2022年7月の記事

7月22日 夏休みスタート

 


 夏休みがスタートしました。初日の今日は、朝6時30分に子ども達の元気な声が校庭に響き、二ツ屋町内のラジオ体操が始まりました。
 隣との間隔を十分に空けて、上級生は前に出てお手本です。おなじみのラジオ体操の歌から始まり、ラジオ体操第1、第2と続き、心地よく体を動かしました。中学生や地域の方も含め、約30人でのラジオ体操初日でした。担当の皆様、どうもありがとうございます。子ども達には、早寝早起きの習慣を続けさせたいものです。
 

2022/07/22 08:50 | この記事のURL地域密着

7月21日 1学期終業式

本日3時間目、1学期終業式が行われました。本日もリモートで行いました。

はじめに、各クラスの代表児童が1学期の締めくくりと夏休みの抱負を発表してくれました。
それぞれが自分の視点で1学期を振り返り、学習面、生活面、自分の性格など2学期に改善したいことを話してくれました。
    
夏休みの目標も具体的で「しっかりやるぞ!」という心意気を感じました。

校長先生のお話は、1学期中に全校児童の前で話したことを振り返り、そのことについて児童自身に振り返ってもらいました。また夏休み中については、時間割もチャイムもない生活の中で自分自身が予定をたてたり、そのことを振り返ったり、改善したり、自分が自分の先生になるようにしましょうと児童に伝えました。最後は自分の命は自分で守ろうという話で締めくくりました。

その後、7月10日に行われた吹奏楽コンクール八戸地区大会で金賞を受賞した吹奏楽愛好会の表彰を行いました。吹奏楽愛好会は来週31日にリンクステーションホール青森で行われる県大会に出場します。
 

最後は運営委員会が主導し全校で万引きしま宣言を唱和し、終了しました。

今日で1学期はおしまい。33日の夏休みに突入です。
この夏休みが児童にとって有意義な時間になるよう願っています。
2学期また元気な姿で会いましょう!





2022/07/21 07:40 | この記事のURL学校行事

7月20日 1学期ラストスパートその2

日光が欲しい(唐突に)。
そんな日を思うことが思うことが多くなってきました。多少暑くても低い湿度のほうが頑張れます。・・・よね?

今日は1学期最後の通常日程でした。夏休みの計画など子供たちはなんとなく嬉しそうな表情を浮かべて過ごしています。
今日も各クラスでは学期の締めくくりが行われていました。6年生も元気に登校しています。

   

1枚目:5年生はテスト直しなど。悩んでいる子に対して周りで終わった子がアドバイスを。
2枚目:4年生は夏休みの計画を。1日の大まかな予定を立てるだけでもあれやこれやと盛り上がり。
3枚目:6年生もテスト直しなど。旅行を終え落ち着いた様子で取り組んでいました。

夏休みまであと1日。
2022/07/20 12:40 | この記事のURL児童の活動

7月19日 1学期ラストスパート

修学旅行を無事に終え、6年生は本日振替休日。旅の疲れをしっかりととっていることでしょう。
1学期も残すところあと3日。それぞれのクラスは1学期のまとめの振り返りやテストに取り組んでいます。
学んだことを思い出して解くまでの時間は児童それぞれ。頑張って思い出して粘り強く取り組む児童も見られます。思わず「ガンバレー!」と応援したくなります。
また、お楽しみ会もそれぞれのクラスで行われており、今日は6時間目に4年生がお楽しみ会を行っていました。「ティーボール」というゲームでハッスルしていました。体を動かして笑顔になるのは気持ち良いね!(大人は顔が引きつります)
1学期の締めくくり、やり切って終えたいですね。
  




2022/07/19 12:40 | この記事のURL児童の活動

7月16日 修学旅行その13~帰校式

 

 

 

 

 
16時55分、修学旅行隊が帰ってきました。雨のため、帰校式は駅で行ってきました。
バスから降り、出迎えの家族の顔を見て、6年生は、ホッとした表情です。
今日は、家で3日間の出来事をたくさん教えてあげてください。

2022/07/16 16:10 | この記事のURL修学旅行

7月16日 修学旅行その12~買い物と昼食

 
 いよいよ買い物タイムです。あっという間の2時間、焦らず、落ち着いて品定めをしましょう。気がつけば、大きな買い物袋がもういっぱいになっています。計画どおりに買い物してくださいね。

 
 買い物が終わり、全員そろってランチタイム。献立はカレーライスです。ここでも、しっかり感染対策をしてもらっています。
「もう終わりかあ。まだ、函館にいたいなあ。」という心の声が聞こえてきそうです。

2022/07/16 13:40 | この記事のURL修学旅行

7月16日 修学旅行その11~五稜郭公園

 
 
 

  
 最終日、五稜郭公園の見学に行きました。タワーの展望台からは、函館市内を360度見ることができます。天気がいいと、下北半島も見えるようですが、今日はどうでしょうか。タワーからの景色をバックに記念撮影。
 公園に行き、ガイドさんから五稜郭の説明を聞いています。江戸時代の終わりから明治時代の初めまで、歴史の大きな舞台となったところです。設計した武田斐三郎先生の頭にふれて、御利益をいただいています。これで、次のテストもバッチリです。
 戊辰戦争で使われた大砲の説明を聞いています。この大砲で、遠く離れた敵を狙っていたんですね。旧幕府軍と新政府軍の兵器の差は一目瞭然です。復元された箱館奉行所(昔はこの箱館を使っていたようです)の前で、記念写真です。

2022/07/16 13:20 | この記事のURL修学旅行

7月16日 修学旅行その10~朝食、退館式

 あっという間に、3日目の朝です。昨夜は、よく眠ることができたでしょうか。しっかり朝ご飯を食べて、買い物エネルギーをチャージします。
 
 朝食の後、そのまま退館式を行いました。旅館の皆様のおかげでとても快適に過ごすことができました。どうもありがとうございました。
 
2022/07/16 13:10 | この記事のURL修学旅行

7月15日 修学旅行その9~自主研修、夕食

 
 自主研修では、教会群を訪れる班がありました。何を祈ったのでしょうか。明日の晴天でしょうか。それとも、道に迷わないで帰ることでしょうか。


 
 雨にうたれて、しかも1日中歩き、疲れ果てて帰った旅館で待っていたのは、おいしい夕食です。一人一人にすき焼きがついているようです。疲労回復間違いなしの、ボリューミーな献立です。おいしくいただいた後は、今日の自主研修の思い出話で盛り上がったことでしょう。

2022/07/15 20:00 | この記事のURL修学旅行

7月15日 5年宿泊学習報告会、出張ブックトーク

6年生は函館で沢山の経験をしていますが、残っている1~5年生も勉強に様々な活動にと頑張っています。

本日5時間目、5年生が4年生に向けて宿泊学習の報告会を行いました。来年宿泊学習を経験する4年生に向けて、自分たちが経験した宿泊学習の総まとめとして実施しました。
体験したアクティビティごとにプレゼンテーションソフトを使っての報告、紙芝居、寸劇などバリエーション豊かに発表していました。コロナウイルス感染対策のため、リモートでの実施になりましたが、短時間でとてもよくまとめ上げていました。



3,4生の出張ブックトークも行われました。司書さんがそれぞれの本を要約した説明だけで、その物語の世界観が膨らみます。児童文学も意外な結末などあるようで、大人の私もつい手を取りたくなりました。



3連休が終わればいよいよ夏休みに突入します。
しっかりとした夏休みに突入できるよう、残り数日を大切にします。


2022/07/15 14:30 | この記事のURL児童の活動
27件中 1~10件目 1 | 2 | 3  次へ>>