11月24日 5年生の研究授業がありました


 5年生の社会科の授業を全校の先生達が参観しました。自動車を作る工業の学習でした。日本は自動車大国というイメージが強かったのですが、最近は、輸出台数より外国での現地生産台数が多くなっているそうです。そのグラフを見ながら、どうして現地生産が増えていったのか、みんなで考えました。

 
 5年生の子ども達は、たくさんの資料をもとに、一生懸命考えていました。隣の人と話し合って考えを深め合い、学級全体で考えを共有することによって、現地生産にはよさがたくさんあることに気づいていました。
 
2021/11/24 15:50 | この記事のURL児童の活動

11月22日 1年生あいさつ運動


 朝のあいさつ運動、今週の当番は1年生です。かわいらしい声をみんなそろえてあいさつしていました。横断幕の前を通る上級生も、いつもより元気よくあいさつしていました。


 今日は、3時間授業で下校し、午後は就学時検診でした。15人の子ども達を見ていると、こっちまでニコニコしてしまいます。みんな、4月の入学式を楽しみに待っています。


2021/11/22 16:10 | この記事のURL児童の活動

11月19日 食に関する指導(5年) スケート教室(3・4年)

 
 今日の2校時は、「5年生の食に関する指導」がありました。給食センターの先生をお招きして、栄養素について勉強しました。
 よく黄・赤・緑で食べ物を分けますが、さらに栄養素に注目して分類しながら教えていただきました。今日の給食の献立を栄養素ごとに分けてみる活動もしました。給食は、すべての栄養素がバランスよく作られていること、また、異なる栄養素が互いにつながり合って相乗効果を生み出していることも教えていただきました。おうちでも残さず食べ、時には作る手伝いもしてみましょうとまとめていました。
 
 今シーズン初めてのスケート教室に3・4年生が行ってきました。今日は、YSアリーナ貸切です。
 
 青森県スケート連盟の方に来ていただき、基本的な動きを教えてもらいました。広いYSアリーナでたくさん滑る練習ができました。次にスケートをするのが楽しみです。

2021/11/19 10:40 | この記事のURL児童の活動

11月16日 読書週間 図書委員会の読み聞かせ


 先週から読書週間の取り組みを行っています。保護者の皆様、親子読書へのご協力ありがとうございます。
 今回、図書委員会のみんなは日替わりで読み聞かせをしています。低学年にも分かるようなおすすめの本を選び、一生懸命読む練習を重ねてきました。金曜日まで読書週間が続きますので、どんなお話を聞くことができるか楽しみにしています。


2021/11/16 15:40 | この記事のURL児童の活動

11月6日 今日は学習発表会

 今日は、好天に恵まれ学習発表会を行いました。見慣れたおうちの人たちばかりとはいえ、いつもと違う雰囲気に子ども達は緊張していました。

1年生。「♪リズムとドレミでボンツルリン♪」
 リズムマスターに挑戦、ドレミのキャンディ、とんでったバナナなど、音楽のさまざまな表現をみんなで楽しみました。リズムに乗ったステップは見事でした。




2年生。音読劇「がまくんとかえるくん」
 教科書でおなじみのお手紙をいろいろな形態で音読しました。長い内容をしっかり暗記して堂々と発表しました。




3年生「やってみよう」
 ダンス、ピクトグラム、シンクロマットと体育のさまざまな動きを表現していました。身の周りのピクトグラム探してみたくなりました。




4年生。劇「10年分のありがとう」
 4年生のみんなが、10年後の同窓会に集まってきました。みんなの夢がかなって、立派な姿になりました。きれいな斉唱で締めました。



 
5年。「♪みんなの大切なもの♪」
 音読に始まり、リコーダー合奏、合唱と高学年ならではのスキルを発表しました。特に、最後の「大切なもの」の二部合唱に思いをこめて歌いました。




6年。劇「明日を信じて」
 現代と江戸時代をシンクロさせながら、私達の生活について考えさせられる劇でした。迫力ある声が会場内に響き渡り、6年生の力を感じました。



 
 感染症対策のため、発表する子ども達のマスク着用、学年ごとの観客入れ替えなど、いつもと違う学習発表会となりましたが、皆様のご協力のおかげで、子ども達は全力を出し切ることができました。「Fight Fire Fantasy 輝く未来へGo!」のテーマのとおり、未来に向かってこれからの頑張っていきます。

2021/11/06 14:10 | この記事のURL児童の活動

11月2日 今日は校内学習発表会

 2年ぶりとなる校内学習発表会です。朝からワクワク感と緊張感が伝わってきました。
 今年のスローガンは「Fight Fire Fantasy 輝く未来へGo!」です。数週間、燃えて練習を続けてきました。 


 はじめのことばに続き、1年生の「リズムとドレミでボンツルリン」の発表です。
 
 
 2年生は、音読劇「がまくんとかえるくん」です。
 

 3年生は、「やってみよう!」ダンス・表現・マット運動です。
 

 4年生は、劇「10年分のありがとう」です。
 

 5年生は、「みんなの大切なもの」リコーダー演奏と合唱です。
 

 6年生は、劇「明日を信じて」を演じた後、代表によるおわりのことばで締めました。
 

 どの学年の発表からも一生懸命さが伝わり、体育館に大きな拍手が響きました。土曜日の発表会をどうぞお楽しみに。
2021/11/02 07:30 | この記事のURL児童の活動

全校みんなで秋を楽しむ会

 秋を楽しむ会がやってきました。音楽室前には、各班の重いいも、長いいも、面白い形のいもが並んでいます。

 この会を成功させるために、全校みんなが協力して準備しました。5年生が乾かしたいもを運び、3・4年生が、いもを洗いました。
 
 1・2年生は,、いもを記録する係です。6年生は、いもを食べやすい大きさに切りました。
 
 10月21日、今日は朝からいい天気です。校庭の木々も色づき始めています。
 
 朝の準備は、薪運びから始まりました。
 
 さっそく火おこし。地域の方の力は、さすがです。あっという間に6つの班の火がつきました。
 
 はじめのつどい。だんだんおうちの方も増えてきました。
 
 いもを新聞紙でくるんでから、アルミホイルで包みます。その後、燠(おき)の中にいもを入れました。
 
 焼けるのを待つ間に落ち葉拾いと各班のいもの表彰です。長さ部門、重さ部門、形部門を表彰しました。長いものは30㎝、重いものは1870gありました。
 
 いもが焼けました。まさしく黄金色で美味です。なかよし班の友達と、家族と、おいしくいただきました。
 
 おわりのつどいでは、各学年の代表が感想を発表しました。来てくださった地域の方々、おうちのみなさん、どうもありがとうございました。




2021/10/20 19:00 | この記事のURL児童の活動

10月19日 6年生が修学旅行の話を教えました。

 7月に行ってきた修学旅行の様子を、6年生が5年生に向けて報告しました。2学期になってすぐ計画したかったのですが、コロナウイルス感染症対策として他学年との交流を控えていたので、今日ようやく実現しました。
 各班で場面を担当し、写真の班は、自主見学(旧函館区公会堂・アイスクリーム屋さん)と金森倉庫群での買い物を紹介しました。大型テレビでの投影あり、寸劇あり、紙芝居ありとアイディアにあふれた報告会でした。
 5年生は、来年の修学旅行を今から楽しみにしているような表情で見ていました。 
 

 
2021/10/19 15:50 | この記事のURL児童の活動

10月18日 全校いもほり

 今日は全校縦割り班でのでいもほりの日です。はじめのつどいでは、いもほれほーれを歌い、頑張るぞという意欲を高めました。
 

 いもほり開始です。すぐに大きなイモが見つかりました。あちこちから「大きなイモ発見」の声が聞こえてきました。途中で折らないように慎重に掘っていきました。
  

 

 おわりのつどいでは、各班代表が感想を発表しました。協力してできたことをたいへん喜んでいました。写真のイモは1班だけの分です。6班合わせてたくさん収穫できました。
 
  
 このイモを使って、木曜日には秋を楽しむ会を行います。保護者の皆様、ぜひお越しになって、子ども達の活動の様子をご覧になりながら、秋を楽しむ会を満喫してください。


2021/10/18 11:50 | この記事のURL児童の活動

10月14日 全校朝会

 今日は、全校朝会を行いました。久しぶりに、体育館に全校集まっての朝会です。校長先生の講話は、「10月のお話」です。10月は神無月とも言います(この言い方を知っている子も何人かいました)。
 ここでクイズ。「全国にある大手コンビニチェーンの店舗と神社はどちらが多いでしょうか」
 正解は、神社です。それだけ身近な神社や神様です。子ども達の知っている神様の話題もいくつか教えてくれました。秋の夜長。新たな分野の本に挑戦するいい機会ですね。
 

 
2021/10/14 14:20 | この記事のURL児童朝会
1682件中 341~350件目    <<前へ  33 | 34 | 35 | 36 | 37  次へ>>