可愛らしい祝福芸も、見る者を楽しませてくれます。



画像

 「上組町えんぶり組」の方々がおいでになり、会を催して下さいました。笛や太鼓で舞の演奏をしています。


画像

踊りだけでなく、衣装も見る人の目を楽しませてくれました。



画像

 魚釣りに悪戦苦闘している場面です。身のこなしに練習の成果が表れていました。



画像

摺の場面です。3人の息がピッタリ合っていました。



画像

最後は、児童代表のお礼の言葉で締めくくりました。


2011/02/21 16:40 | この記事のURL学校行事
44件中 1~10件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>