防災教育
3月7日 ホッとするカレー&お話タイム
3月10日 避難訓練
本日2時間目に地震の発生とそれに伴う火災を想定した避難訓練を行いました。
昨日の給食がホッとするカレー、明日が東日本大震災から12年目となり、児童の中でも防災意識が高まる中での実施となりました。
体育館へ避難したあとは教室へ戻り校長先生のお話をミートで聞きました。
災害の種類の説明や、学校や自宅など様々な場所の危険箇所と具体的な避難方法、地震発生時や避難時の約束など細かくお話されました。予め危険を想定し準備をすることを心掛けたいですね。
地震だけでなく様々な自然災害、予期せぬ事態(あっては欲しくないですが)、様々な場面において冷静に行動することの大切さを新ためて感じる次第です。
1時間目、3年生の算数ではそろばんを使用しました。
ほとんどの児童が初めてのそろばんだったようで、興味津々に授業を受けていました。
昨日の給食がホッとするカレー、明日が東日本大震災から12年目となり、児童の中でも防災意識が高まる中での実施となりました。
体育館へ避難したあとは教室へ戻り校長先生のお話をミートで聞きました。
災害の種類の説明や、学校や自宅など様々な場所の危険箇所と具体的な避難方法、地震発生時や避難時の約束など細かくお話されました。予め危険を想定し準備をすることを心掛けたいですね。
地震だけでなく様々な自然災害、予期せぬ事態(あっては欲しくないですが)、様々な場面において冷静に行動することの大切さを新ためて感じる次第です。
1時間目、3年生の算数ではそろばんを使用しました。
ほとんどの児童が初めてのそろばんだったようで、興味津々に授業を受けていました。
8月25日 真剣に避難訓練
5月12日 真剣な表情で避難訓練
避難訓練をしました
防災ほっとするカレー・・・コールドだけどね!
防災教育の日・・・命を守るための全校朝会
3月11日、東日本大震災から3年目がたちました。防災教育の日:全校朝会を今朝実施しました。大地震の恐ろしさを思い出させるのではなく、様々な災害から自分の身を守るためには、どうすべきかを考える、学ぶ機会にしていきたいと思います。
今回の防災教育の日は、校長講話の後、災害全般に対して、自分の身を守るための勉強をしました。スライドを投影し、クイズ形式になっている問題を数問出しました。津波だけでなく、火災や水害などへの対応の仕方、避難の仕方を視覚的に勉強できました。昼は、非常時用のカレー(温めなくてもおいしいカレー)を食べる予定です。
今回の防災教育の日は、校長講話の後、災害全般に対して、自分の身を守るための勉強をしました。スライドを投影し、クイズ形式になっている問題を数問出しました。津波だけでなく、火災や水害などへの対応の仕方、避難の仕方を視覚的に勉強できました。昼は、非常時用のカレー(温めなくてもおいしいカレー)を食べる予定です。
模擬引き渡し訓練・・・体育館からのお迎えを!
防災教室・・・保護者懇談の合間に実施
9件中 1~9件目