学校行事

学習発表会


 10月12日(土)、台風が心配される中でしたが、学習発表会を行いました。どの学年も、練習の成果をしっかりと発揮し、「魅力的な図南の心」を伝えることができました。保護者の皆様の温かいご声援が子どもたちの自信になりました。
 学習発表会終了後には、急なお願いにもかかわらず、引き渡しにご協力いただき本当にありがとうございました。おかげさまで、子どもたちの安全を確保することができました。
 なお、市内では早くもインフルエンザが発生しています。子どもたちの体調管理をよろしくお願いいたします。


2019/10/16 16:40 | この記事のURL学校行事

図南小バザー


 9月29日(日)、爽やかな秋晴れのもと図南小バザーを開催しました。子どもたちはこの日がくるのを楽しみに待っていました。おいしい物を食べたり、ゲームや買い物を楽しんだり、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。吹奏楽愛好会の演奏も大盛り上がりで、6年生有志によるダンサーズも参加しました。学校中がたくさんの笑顔に包まれた一日になりました。
 この日のために、長い期間をかけて準備してくださった保護者の皆様、お父さん委員会の皆様、そして南風会の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


2019/10/01 12:40 | この記事のURL学校行事

2学期始業式


 8月22日、夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日は全校で欠席者がゼロでした。夏休み中、子どもたちが大きな事件・事故に遭うことなく全員が出席できたことを心からうれしく思います。
 始業式の校長先生のお話では、夏休みの振り返りをするとともに、「自分から進んであいさつをすること」「朝マラソンで無駄話をせず、めあてに向かって真剣に走ること」を2学期の全校の課題として取り組んでいくことを確認しました。
 2学期も保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


2019/08/22 11:20 | この記事のURL学校行事

1学期終業式


 7月19日、一人の欠席者もなく1学期の終業式を迎えました。各学年の代表児童の発表の後、校長先生からお話をいただきました。校長先生から出されたテーマは、「夏休み ぼおーっと 生きてはいけません!」です。安全で楽しい休みにするために、「心と体を成長させる」「自分の命は自分で守る」ことについて確認をしました。また、生徒指導主任からは、夏休みの約束についてお話をしました。ご家庭でも、生徒指導だよりでご確認ください。


2019/07/19 11:50 | この記事のURL学校行事

青空の下で全校スケート

今朝の最低気温は、かなり低かったようですが、晴天に恵まれた全校スケート。
子どもたちは、朝から張り切って出かけました。
低学年は、ホッケーリンク、中、高学年は、パイピングリンクで、それぞれ滑りました。












2018/02/19 15:00 | この記事のURL学校行事 児童の様子

創立40周年記念式典

創立40周年記念式典が、多くのご来賓、保護者、地域の方々をお迎えし、
盛大に行われました。

よろこびの詩は、子どもたちの元気な声で始まり、
「学校坂道」「この星に生まれて」の合唱で終わりました。

合唱部全盛の頃を思わせるハーモニーに、参加者の皆様からお褒めの言葉をいただきました。













2017/12/05 11:40 | この記事のURL学校行事

秋を楽しむ会

26年前から続けている伝統の行事「秋を楽しむ会」を
今年も行いました。

地域の方やPTA、学校支援ボランティア、保育園児など
たくさんの方をお招きして、一緒にサツマイモを焼いて
食べました。












2017/11/07 08:30 | この記事のURL学校行事 地域密着 縦割り活動

サツマイモを掘りました

春から育ててきたサツマイモを収穫しました。
昨年より小ぶりですが、中には大きなイモがたくさんあって、子どもたちは大喜びでした。



2017/10/17 16:30 | この記事のURL学校行事 児童の様子 生活科 総合的な学習 なかよし班 児童の活動

学習発表会大成功!!


学習発表会にはたくさんのご声援ありがとうございました。

各学年それぞれ特徴のある表現活動に、
図南小40年目の挑戦が表れていました。











2017/10/17 15:50 | この記事のURL学校行事 児童の様子

学習発表会は いよいよです


児童会で決めたテーマ「一人一人の成長で、40倍の感動をとどける学習発表会」に向かって、どの学年も練習をがんばっています。今日は、全校合唱が完成しました。

本番は、10月14日(土)8:45からです。
どうぞ、皆様ご覧ください。


2017/10/10 13:50 | この記事のURL学校行事
339件中 111~120件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>