2021年11月の記事
11月30日 あそびランドへいらっっしゃい
3階の部屋から楽しそうな声が聞こえてきました。2年生が生活科の学習で、1年生をあそびランドに招待していました。6つのコーナーには、順番を待つ1年生の列ができていました。
「ロケットポン」 空気の力を利用して、筒の中から容器がポンと勢いよく飛び出してきました。
「ヨットカー」 風の力を利用します。10回あおいで進んだ距離で得点が決まります。
「パッチンジャンプ」 ゴムをねじってつなげるだけで、勢いよく飛び跳ねました。
「とことこぐるま」 ユニークな動きをする正体は乾電池でした。ゆっくりと進みます。
「ころころころん」 坂道を転がり落ちますが、貼ってある紙の形によって通過する得点が変わりました。
「ぴょんコップ」 紙コップと輪ゴムを組み合わせて、ぴょんと飛び出すしかけを作りました。
どのコーナーも2年生のアイディアがあふれていて、楽しい遊びランドでした。
「ロケットポン」 空気の力を利用して、筒の中から容器がポンと勢いよく飛び出してきました。
「ヨットカー」 風の力を利用します。10回あおいで進んだ距離で得点が決まります。
「パッチンジャンプ」 ゴムをねじってつなげるだけで、勢いよく飛び跳ねました。
「とことこぐるま」 ユニークな動きをする正体は乾電池でした。ゆっくりと進みます。
「ころころころん」 坂道を転がり落ちますが、貼ってある紙の形によって通過する得点が変わりました。
「ぴょんコップ」 紙コップと輪ゴムを組み合わせて、ぴょんと飛び出すしかけを作りました。
どのコーナーも2年生のアイディアがあふれていて、楽しい遊びランドでした。
11月24日 5年生の研究授業がありました
11月22日 1年生あいさつ運動
11月19日 食に関する指導(5年) スケート教室(3・4年)
今日の2校時は、「5年生の食に関する指導」がありました。給食センターの先生をお招きして、栄養素について勉強しました。
よく黄・赤・緑で食べ物を分けますが、さらに栄養素に注目して分類しながら教えていただきました。今日の給食の献立を栄養素ごとに分けてみる活動もしました。給食は、すべての栄養素がバランスよく作られていること、また、異なる栄養素が互いにつながり合って相乗効果を生み出していることも教えていただきました。おうちでも残さず食べ、時には作る手伝いもしてみましょうとまとめていました。
今シーズン初めてのスケート教室に3・4年生が行ってきました。今日は、YSアリーナ貸切です。
青森県スケート連盟の方に来ていただき、基本的な動きを教えてもらいました。広いYSアリーナでたくさん滑る練習ができました。次にスケートをするのが楽しみです。
11月16日 読書週間 図書委員会の読み聞かせ
11月6日 今日は学習発表会
今日は、好天に恵まれ学習発表会を行いました。見慣れたおうちの人たちばかりとはいえ、いつもと違う雰囲気に子ども達は緊張していました。
1年生。「♪リズムとドレミでボンツルリン♪」
リズムマスターに挑戦、ドレミのキャンディ、とんでったバナナなど、音楽のさまざまな表現をみんなで楽しみました。リズムに乗ったステップは見事でした。
2年生。音読劇「がまくんとかえるくん」
教科書でおなじみのお手紙をいろいろな形態で音読しました。長い内容をしっかり暗記して堂々と発表しました。
3年生「やってみよう」
ダンス、ピクトグラム、シンクロマットと体育のさまざまな動きを表現していました。身の周りのピクトグラム探してみたくなりました。
4年生。劇「10年分のありがとう」
4年生のみんなが、10年後の同窓会に集まってきました。みんなの夢がかなって、立派な姿になりました。きれいな斉唱で締めました。
5年。「♪みんなの大切なもの♪」
音読に始まり、リコーダー合奏、合唱と高学年ならではのスキルを発表しました。特に、最後の「大切なもの」の二部合唱に思いをこめて歌いました。
6年。劇「明日を信じて」
現代と江戸時代をシンクロさせながら、私達の生活について考えさせられる劇でした。迫力ある声が会場内に響き渡り、6年生の力を感じました。
感染症対策のため、発表する子ども達のマスク着用、学年ごとの観客入れ替えなど、いつもと違う学習発表会となりましたが、皆様のご協力のおかげで、子ども達は全力を出し切ることができました。「Fight Fire Fantasy 輝く未来へGo!」のテーマのとおり、未来に向かってこれからの頑張っていきます。
1年生。「♪リズムとドレミでボンツルリン♪」
リズムマスターに挑戦、ドレミのキャンディ、とんでったバナナなど、音楽のさまざまな表現をみんなで楽しみました。リズムに乗ったステップは見事でした。
2年生。音読劇「がまくんとかえるくん」
教科書でおなじみのお手紙をいろいろな形態で音読しました。長い内容をしっかり暗記して堂々と発表しました。
3年生「やってみよう」
ダンス、ピクトグラム、シンクロマットと体育のさまざまな動きを表現していました。身の周りのピクトグラム探してみたくなりました。
4年生。劇「10年分のありがとう」
4年生のみんなが、10年後の同窓会に集まってきました。みんなの夢がかなって、立派な姿になりました。きれいな斉唱で締めました。
5年。「♪みんなの大切なもの♪」
音読に始まり、リコーダー合奏、合唱と高学年ならではのスキルを発表しました。特に、最後の「大切なもの」の二部合唱に思いをこめて歌いました。
6年。劇「明日を信じて」
現代と江戸時代をシンクロさせながら、私達の生活について考えさせられる劇でした。迫力ある声が会場内に響き渡り、6年生の力を感じました。
感染症対策のため、発表する子ども達のマスク着用、学年ごとの観客入れ替えなど、いつもと違う学習発表会となりましたが、皆様のご協力のおかげで、子ども達は全力を出し切ることができました。「Fight Fire Fantasy 輝く未来へGo!」のテーマのとおり、未来に向かってこれからの頑張っていきます。
11月2日 今日は校内学習発表会
2年ぶりとなる校内学習発表会です。朝からワクワク感と緊張感が伝わってきました。
今年のスローガンは「Fight Fire Fantasy 輝く未来へGo!」です。数週間、燃えて練習を続けてきました。
はじめのことばに続き、1年生の「リズムとドレミでボンツルリン」の発表です。
2年生は、音読劇「がまくんとかえるくん」です。
3年生は、「やってみよう!」ダンス・表現・マット運動です。
4年生は、劇「10年分のありがとう」です。
5年生は、「みんなの大切なもの」リコーダー演奏と合唱です。
6年生は、劇「明日を信じて」を演じた後、代表によるおわりのことばで締めました。
どの学年の発表からも一生懸命さが伝わり、体育館に大きな拍手が響きました。土曜日の発表会をどうぞお楽しみに。
今年のスローガンは「Fight Fire Fantasy 輝く未来へGo!」です。数週間、燃えて練習を続けてきました。
はじめのことばに続き、1年生の「リズムとドレミでボンツルリン」の発表です。
2年生は、音読劇「がまくんとかえるくん」です。
3年生は、「やってみよう!」ダンス・表現・マット運動です。
4年生は、劇「10年分のありがとう」です。
5年生は、「みんなの大切なもの」リコーダー演奏と合唱です。
6年生は、劇「明日を信じて」を演じた後、代表によるおわりのことばで締めました。
どの学年の発表からも一生懸命さが伝わり、体育館に大きな拍手が響きました。土曜日の発表会をどうぞお楽しみに。
7件中 1~7件目