小中野小学校ブログ

学校の様子

修了式 開式

入場が完了しました。



開式の言葉


2017/03/24 09:20 | この記事のURL学校の様子

まもなく修了式です


子ども達が入場してきました。
まもなく、修了式が始まります。


2017/03/24 09:00 | この記事のURL学校の様子

修了式の朝


今日は、平成28年度の修了式です。
昨夜は、綿のような大粒の雪が降っていて一瞬にしてあたりが真っ白になっりました。
積もらなくてよかったと安堵しています。


2017/03/24 07:20 | この記事のURL学校の様子

宝庫館の盾やトロフィー引っ越し完了


 新宝庫館に盾やトロフィーの移動が終わりました。
ずらりと並んだ、盾やトロフィーに歴史と伝統を感じます。


 トロフィーや盾がきれいに飾られました。
 残る額の移動は春休み中に先生方で行います。
 4月のオープンが楽しみですね。
2017/03/23 15:40 | この記事のURL学校の様子

宝庫館引っ越し


 今日、宝庫館を西校舎3階の奥の教室へ移動させます。
 6年生が卒業し、5年生が学校の機関車として活躍します。


 一人ずつ学校の書道や部活でいただいたトロフィーを受け取ります。



 長い長い行列になって、140年分のトロフィーや盾を慎重に運んでいます。
 
2017/03/23 15:00 | この記事のURL学校の様子

お楽しみ会 5年1組


教室でお楽しみ会を行っていました。
とても楽しそうに活動していました。


2017/03/23 09:40 | この記事のURL学校の様子

思い出すごろく 5年生


5年生の掲示板に「思い出すごろく」が貼ってありました。
すごく楽しそうな内容でした。


2017/03/23 08:00 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 4年・5年


玄関で教頭先生が、4・5年生に手伝って欲しいと声をかけたところ、次々と子どもたちが集まりました。
図書室の机や椅子が、あっという間に整備されました。


2017/03/23 07:40 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会


今年度最後の音楽朝会でした。
6年生のところが、ぽっかり空いてさみしかったです。

しかし、5年生が低音部を力強く歌ってくれて、心地よいハーモニーが響いていました。


2017/03/22 08:00 | この記事のURL学校の様子

ボランティア 5年生


今日は、音楽朝会があります。
朝早く登校した5年生が、雛壇を片付けてくれました。


2017/03/22 07:40 | この記事のURL学校の様子
1297件中 321~330件目    <<前へ  31 | 32 | 33 | 34 | 35  次へ>>