小中野小学校ブログ

学校の様子

後期清掃班組織会

 小中野小学校では、1年生から6年生までが
縦割り班で一緒に清掃を行っています。
 明日10月1日から後期になります。
今日は、後期の清掃班の組織を行いました。



2014/09/30 14:00 | この記事のURL学校の様子

昼の様子 図書室

 図書室に設置した畳の上で、子どもたちは
リラックスして読書に親しんでいます。
椅子のほかに畳があることで図書室の雰囲気が
変わり、使いやすくなっています。


2014/09/29 13:20 | この記事のURL学校の様子

朝のあいさつ運動 3年生

 今週は、3年生のあいさつ運動です。
自ら進んで、あいさつができる小中野小学校の児童たち。
今朝は、どうでしょうか。


2014/09/29 07:50 | この記事のURL学校の様子

家庭科の授業 5年

 5年2組で家庭科の研究授業を行いました。
3種類のだしを味わいながら、みそをお湯でといた汁にだしが加わるととてもおいしくなることを学んでいました。


2014/09/26 14:50 | この記事のURL学校の様子

校内研修 4年社会


今日は、4年生の社会科の授業研究がありました。
ごみを減らすにはどうしたらよいか、子どもたちは
一生懸命考えていました。
難しい社会問題です。まず、大人が手本を示さなければならないと感じました。


2014/09/24 15:40 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会

 今朝は、音楽朝会でした。
学習発表会へ向けて、全校で「スマイルアゲン」を
練習しました。これから何回か全体での練習をします。
練習するたびに美しいハーモーニーになっています。
学習発表会が楽しみです。


2014/09/24 08:00 | この記事のURL学校の様子

朝の様子 ふれあいマーケット

 秋晴れの中、ふれあいマーケットの準備に
おとうさん、おかあさんが朝早くから取り組んでくれています。
今日は、1・2校時が、「参観日」、
10時30分から午後2時までが、「ふれあいマーケット」です。
 こどもたちも、とても楽しみにしています。



2014/09/21 07:30 | この記事のURL学校の様子 PTA活動

演劇鑑賞会

 今日は、演劇鑑賞会です。午前中は、1・2・3年生、午後は、4・5・6年生が鑑賞します。
 内容は、劇団KIZNA工房による「人間になったサル」です。
どんなストーリーなのかとても楽しみです。




2014/09/18 10:30 | この記事のURL学校の様子

ユニバースへ校外学習 3年生


 3年生は、ユニバースに社会科見学に出かけました。
スーパーマーケットの仕組みについて、どんな発見をしてくるのか楽しみです。


2014/09/17 09:30 | この記事のURL学校の様子

クラブ見学会

 本校のクラブ活動は、4年生からです。
今日は、3年生がクラブの見学を行いました。
色々なクラブを見学し、来年度どのクラブに
参加するかの参考にします。
 一生懸命活動している上学年の姿に驚いたり
感激したりしていました。



2014/09/16 15:20 | この記事のURL学校の様子
1389件中 1301~1310件目    <<前へ  129 | 130 | 131 | 132 | 133  次へ>>