2011年4月の記事

1年生を迎える会

 4月27日(木)に1年生を迎える会が行われました。2年生以上が1年生に対して楽しんでもらうための出し物を見せたり図南小の一員となったことを歓迎する言葉を述べたり、また、楽しく一緒に遊んだりしました。それに対して1年生からもお礼の言葉が述べられました。


画像

1年生と4年生が手をつないで入場しました。



画像

1年生の入退場曲は吹奏楽部が演奏しました。



画像
 
 1年生は入場後、一人一人ステージ上で4年生から歓迎を受けていました。


画像

会の運営や進行は運営委員会が行いました。



画像

運営委員会による寸劇です。



画像

3年生の1年生を迎える言葉です。



画像

全校で1年生を迎える歌を歌いました。



画像

6年生による学校紹介です。



画像

5年生の寸劇です。



画像

○×クイズです。図南小に関係のある問題が出されました。



画像

全校でゲームをして楽しみました。



画像

2年生から1年生へプレゼントです。



画像

1年生からのお礼のあいさつです。



画像

 最後は1年生が4年生と手をつなぎながら吹奏楽部の演奏に合わせて退場していきました。










2011/04/28 13:40 | この記事のURL学校行事

どの学級も・・・

 本校は数年来月、火、木、金の8:00~8:15まで朝の読書に取り組んでいます。4月25日(月)は職員朝会で担任が不在でしたが、どの学級も時間になると静かに読書に取り組んでいました。


画像



画像



画像



画像



画像



画像



画像



画像




2011/04/27 08:00 | この記事のURL学校生活

社会科で学習中

 4年生が社会科でゴミについて勉強しています。この写真は、学校のゴミについて用務員さんに聞いているところです。聞いている子以外は教えて下さった内容を熱心にメモしていました。


画像

 種類別のゴミの量や回収される曜日などについて聞いていました。

2011/04/21 15:00 | この記事のURL学年

勉強ができるようになるには?

 4月20日(水)に全校朝会がありました。内容は、校長先生のお話でした。「勉強ができるようになる方法を教えます。」という言葉から始まり、「花」と「鼻」の言葉の由来を取り上げながら「その方法は話し手に鼻を向けること。(話をよく聞くこと)」という言葉で結びました。


画像

2011/04/20 15:00 | この記事のURL学校行事

PTA総会

 4月16日(土)に参観日がありましたが、参観授業のあとにPTA総会も開かれました。


画像

PTA会長さんからのあいさつです。



画像

昨年度のPTA功労者が表彰されました。



画像

新役員が選出されました。



画像

 校長あいさつです。家庭学習やあいさつなどについて保護者の協力を呼びかけました。また、最後に本校職員を紹介しました。
2011/04/16 15:30 | この記事のURLPTA

今年度最初の・・・

 今年度最初の参観日を4月16日(土)に開き、参観授業、PTA総会、学年・学級懇談をしました。ここでは、参観授業の様子をお知らせします。


画像

1年生:図工の授業です。

 

画像

2年生:図工の授業です。



画像

3年生:国語の授業です。



画像

4年生:算数の授業です。



画像

5年生:家庭科の授業です。



画像

6年生:国語の授業です。



2011/04/16 15:30 | この記事のURL参観日

ここ図南にも

 既にお知らせしましたが、学校のまわりにある梅や福寿草が花を咲かせました。それ意外にもところどころで植物が花を咲かせていました。ここ図南にも春がやってきたようです。


画像


画像


画像

2011/04/16 15:20 | この記事のURL自然

全開!

 校門前の梅の花が全開です。登校してくる子どもたちを迎え入れるかのように咲いています。通りかかった際は、しばし足を止めてご覧下さい。


画像


画像

2011/04/13 08:00 | この記事のURL自然

7:30~7:45

 春の街頭指導を4月7日(木)~4月12日(火)の期間、7:30~7:45の時間帯で実施しました。場所は、サークルK前と南部バス前にあるT字路です。本校職員だけでなく警察の方も指導に当たって下さいました。


画像

2011/04/13 08:00 | この記事のURL登下校

校門前で・・・

 本校では生活委員会が年間を通して校門前であいさつ運動をしています。4月11日(月)はあいにくの小雨模様で気温も低めでしたが、登校してくる子どもたちと生活委員会が交わすあいさつの声が明るく響いていました。


画像

校長先生もあいさつ運動に加わっています。

2011/04/11 12:00 | この記事のURL登下校
16件中 1~10件目 1 | 2  次へ>>