小中野小学校ブログ

学校の様子

吹奏楽部の練習

 明日の予行練習に向けて吹奏楽部が練習をしていました。
金曜日の140周年記念式典で素晴らしい音色を披露してくれると思います。


2015/10/27 17:20 | この記事のURL学校の様子

発明工夫展表彰式


 第44回八戸市児童生徒発明工夫展の表彰式が八戸市教育センターで行われました。
本校の5年生の工藤あゆみさんが、八戸商工会議所会頭賞で表彰されました。
おめでとうございます。


2015/10/26 16:10 | この記事のURL学校の様子

読み聞かせ 3年


 今朝は、3年生で読み聞かせがありました。
佐々木さんと、平間さんが来てくださいました。
二人のお話ワールドに子どもたちは引き込まれていました。


2015/10/26 08:10 | この記事のURL学校の様子

朝のようす

 金曜日、子どもたちが帰った後、先生方でワックスがけをしました。
木の廊下は、ワックスでピカピカです。
子どもたちも、にこにこして通っていました。


2015/10/26 07:40 | この記事のURL学校の様子

渡り廊下の改修


 段差を解消した渡り廊下の人工芝を張りなおしています。
緑の部分が中履きで、コンクリートの部分が外履きとなり、区別がはっきりします。



2015/10/24 12:00 | この記事のURL学校の様子

吹奏楽部


 140周年記念式典に向けて、吹奏楽部が体育館で練習に取組んでいました。
三浦前校長先生に指導していただいています。


2015/10/24 10:50 | この記事のURL学校の様子

140周年記念植樹

 八戸市では、学校や公共施設の緑化を進めています。
今年は、小中野小学校がその対象に選ばれました。
140周年でもありましたので、ソメイヨシノを一本記念植樹しました。
6年生が見守る中、5名の飼育栽培委員がスコップで土をかけました。


2015/10/23 08:30 | この記事のURL学校の様子

渡り廊下の改修

 段差のあった、体育館の渡り廊下のコンクリートを改修しました。まだ、モルタルが乾いていませんが、明日には乾いてきれいになっていると思います。


2015/10/22 19:00 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会

 子どもたちは、歌が大好きです。
全校で声を合わせての合唱、朝からさわやかな歌声が響いています。



2015/10/21 08:00 | この記事のURL学校の様子

クラブ活動


 今日は、クラブ活動がありました。
昔の遊びを校庭でしています。
けんけんや石蹴り、たが回し。
上手にできるでしょうか。


2015/10/20 15:30 | この記事のURL学校の様子
1402件中 1011~1020件目    <<前へ  100 | 101 | 102 | 103 | 104  次へ>>