小中野小学校ブログ

2017年8月の記事

自由参観日・・・安全面2、警備員配置

 職員は校内巡視をしていますが、児童玄関と体育館入口2か所には、警備員(防犯協会、教育ボランティアの方々7名)を配置して、安全・安心に備えております。
 学校行事に関して、地域の方々のご支援・ご協力に感謝いたします。このような協力・支援体制をとることができるのも小中野地区のよさだと思います。ありがとうございます。


2017/08/25 09:40 | この記事のURL安全・安心

自由参観日・・・安全面1、7学年校内巡回

 今日は2校時~放課後までの間、自由参観日となっています。普段は、機械で施錠をしながらの安全管理を行っています。体育館、児童玄関、中央玄関と3か所からの出入りとなりますので、安全・安心対応として、職員による校内巡視活動を行っています。


2017/08/25 09:30 | この記事のURL安全・安心

分刻み・・・放課後、とにかくいろいろある!

 学校がはじまるといろいろと忙しいです。部活の卒業アルバム用写真撮影やら陸上の種目別顔合わせ会、SSW(ソーシャル・スクール・ワーカー)との打ち合わせ・・・。部活動保護者へのアレルギー対応指導協力などもありました。
 一気にいろいろ動いていくのが学校ですね。
 ただ、最近の天気は急変しますので、現在は注意報でも警報や短時間大雨情報になることもあります。その際は、部活や様々な活動を中止します。保護者引き渡しや学校へ留め置く等の対応をとることになるでしょう。その際は、メール及び緊急電話連絡をさせていただきます。命最優先でいきます。
 卓球部が写真を撮っている間、下学年部員の子どもたちと卓球をしました。皆一列に並んで対戦したので楽しかったですね。


2017/08/24 16:20 | この記事のURL学校の様子

ALT交代・・・ダグラスさん

2学期から、外国語指導助手(ALT)が交代し、ダグラスさんになりました。早速、5年生の授業に支援いただいています。担任とTTを組んで授業を楽しく進めています。


2017/08/24 12:50 | この記事のURL学校の様子

避難訓練・・・理科室からの火災を想定して実施

 第3回避難訓練が、理科室からの火災との想定で、休み時間~3校時に実施しました。校庭の状態がよくありませんでしたので、避難場所は体育館に変更しました。変更の指示は校内放送で行いましたが、子どもたちはしっかり聞き取っていたようです。聞くことも大事な訓練ですね。
 全体会では、火災の死亡原因の多くは、一酸化炭素中毒等のガスによる窒息が多いことを知らせ、できるだけ姿勢を低くし、ハンカチ等で口をふさぐことの重要性を理解させました。


2017/08/23 11:20 | この記事のURL学校行事

心のスイッチ・・・音読講話?

 歌声の響く学校:音楽朝会、読み声の響く学校:音読朝会というのが2大朝会でした。今は、音読朝会をメインに行っています。
 全校一斉の音読や群読も行ってみたいと考えております。「せいのび」「教室はまちがうところだ」「心のスイッチ」と講話で扱ってきました。2年生に音読を依頼したり、先生方にお願いしたりしています。
 まだ、全校児童へ読み聞かせ、という段階ですが、やがては一斉読、群読等へレベルアップしたいですね。水曜日枠のほかに新たに音読朝会は無理ですので、講話枠を一工夫して読み声の響く学校にしていきたいものです。


2017/08/23 08:50 | この記事のURL学校の様子

今日から明日へ・・・音楽朝会

 学習発表会に向け、全校合唱曲の練習がスタートしました。♪今日から明日へ♪という、ラララで始まり、会話調の歌詞になり、ラララで終わる難しい曲です。
 音楽朝会だけでなく、毎日の歌唱活動が大事です。歌声の響く学校、良いですね。ピアノ伴奏の6年女子も頑張っています。


2017/08/23 08:40 | この記事のURL学習発表会

2学期始業式・・・「心のスイッチ」を良い方向に

 2校時に第2学期始業式を行いました。夏休みのめあて、3つについて挙手してもらいました。①夏休みだからできることにチャレンジしよう、②たくさん本を読もう、③早寝・早起き・朝ごはんの生活のリズムを大切にしよう、3点でした。達成率は二分の一くらいだったでしょうか。
 最後に、2学期のめあてになる詩を紹介しました。東井義雄氏の「心のスイッチ」でした。プロジェクターで拡大して詩を投影しました。音読は、新しい先生にお願いしました。子どもたちは、新しい男の先生の音読をしっかり聞いていました。「心のスイッチを押すのは、誰ですか?」と尋ねると、「自分」「私」「ぼく」の答えが返ってきました。
 欠席が3名でした。欠席「ゼロ」を目指しています。1学期、欠席ゼロは3回(5/24 6/1 7/21)でした。2学期は何回でしょう。欠席ゼロのスイッチ、難しいかもしれませんが、これも目標にしてほしいですね。
 良い方向に心のスイッチを入れ、頑張りましょう。


2017/08/22 10:10 | この記事のURL学校行事

始業式の朝・・・黒板には様々なメッセージが

 今朝、学級を回ると、各担任のメッセージが黒板に書いてありました。
 登校した子たちは、それを読んでにこっとしていました。中学年の子どもたちは、作ってきた作品を進んで見せてくれました。頑張ったことがよくわかります。ある学級の黒板前に「教室はまちがうところだ」の絵本が飾ってありました。この本の内容については、1学期終業式でお話したものでした。
 2学期始業式の3年と5年代表児童の中に、苦手意識のある教科についてのお話をしてくれた人がいました。苦手や間違い、つまずき等をしっかり認識することが、改善につながります。苦手な教科や内容について改善できるように先生方も頑張ります。


2017/08/22 10:00 | この記事のURL学校生活

中国・北京の書道展へ・・・大賞の5点出品

 白扇会主催の学生書道展における大賞作品は、海を渡り中国・北京へ送られます。


2017/08/21 14:20 | この記事のURL書道
32件中 21~30件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>