学校行事

1月13日 3学期始業式

 冬休みが終わり、子ども達のにぎやかな声が校内に響いていました。
 今日は3学期のスタートです。1時間目に体育館で始業式を行いました。「3学期はまとめの時期です。6年生は45日登校すると卒業になります。ほかの学年のみなさんも、次の学年に向けてしっかり勉強しましょう。」と校長先生の話がありました。さらに、全国で新型コロナウイルス感染症が蔓延している状況を受け、「マスクは自分を守るだけでなく、周りの人も守ることにつながります。」と安全に関する大事な話もありました。
 寒い日が続きますが、3学期元気に頑張っていきましょう。

 
2021/01/13 10:50 | この記事のURL学校行事

今日から10月 今夜は十五夜

 今日から10月です。そして、今夜は十五夜です。今日の給食にも、月見団子が出ていました。きれいなお月さまを楽しみたいものです。


 
 今週になって、涼しい日が続いていますが、校内は運動会練習の熱気にあふれています。朝自習の時間は、赤組白組に分かれて、上級生がエール交換の仕方を教えています。特に、今年はダンスを取り入れたので、その指導に熱が入っています。
 

 今日は初めて全体練習を行いました。体育主任の先生の指示をよく聞いて、ピリッとした緊張感の中、練習を進めました。自分の立つ場所、笛の合図での動き方など覚えました。各学年の練習に加えて、昼休みは選抜リレーの練習、放課後は係児童の練習と、みんな頑張っています。あと1週間で運動会です。チームワークよく頑張っていきます。







2020/10/01 13:40 | この記事のURL学校行事

5月15日 交通安全教室


 今日は、1・2年生の交通安全教室でした。中央交番から5名のお巡りさんをお迎えして、交差点を渡る練習をしました。信号の表示を確認した後、2年生は自信をもって素早く渡り、1年生はおそるおそる渡っていました。2回目は1年生も自分の目で左右を確認し、全員上手に渡ることができました。ご協力くださいました中央交番の皆様、ありがとうございました。


2020/05/15 16:20 | この記事のURL学校行事

4月7日 入学式


 始業式に引き続き、25名の新入生を迎えて入学式を行いました。みんな元気で、そしてお行儀よく式に参加していました。児童144名で令和2年のスタートです。
 次に会うのは、4月20日(月)の予定です。みんな元気に登校してきてください。


2020/04/07 13:40 | この記事のURL学校行事

2学期終業式


 12月23日、2学期の終業式を行いました。各学年の代表児童が、2学期がんばったことや冬休みに向けての抱負を発表しました。校長先生からは、自分のがんばりや成長したことを振り返ることの大切さについてお話がありました。今日、子どもたちが家に帰ると、がんばったことや成長したことをお話するかと思いますので、大いに認め褒めてあげてください。おうちの方からの励ましが、子どもたちのさらなる成長のエネルギーになります。
 終業式後には、生徒指導主任から、冬休みの生活についてお話がありました。楽しい冬休みになるように、今日配付された生徒指導だよりをお子様と一緒にご覧になり、確認していただきますようお願いいたします。(写真は「万引きしま宣言」の様子です。)


2019/12/23 11:20 | この記事のURL学校行事

秋を楽しむ会


 10月24日(木)、図南小学校恒例の秋を楽しむ会を行いました。地域・保護者・ボランティアの皆様、ケアサポートふたつ家の皆様、図南保育園・大杉平保育園の園児たちと一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。縦割り班で心を込めて育ててきたさつまいもを、たくさんの方々とふれあいながら食べたことで、子どもたちにとって格別の味となりました。 地域・保護者の皆様には、火の世話やさつまいもの焼け具合の確認など、たくさんのお手伝いをいただきました。誠にありがとうございました。


2019/10/24 16:30 | この記事のURL学校行事

学習発表会


 10月12日(土)、台風が心配される中でしたが、学習発表会を行いました。どの学年も、練習の成果をしっかりと発揮し、「魅力的な図南の心」を伝えることができました。保護者の皆様の温かいご声援が子どもたちの自信になりました。
 学習発表会終了後には、急なお願いにもかかわらず、引き渡しにご協力いただき本当にありがとうございました。おかげさまで、子どもたちの安全を確保することができました。
 なお、市内では早くもインフルエンザが発生しています。子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。


2019/10/16 16:40 | この記事のURL学校行事

図南小バザー


 9月29日(日)、爽やかな秋晴れのもと図南小バザーを開催しました。子どもたちはこの日がくるのを楽しみに待っていました。おいしい物を食べたり、ゲームや買い物を楽しんだり、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。吹奏楽愛好会の演奏も大盛り上がりで、6年生有志によるダンサーズも参加しました。学校中がたくさんの笑顔に包まれた一日になりました。
 この日のために、長い期間をかけて準備してくださった保護者の皆様、お父さん委員会の皆様、そして南風会の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


2019/10/01 12:40 | この記事のURL学校行事

2学期始業式


 8月22日、夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日は全校で欠席者がゼロでした。夏休み中、子どもたちが大きな事件・事故に遭うことなく全員が出席できたことを心からうれしく思います。
 始業式の校長先生のお話では、夏休みの振り返りをするとともに、「自分から進んであいさつをすること」「朝マラソンで無駄話をせず、めあてに向かって真剣に走ること」を2学期の全校の課題として取り組んでいくことを確認しました。
 2学期も保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


2019/08/22 11:20 | この記事のURL学校行事

1学期終業式


 7月19日、一人の欠席者もなく1学期の終業式を迎えました。各学年の代表児童の発表の後、校長先生からお話をいただきました。校長先生から出されたテーマは、「夏休み ぼおーっと 生きてはいけません!」です。安全で楽しい休みにするために、「心と体を成長させる」「自分の命は自分で守る」ことについて確認をしました。また、生徒指導主任からは、夏休みの約束についてお話をしました。ご家庭でも、生徒指導だよりでご確認ください。


2019/07/19 11:50 | この記事のURL学校行事
345件中 111~120件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>