小中野小学校ブログ
最新記事
2/25 3連休明けも元気に
2/21 今日も楽しい学校生活
2/20 今日も元気いっぱいに
2/19 わくわく学んでいます
2/18 えんぶり鑑賞会
2/14 雪上で凧揚げ
2/13 仕事、生き方について考える その2
2/12 音楽集会がありました
2/10 2月第2週も笑顔いっぱいで
2/7 仕事、生き方について考える
月別アーカイブ
2025年2月(14)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1297)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
朝のようす 読み聞かせ
今朝は、今年度はじめての本の読み聞かせが、1年生でありました。
1年1組 平間さん
1年2組 佐々木さん
1年3組 中川さん
どのクラスも楽しそうに聞き入っていました。
2015/05/18 08:10 |
この記事のURL
|
地域密着
学校の様子
朝のようす 選定の準備
今日は、松の選定作業が行われます。
伸び放題になっていた松もすっきりします。
2015/05/18 07:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
学区探検 3年生
3年生が学区探検にでかけました。
どんな発見をするでしょう。たのしみです。
2015/05/14 14:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 5年あいさつ運動
今週は、5年生があいさつ運動です。
元気いっぱい、さわやかなあいさつができる児童が増えています。
下級生は、パンダの着ぐるみを着たお兄さんが気になるようです。
2015/05/14 07:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
教育指導課・教育センター訪問
今日は、教育指導課・教育センター訪問がありました。
2校時と3校時の授業を参観していただき、授業について指導をいただきました。
子どもたちは、どのクラスも集中して授業に臨んでいました。
2015/05/11 09:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
音楽朝会 みんな元気です
5連休明けの久しぶりの登校でしたが、みんな元気に登校してきました。今日は、欠席なしです。
今朝は、音楽朝会がありました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」を元気に合唱しました。
2015/05/07 08:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
心電図検査 1年生
今日は、1年生の心電図検査があります。
図書室が臨時の検査室にかわりました。
全員が健康であればいいなと思います。
2015/05/01 08:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 5月の歌
先生方が、朝の打合せをしているとき、2階から元気な歌声が聞こえてきました。4年生が自分たちで朝の会を進めて、朝の歌を歌っていました。
西校舎からも、元気な歌声が聞こえています。3年生も元気いっぱい歌っていました。5月の朝の歌は、「ゴーゴーゴー」運動会に向けて、頑張っています。
2015/05/01 08:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
1年生を迎える会 始まりました
1年生を迎える会が始まりました。
今日のために、お姉さんお兄さんは準備をしてきました。
どんな迎える会になるか楽しみです。
2015/04/24 09:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 3年生
今日、4月23日は、子ども読書の日です。
今年度の朝読書では、読む本の選び方の指導に力を入れていきます。
写真は、担任の先生による読み聞かせ
2015/04/23 08:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
1297件中 991~1000件目
<<前へ
98
|
99
|
100
|
101
|
102
次へ>>