2011年2月の記事
2月28日に向けて
何が出てくるでしょう?
今日が最終日
本校では毎朝読書タイムを取っていますが、今週は読書週間と銘打って、意識的に読書に取り組ませてきました。各学年のめあては、低学年は「やさしい読み物に親しむ」、中学年は「いろいろな種類の本を進んで読む」、高学年は「読書の範囲を広げる」です。その読書週間も今日が最終日となりました。各学級とも読書が子どもたちに浸透してきている様子がうかがえます。
1年生:静かに読書をしていました。入学してから約1年。この間に読書の習慣がしっかり身についてきているようです。
3年生:一人一人が本の世界に入りこんでいるようでした。読書の質もアップしているようです。
1年生:静かに読書をしていました。入学してから約1年。この間に読書の習慣がしっかり身についてきているようです。
3年生:一人一人が本の世界に入りこんでいるようでした。読書の質もアップしているようです。
3~4cm位
あ、こんなところに!
貸し出し作業中
はたして結果は?
動物、花、お化け?
2年生の図工の様子です。粘土で1つの作品を作る授業でした。子どもたちは作りたい思いを指に込めて一生懸命作っていました。いくつかの作品を紹介します。
プラスチック製の粘土用のへらで切っています。切り口がきれいです。
粘土べらで平らに伸ばした粘土に穴を開けているところです。技術が必要かもしれません。
どの子も自分の思いや気持ちをこめて作品を作っていました。完成した作品は教室の後ろに展示しています。
一生懸命に粘土をこねています。丸い形を作っています。
プラスチック製の粘土用のへらで切っています。切り口がきれいです。
粘土べらで平らに伸ばした粘土に穴を開けているところです。技術が必要かもしれません。
かわいい犬の完成です。置物にしてもよさそうな作品です。
きれいな花の完成です。葉っぱも上手に作っています。
キノコから手が出ています。キノコお化けだそうです。
どの子も自分の思いや気持ちをこめて作品を作っていました。完成した作品は教室の後ろに展示しています。