2022年4月の記事

4月27日 1年生を迎える会

 本日は3校時に1年生を迎える会が行われました。今回もコロナウィルス感染対策によりリモートで行いました。今までのリモートによる配信では、一つの教室から撮影したものを全クラスに配信する形でした。今回は更にバージョンアップを施して各クラスの教室から配信を双方向で実施しました。企画した先生のチャレンジと企画力に脱帽です。
 今週は各クラスで会の準備に取り組んでいました。担任の先生と協力して画面越しでどのように見えるのかを考え、立つ位置や距離感などの工夫、タブレットで撮影したものをみんなでプレイバックするなど、大人顔負けの熱量で準備に臨んでいました。
 肝心の迎える会は各学年から発表がありました。内容は2年生がメダルのプレゼントと1年生お誕生月紹介、3年生が行事紹介(秋を楽しむ会)、4年生が行事紹介(運動会)、5年生が行事紹介(学習発表会)、6年生が図南小学校クイズを発表しました。どの学年も1年生に楽しんでもらおうと工夫を凝らしていました。最後に1年生も自己紹介とお礼のあいさつを頑張りました。1年生は迎える会を大変楽しみにしていたようで、朝からウキウキの様子でした。自己紹介も笑顔でハキハキ話していました。
 本当ならば体育館など同じ場所で時間を共有したいのですが、様々な機器やアイデアを駆使して楽しむ児童の姿に感動です。素敵な時間をありがとうございました。

   
   


1枚目:2年生の可愛らしい振り付け。
2枚目:3年生の行事紹介。先生も撮影に奮闘してます。
3枚目:4年生の行事紹介、ゴール直前にまさかの演出!
4枚目:歌あり劇ありで楽しませた5年生。
5枚目:6年生のクイズ。落ち着いて先輩の貫禄が。
6枚目:クイズには名(迷)司会がつきものです。
7枚目:正解に大喜びの1年生!いぇ~い!!
8枚目:1年生、発表も頑張りました!
9枚目:運営委員は中継の司会など大活躍!!

2022/04/27 16:40 | この記事のURL児童の活動

4月26日 春なんです

 先週末の強い風によって残念ながら桜は散ってしまい、校庭は緑が多くなってきました。その代わりに、おおとりの庭のチューリップが満開!そして2・3年生が年を跨いで育てた花も咲き、学校の様々な場所で春のいろどりを感じます。GWや遠足と春を感じる機会はまだまだありそうですね。
 さて、明日は1年生を迎える会です。今年はリモート形式での開催です。各クラスとも画面越しの相手にどう見えるか、場面の切り替えをどう工夫するかなど念入りにリハーサルを行っていました。先生方も明日に向けて敏腕ディレクターの手腕を発揮中!



2022/04/26 15:40 | この記事のURL自然

4月25日 避難訓練

 本日は2校時に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は授業中の地震を想定し、避難経路と避難場所の確認を目的に実施しました。最近も地震が多く、避難しなければならない事態がいつやってくるか分からない状況が続いています。
 校庭に集合し、生徒指導主任から「いのちを守る訓練は100点を取ることが大切」というお話がありました。確かにと納得させられます。訓練のための訓練であってはいけませんね。校長先生からはこうした事態につかう標語「おはしも」を更に「よく聞く」の頭文字を合わせて「おはしもよ」でこれからの事態に備えようというお話がありました。
 子供たちにもしっかりと防災の意識を育てていきたいと思います。






2022/04/25 15:30 | この記事のURL

4月21日 代表委員会・桜が散る前に・・・

 本日放課後は代表委員会が開催されました。
 本日の議題は運動会のスローガン決め。各クラスから提案されたスローガン候補を吟味していました。
 さあ、今年のスローガンはどのようなもになるのか。今から楽しみです。
 5月末に開催予定の運動会。本格始動です。
 
 今日も暖かく、過ごしやすい天気でした。
 明日からの3連休を前に各クラスでは休み時間のすき間を狙って桜の前で写真撮影を行っていました。
 お休みの児童がいたクラスは来週の月曜日に再度チャレンジです。みんなで揃って笑顔で撮りたいね。
 そして、桜が散らないように念を送り続けます。
   

 昼休みに校庭で児童と桜を楽しんでいた校長先生。皆で一緒に1枚パシャリ。
※撮影時のみマスクを外して撮影しております。



2022/04/21 14:00 | この記事のURL休み時間

4月20日 なかよし班組織会

 本日は中休みと3校時を使ってなかよし班組織会が行われました。「なかよし班」とは全校児童を学年の垣根を越えて6つの班に編成し、全校遠足やサツマイモの栽培活動、6年生送る会を実施することで異学年との交流を増やすことを目的に本校独自で取り組んでいる活動です。
 コロナ禍なので、接触を無くしてゲームを行い、各班で交流を深めました。1、2年生の面倒を見る高学年の姿はいつもより少し大人に見えます。頼もしいお姉さんお兄さんになってくださいね!
 なかよし班はこの後5月2日のなかよし班集会を経て、5月6日の全校バス遠足で活動します。


    
2022/04/20 14:40 | この記事のURL児童の活動

4月18日 交通安全教室・朝マラソン開始

 桜、満開です。職員室から見える校庭がとても鮮やかです。今週は肌寒い日もありますが、天気には恵まれそうで桜を楽しめそうです。
 本日より朝マラソンが始まりました。こちらは朝の活動の中で実施しており、1・3・5年、2・4・6年の2つに分け、週に2回走るように設定しています。朝から季節の移ろいを感じながらマラソンは素敵ですね。様々な季節の香りが感じられることでしょう。
 
 本日2校時に本校で交通安全教室が行われました。八戸警察署中央交番の方をお招きして歩道の歩き方や自転車の乗り方についてお話いただきました。自転車を乗る前には「ぶたはしゃべる」に注意です。気になる方はお子様へ聞いてみてくださいね。
 その後、二手に分かれて低学年は学校周辺の歩道を実際に歩いて交通ルールの再確認を。中・高学年は自転車の乗り方についてDVD鑑賞をしました。これから暖かくなり外で遊ぶ機会も多くなってくることと思います。しっかりと交通ルールを守り、命を大切できる児童であって欲しいと願っています。

   
2022/04/18 15:40 | この記事のURL児童の活動

4月16日 参観日

 本日は今年度の第一回の参観日でした。新学期を迎えて間もない各クラスですが、ご来場下さった保護者の皆様にはお子様の成長は感じられたでしょうか?児童も程よい緊張感の中で頑張っていたように思います。たくさん手を挙げていたり、発表も頑張っていたりしました。保護者の皆様の温かい見守りもあり和やかな雰囲気で授業を終えることができました。
   

 ご来場下った保護者の皆様、お休みの方も、お仕事を抜けてこられた方もありがとうございました。また、PTA総会も多くの方の出席で開催ができました。次回の参観日は7月8日(金)の予定です。奮ってご参加をお待ちしております。
 休日が明日だけで児童も保護者の皆様も我々も疲れがなかなか抜けずにいるかと思いますが、また元気な姿で月曜日を迎えたいと思います!お疲れさまでした!!


   
2022/04/16 14:50 | この記事のURL学校行事

4月14日 外国語の授業と代表委員会

   
 本校は毎週月曜日と木曜日に中・高学年の「外国語」の授業があります。この時間は外国語専科の先生とALT(外国語指導助手)が来校して授業を行います。外国語を用いてコミュニケーションを図ることが主な活動で、リズムに合わせてアルファベットの発音をしたり、自己紹介を英会話したりと児童が楽しんで取り組める工夫が沢山。初めて授業だった3年生は身を乗り出して自分から積極的に発言していました。私が小学生の頃はこうした授業が無かったので羨ましい限りです。今から一緒にやり直せばペラペラになるかも!?

 放課後は4月20日に予定している「なかよし班組織会」や4月27日に予定している「1年生を迎える会」のために代表委員会が開催されました。代表委員会は各委員会の委員長、なかよし班の班長、3年生のクラス代表2名、運営委員で組織されます。児童が主体となって行う児童会行事を運営する、図南小学校の内閣ですね!コロナ禍で制限が多い中、児童全員が楽しんでもらえるような行事にしようとアイデアを浮かべていました。皆が楽しんでくれる行事になるよう応援しています!

      
始まる前は和やかな雰囲気も、始まりだすとみんなの目線は一つに集まるなど正に「全集中」状態です。
3枚目は今年度の代表委員長さん。既に凛とした貫禄があります。

2022/04/14 13:30 | この記事のURL児童の活動

「おおとり」とは?

 本日は校庭整備があり、業者の方が重機で校庭を慣らして下さいました。来週から朝マラソンが本格的にスタートしていくことでしょう。ここ数日の暖かさもあり校庭の桜も少しずつ咲き始めました。これからの低温、雨で満開を迎えることなく散らないよう願うばかりです。
 

 本校には「おおとりの庭」、「おおとりランド」や児童手帳「おおとり」、学校通信の「おおとり通信」など「おおとり」と名が付くものが多く存在します。この「おおとり」は何なのか、調べてみると中国に伝わる伝説の鳥のようで、翼の長さが1万2千キロメートル(!)に及ぶようです・・・本校の校章はそんな「おおとり」が6羽で南方を目指して羽ばたく様を表しているようで、そんな大きい鳥が6羽で大空を羽ばたく姿を想像すると怖いくらいですね。
 そして「図南」という名前も「大成を期する」という意味を「おおとりが南方へ羽ばたく」ことになぞり、「南を図る」という言われから来ているそうです。言われてみると図南小の校庭から見える景色は、坂道が多い八戸市内の中では空が遠くまで見渡せる場所で「おおとり」が羽ばたく立地としては八戸市内では一番だと感じます。
 そんな様々な由来にピッタリな児童が育ち、図南小から羽ばたいていけるように児童と沢山頑張りたいと思います。詳しくは本校HP内で詳しく紹介されておりますので、お時間があるときにお読みください。


    
2022/04/13 14:20 | この記事のURLその他

4月12日 委員会活動開始

 本日は、6校時に委員会の組織会が行われました。委員会は4年生から6年生全員が7つの委員会(体育、図書、放送、給食、保健、環境、運営)のいずれかに所属し、児童みんなにとって生活しやすい学校となるように活動します。児童数の減少に伴い、一人ひとりの頑張りに期待するところが多くなりつつありますが、みんな責任をもって仕事に打ち込んでいます。当面は4年生に活動内容を教えるなど5,6年生に頼る部分が多くなります。高学年のお兄さん、お姉さん、4年生をよろしくお願いします!
  
 1年生が本日から給食がスタートしました。慣れない部分が多くあると思いますが、作って下さるかたに感謝していただきたいですね。もし、今まで食べたことのないものやメニューがあれば新しい味との出会いを楽しんで欲しいです!



2022/04/12 13:40 | この記事のURL児童の活動
15件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>